カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88
距離、時間を最短にしても なぜか遠回りの道を案内してくれちゃいます(^^;)
この道にでるならあっちから行けば良かった〜なんて事も頻繁にあります。何か良い設定はないでしょうか[
書込番号:6175422
0点
自分も同メーカーのナビゲーションを使用していますがこのメーカーのアルゴリズムがそのようなルート計算なのでどうにもなりませんね…正直ルート計算に関してはこの手のナビゲーションでは良くないと思います。以前使っていたイクリプスの方が賢いと思う場面が多々あります
書込番号:6187738
0点
答えになってないかもしれませんが、自分で行きたい道を行けばよいのでは?そういう道なら知らない道という訳ではないのでしょうし。
走りたい道走っても勝手にリルートしてくれるので、それで良いのでは?
書込番号:6187804
0点
自分の場合は目の前の所に行くのにUターンするルートを引きましたので。
カロにメールにて交差点から、目的地にルートを設定するとUターンするルートを設定するので改善してほしいと要望しました。
すると、当方でも同一ルートを設定することが確認出来ましたので
関係部署に連絡しておきますと返信をもらい。
次のバージョンアップにて修正されていました。
カロに要望メールを出すと改善されるかもしれませんよ。
(^_^;)
参考までに。。。
書込番号:6206220
0点
地元の道路など明らかにこちらのルートの方が近いのに(距離優先設定をしているにも関わらず)遠回りの道を
案内されることもあります。
ナビの案内をシカトして何回も最短ルートを走行していますがナカナカ学習してくれないものですね。
小さい交差点を何回も曲がるよりは遠回りでも幹線道路をまっすぐに走行する方を選択してしまうようです。
せっかく設定項目で距離優先があるのですからできれば最短ルートを案内してもらいたいです。
書込番号:6206618
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ88」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/07/14 16:38:54 | |
| 4 | 2010/05/27 3:47:03 | |
| 2 | 2009/12/04 12:10:02 | |
| 3 | 2011/11/14 17:25:27 | |
| 2 | 2008/11/01 22:47:38 | |
| 2 | 2008/03/26 11:35:32 | |
| 2 | 2008/02/26 19:41:57 | |
| 5 | 2008/02/20 10:55:08 | |
| 1 | 2008/02/12 23:54:33 | |
| 1 | 2008/01/12 13:02:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






