カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
こちら購入しました★
取り付けてもらった時に聞いたんですがバージョンアップは別売りのスマートループ?のケーブルを買って登録をしないと2回無料はついてこないんですか?
スマートループの性能や使い方すらよくわかってない私に誰かよろしければ教えて下さい。
書込番号:9078323
0点
はい、条件があってそれを満たさないとこの特典は利用できません。
詳しくは、カタログや取説、お店の人などに確認して下さい。
またカスタマセンターもありますのでそちらで確認して下さい。
少なくとも携帯などとナビを接続してしないといけない部分がありますから
このナビに対応した携帯(持ってなければ知人などから借りて使わせてもらっても可)
が必要ですし、接続にはケーブルかブルートゥースユニットND-BT1などが必要ですし
蓄積型プローブでデータのアップも必要なのでパソコンやそれがインターネットに
つながる環境が必要です。
書込番号:9081445
2点
返信ありがとうございました★
やっぱりそうでしたかぁ(>_<)スマートループとかもよくわからないしパケ代も別にかかるみたいだし説明きっちりきいてから考えまぁすf^_^;
でゎ普通にバージョンアップするならどれぐらいの料金がかかるんですかね?
質問ばっかりすいませんm(__)m
書込番号:9082229
0点
こんにちは。
まず携帯はドコモをお持ちのようですが、対応表を見て使える機種か確認してみて
下さい。
ケーブルで接続するとすれば5000円(税別)くらいの接続ケーブルが必要です。
BT接続の場合にはND-BT1が必要になりますからその料金がかかります。
(どちらか片方のみが必要です。)
ただ通信に関しては、上記条件を満たす為だけに使うのであれば
登録時の操作のみの通信料金ですのでそれほど多くはかからないと思います。
その時のみパケット割引に入って使うのも良いと思います。
蓄積型プローブの方は、ネットに接続できる環境のパソコンがあれば
そこにソフトをインストールしてUSBメモリーが接続できるようにして
ソフトの手順に従ってUSBメモリーでアップすればOKです。
よってUSBメモリーが必要ですが、安い1G以下のメモリーで十分ですので
これもそれほどかからないと思います。
通常のバージョンアップは、まだこの機種は発表されていないので何とも
いえませんが過去の物であれば21000円(税込)したと思います。
書込番号:9084346
1点
いろいろとありがとうございました★
ケーブルもし買うならどうせなので勉強して使ってみようと思いますf^_^;
ご丁寧に説明してもらってありがとうございました♪
書込番号:9084433
0点
バージョンアップ2回無料についてですが、回答された方は「スマートループで登録が必要」なんて書いてますが、そんな事は説明書には書いてませんよ。
携帯やパソコンとナビとの接続環境の無い人の為に、箱の中に「お客さま登録のハガキ」が入ってます。私はパソコンから登録しましたが。お客さま登録を済ませれば、バージョンアップディスクはパイオニアから自宅へ送付されます。
携帯ケーブル、接続ユニットは不要です。パソコンからの登録が出来なければ箱の中に同封してある登録用のハガキを出せばいいですよ。
必要性が無ければケーブルやユニットを買う必要はありません。
書込番号:9086885
10点
これから購入するのですが、バージョンアップの確認のため、カスタマーサポートセンターに電話で確認しました。
新品の商品の中にあるハガキに必要な情報を書いて送るだけで登録できて、二回分のバージョンアップはできるそうですよ。
付属品を買わなくても大丈夫です。
書込番号:9087185
8点
200DCさん、ダイ1014さん返信ありがとうございます舞¢ャハガキを探して出してみようと思います
皆様ありがとうございました
書込番号:9087969
0点
私が一ヶ月前ぐらいにカスタマーサポートに電話で聞いた時は、
「現時点でバージョンアップ2回無料の方法は何も決まってません。
とりあえずユーザ登録しといて下さい」
と言われました。
そんな状態なのでお金を出して付属品を買わないとバージョンアップできないなんてことはないと思います。(そう信じています)
書込番号:9110451
2点
2008年10月発行の楽ナビのカタログには
バージョンアップDVD-ROMを2回(2009/2010年度)送付。
お客様登録が必要となります。(3ページに記載)と書いてあります。
なので、200DCさんとダイ1014さんのコメントが正しいです。
書込番号:9110546
2点
補足させていただきます。
バージョンアップは登録ハガキやPCでユーザー登録した住所へデータを送付となっています。
「どうするか未定」ではなく、「バージョンアップ(データ送付)の時期については未定」でありバージョンアップの時期が決まったらホームページにて発表するとの事です。
時期は未定ですが、方法は2009年と2010年の2回、データを自宅へ送付です。サポートへ問い合わせたので間違い無いと思います
書込番号:9110754
3点
200DCさんへ
フォロー有難う御座いました。
書込番号:9111238
1点
結論から言うと
・ナビのバージョンアップには高価なケーブルやユニットは不要。
・ハガキかインターネットでユーザー登録すればよし。
・ユーザー登録した住所に2回、バージョンアップ用のディスクが届く。
・「構って君、煽り屋」は無視。
これで全て解決です。
書込番号:9111275
4点
皆さんバージョンアップのディスクって届いてますか?
自分は4月14日に登録しましたが未だに届いていません。
そんなに時間がかかるものでしょうか?
はがきだと遅くなるかと思ってオンラインでの登録だったのですが・・・。
書込番号:9595310
0点
(*゚Д゚)さん>
このナビは昨年秋発売で楽ナビのバージョンアップが出るのは毎年秋です。
まだ出ていないバージョンアップディスクが届いている人はいないと思いますよ。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9595581
0点
>>PPFOさん
そういうことなんですか。
待てど暮らせど来ないわけですね。
ありがとうございました。
書込番号:9599963
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/01/19 18:20:07 | |
| 0 | 2017/09/30 21:47:27 | |
| 8 | 2017/06/06 20:47:52 | |
| 5 | 2017/07/18 20:12:26 | |
| 3 | 2015/06/28 21:38:42 | |
| 4 | 2015/06/08 1:52:08 | |
| 3 | 2015/05/20 12:11:48 | |
| 3 | 2015/06/17 21:27:29 | |
| 2 | 2015/01/29 19:05:49 | |
| 1 | 2013/07/02 21:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






