『ナビ案内』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

『ナビ案内』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビ案内

2009/05/26 21:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

クチコミ投稿数:162件

2万キロほど走りましたが・・・・。
1,目的地に対して、わざわざ遠くの高速の入り口から入るよう案内することが有ります。
  工事も渋滞も無いので、近い入り口から入ると、すぐに近い出口から出して、また最初の  案内の入り口からは入り直すよう案内することが有ります。
  非常に不思議です。
  高速なので、一本道ですから、事故や渋滞の場合は、別ですが、何もないのに変な案内を  することが有るようです。(故障かな・・・・。)
2,京都の道で、立体交差を案内しない所が有ります。(白川通から川端通へ抜ける道)
3,検索は使いづらいです。

オーディオ関係は、満足しています。

書込番号:9607710

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 サイバーナビ AVIC-ZH9000の満足度4

2009/05/26 23:15(1年以上前)

パイオニアは地図が駄目なんで、その辺りが悪さをしているかも知れませんね。

私は職員用道路?を案内されました、高速道路上の施設に行きたかったのですが。

アルパインならこんなことは無いと思うんですけど。

書込番号:9608636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/27 09:45(1年以上前)

こんにちは。
地図に関しては、099の初期状態でしたら、確かに不満が多数ございました。
(階段しかないとんでもない路を案内されます)
しかし、メーカーもそのような部分を良くわかっていたようで、
9000と同じ地図へのバージョンアップで、そのような道路の情報が整備され、
良くなったと思います。

書込番号:9610193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/27 18:15(1年以上前)

時々、こういう不満を見かけるんですが、他社(と言ってもパナしか知りませんが)も含めてとんでもない案内をされたことがありません。運がいいのか・・
検索は今度のバージョンアップで改善される予定ですね。

報告されたような現象は不具合かもしれないので、メーカーに報告しておくことをおすすめします。直るかどうかはわかりませんが、誰も報告しなければ改善のしようがありませんから。

書込番号:9611855

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/05/28 08:57(1年以上前)

なんでもそうですが、比較対象によって人の意見って変わりますよね。

たとえば、ヴィッツに乗っている人がノアに乗り換えたら「広い」って感じるでしょうが、アルファードから乗り換えると「狭い」と感じるでしょう。

ナビも同じで、ZH9000と何を比較するかで感想が変わると思います。

たとえば、

>立体交差を案内しない所が有ります。

現在私は、ZH9000のほかに、パナの940TDとポータブルナビ(PND)も使っています。
パナの940TDは価格帯が同じなので比較して良いと思いますが、立体交差の案内に関しては「ひどい」ですよ。
ほとんどと言っていいほど、立体交差の道路は側道に案内され、交差点を直進します。

>近い入り口から入ると、すぐに近い出口から出して、また最初の案内の入り口からは入り直すよう案内することが有ります。

これは940TDの前に使っていたパナのDVDナビの話ですが、阪神高速湾岸線を南に走行するルートの時、大浜というインターで毎回降りる案内が出てました。
普通に直進するだけのところで、高速から降りてその前のインターから乗るルート案内です。

ですから、それらから比べたら、ZH9000は「すばらしい」と私は思います。

でも940TDとPNDを比べたら、940TDの方が良いですけどね。←比較する方がおかしいかも


そう考えると、 ランターさんの比較対象ってどのナビなんでしょう?こういった不満が出るということは、比較している機種ってすごいのかなぁ?と気になります。

それとも。。。
初めてのナビで、完璧を求めていた(完璧だと思っていた)とか。。。


書込番号:9614948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/05/28 14:41(1年以上前)

こんにちは。
特にナビを比較して表現したわけでは有りませんが、私は、このナビの前は、富士通テンの9902HDを5年ほど使いました。
地図の視覚的表現は、カロの方が断然よいですが、検索のしやすさや反応の早さは、富士通テンの方がよかった気がします。
立体交差の件は、
「最新のナビなのになぜこんな間違いやすい所をちゃんと案内出来ないのかな」と素朴な疑問を書きました。

新しい道路がどんどん出来ていて、地図上の道路の無いところを走る機会が多いので、6月の全バージョンアップが楽しみです。

私自身オーディオ重視なので、全体的には、満足しています。

書込番号:9615949

ナイスクチコミ!1


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/29 11:34(1年以上前)

私は色々なメーカーを使ってきましたが意味のない案内をするのはカロに限りません。
渋滞があるわけでもなく真っ直ぐ行けばいい意味無く迂回させたり,高速降りる必要
が無いのに降ろして又高速に乗せたりとか(これはDVD楽ナビ)

高速を降りて又乗せるという現象は古い楽ナビでありまして,この場合どうしても
降りたくない場合は無視していくか出口と入口の間に経由地を設定すれば下りることは
なかったです。自分の行きたいルートは経由地設定で何とか凌いでしました。
2,も楽ナビでも、たまにありましたね。
まあその頻度はメーカーによって違いますが多かれ少なかれあります。
自分の思うようなルート案内は中々してくれませんね^^

ナビの使い勝手,AVの使い勝手各社違いますので自分の使いやすいと思うメーカーを使わ
れた方がいいでしょうね。
ただワザワザ買って又買いなおすということも出来ませんので御店で稼動しているナビを
納得行くまで触るか価格COM等の書き込みで各社ナビの良い点悪い点を研究するしかない
のでしょうね^^

書込番号:9619984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング