『ちづが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥87,000

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ NV-SD10DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション

NV-SD10DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • NV-SD10DTの価格比較
  • NV-SD10DTのスペック・仕様
  • NV-SD10DTのレビュー
  • NV-SD10DTのクチコミ
  • NV-SD10DTの画像・動画
  • NV-SD10DTのピックアップリスト
  • NV-SD10DTのオークション


「NV-SD10DT」のクチコミ掲示板に
NV-SD10DTを新規書き込みNV-SD10DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ちづが・・・

2006/12/23 15:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

スレ主 yonsaさん
クチコミ投稿数:9件

CDゴリラを今までつかっていて、498だったんで衝動買い。
1週間ぐらい使ってみたが。。。
地図があらい(細道が表示されない。)
自宅付近の地図がCDでは表示されていたが、こいつは表示しない。
アウトドア関係の趣味持ってて田舎や、山奥に行く人にはXかも。
(私もよく行くのでこれは痛い。)
CDは売り飛ばそうとおもっていたけど、これじゃこっちを売り飛ばさなきゃならないかな。。。
CDのほうが容量が少ないはずなのに、なんでだろー。(たぶん店や施設とかの情報に容量とってるのかなー)
CDと同時に使うと干渉してフリーズすることがある。(おたがいを離して置いたらなおった。)
CDよりもGPSの受信がよくないかんじ。(使えないほどではないが)
わけわからんECOモードなんか搭載しないで地図をちゃんとして欲しかった。

書込番号:5793853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/23 17:54(1年以上前)

CDからだと何でDVDに行かれなかったのかと思いますが。

SD10を買い損ねてNV-DK630DTが気になる今日この頃です。

書込番号:5794285

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonsaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/23 19:01(1年以上前)

だから衝動買いだと。。。
498なんでだめでも売ればいいわけだし。
それと気が短く、抜け道を探すことの多い人もやめたほうが良いかも。(細道が出ないことから。)

書込番号:5794465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/23 20:16(1年以上前)

お気の毒でしたが貴重なレポートはとてもありがたいです。

あとはアップデートでユーザーの要望を拾ってくれるかどうかですがサンヨーの更新頻度ってどうなんでしょう。

書込番号:5794692

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonsaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/24 01:20(1年以上前)

あまり期待できないかと。
ま、ワンセグ用としてしばらくつかうことにしよ。

書込番号:5796181

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonsaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/24 05:13(1年以上前)

ユーザーレビューに地図が荒いことがけっこう載っている事に今キズイタ。。。
あとレビューコメントでOEMと書いていたが15DTはOEMじゃないと思うが。
OEMってのは同業他社が同等品をまったく違う名前で製造会社の名前を載せずに販売することだと思うのだが、15DTのばあいはおもいっきりSANYOってかいてあるし、そもそもABは販売店であって製造会社じゃないし。(ってどうでもいいことだがなんかきになったんで。)
でもSANYOはなんでわざわざABの商品は名前を変えて出すのだろう。
誰か知らない?

レビューで、まよわん のことを知り15d売ってこれかおうかと思案中。(ちょうどポータブルビデオプレーヤーが欲しかった)

書込番号:5796519

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/24 07:32(1年以上前)

DVDやHDDの上位ナビで自宅近辺の細部地図が
出るか試されてはどうでしょう。
出ないとしたら・・。そういう事なんだと感じると思いますよ。

事前に田舎・林道でも表示出来るナビを確認し選択するのが
ベストだ(賢い)と思います。 まちがいない!。

書込番号:5796634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/24 10:11(1年以上前)

yonsaさん

マヨに目を付けられましたか。PDAベースなのでカスタマイズしまくれて面白そうなんですよね。
私の場合はマヨをまさに買おうと思った矢先にミニゴリ登場でこっちがいいかなとなったんですが。

書込番号:5797014

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonsaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/24 13:07(1年以上前)

DVD、HDDは欲しくないので。
CDでも十分使えてたのでこれ以上金を払いたくない。
でも最近CDがフリーズすることが何度かあり、ちと頭にきたので、
ABによってみたら498だったんでよく調べず買っちゃった。

マヨはちかじか新機種がでるみたいなんでもうちょっと待つことにしよう。

書込番号:5797650

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/24 17:40(1年以上前)

カーCD/DVDプレーヤー&カーナビゲーションレンズクリーナー

こういった物は使われてますか。
弱ったナビに止めを刺すかも・・。使用は自己責任でお願いします。

書込番号:5798533

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonsaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/24 17:54(1年以上前)

これってCARとかかいてるけどただのCDDVDレンズクリーナーだよね。
なんでもCARとか書いたら無知な人に売れると思っている会社って。。。

書込番号:5798584

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/24 19:27(1年以上前)

はぁ(溜息)、そうですか。
クリーナーは使ってそうですね、案外それが不調の原因かもしれませんよ。

二台ともストレスの溜まるナビの様ですが、
並べて我慢の限界まで使い続けるしか無さそうですね。
真にユニークで興味・・(失礼)元い、本当にお気の毒な事です。

書込番号:5798870

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonsaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/25 00:02(1年以上前)

別に気の毒がられる状態じゃないし。
ま、地図の件を除けばいい品だと思うよ。
別にこれの評価を貶めたいとかいう気はないし。
とりあえずこれでこの件のコメントは終わる。

書込番号:5800120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/25 11:49(1年以上前)

まだ書いてもいいかな?
私もyonsaさんと同じでABで498で衝動買いしちゃいました!
CDデルナビは遅いし最新の地図データーはCD2枚だし、そろそろ買い換えたかったから!
バイク用にマヨ200も持っていますがミニゴリラは明らかに詳細データーが少ないです。田舎ゆえ何もない所を走ってることが多いです。
道路としてのデーターが無い所を経由地に設定しても凄くマヌケなルートを教えてくれます。(意味わかってもらえますよね?)
地図データーはゼンリン版では無いのかしら?他の機能は良くできているのでチョット残念です。
それから車載で使うなら設置場所にもよりますが、別売りのリモコンがあったほうがいいかな?腕を伸ばさなくて済むからネ!

実はPSP&Maplusもあります。(息子のオモチャ)この手のナビオタクのような感じですが、、
どれもこれも一長一短ですねぇ。っていうか私には使えこなせないのかも知れませんが、、PSPなんぞはスイッチの入れ方もわからないですから。

そのうちに機能比較でもと思っていますが、いつのことやらです。

書込番号:5801281

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/25 22:48(1年以上前)

この地図データ・商品は地方ユースには不向きなのかも知れませんね。
これからの購入を考えている方々、
この方たちと同じ轍を踏まぬ様、事前にほんの少々考慮して結論を出しましょう。

書込番号:5803537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/26 00:00(1年以上前)

ハハハッ! kema2 さんって嫌味な感じですね、、
AB特価で買えなかったのかな?

でも詳細データーが少ないのは田舎だけでは無いんです。都市部でも細い道は載っていないので、総じて「地図が荒い」の表現は正しいと思います。
またGPSの受信感度も迷ワンの方が優れています。室内窓際で迷ワンは6個捕捉、ミニゴリラはゼロです。

個人的には「ワンセグ見れるし、いいんじゃないの!5万円程度だもの。高性能なナビは金出せばいくらでもあるじゃん!」ってところかな、、(実は営業車用に経費で買ったんです。テレビが見れるから!)

ほんの少し考えたくらいではダメでしょう!クチコミやレビューをいくら読んでも想像しているだけでは実物はわかりませんし、店頭で少しいじったくらいでは細部まではわかりません。
実物を1週間くらい使って見て「気に入らないから買いません!」なんて出来ればいいんですけれどネ、、

書込番号:5803915

ナイスクチコミ!0


kema2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/26 23:34(1年以上前)

実物を1週間くらい使わないと地図データが自分の求める
キャパが有るかどうか確認することが出来ないと言う事ですね。

・・だと言う事が良く分かりました。もう止めましょう。降参です。

ミニゴリラは値段相応で良く出来ている方だと思います。
細部データ・高機能を要求する方はデータ容量の多い別のモデルを選択した方が賢明だと思います。
地域版のマップが1万エンぐらいで販売される事を期待します。

書込番号:5807804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/30 00:53(1年以上前)

SANYOのホームページでGORILLA機能一覧を見ると地図表示にしても検索情報にしてもデフォルトで満足できそうなのはDVDから上のようですね。
しかし630DTの不人気さとその割りに値段が落ちないのはどうなってるのかと・・・

書込番号:5819570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/31 11:49(1年以上前)

特別純米酒さん、はじめまして。
自分も49,800円祭りに乗り遅れたので630DTの方が気になりだしたのですが、ちょっと実売価格が高い気がします。
 FM-VICSがオプションでしかも安ところでも2万数千円
するので、実質10万円近いですね。
 上位機種?(とはいえないかもしれませんが)NV-HD830DTが11万程度では630が不人気なのもうなずけます。

書込番号:5824376

ナイスクチコミ!0


卓人さん
クチコミ投稿数:26件

2007/01/07 15:41(1年以上前)

CDナビ(自律航法付き、ゼンリン地図)からの買い替えを考えていたんですが、ゼンリンの地域版詳細地図を買った方がいいみたいな感じですね・・・・・。
リルートが弱いので不満あるのですが、DVDやHDに10万越投資する程の必要性がないもので。

書込番号:5852375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > NV-SD10DT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SANYO SD JAPAN MAP 11 全国版 (2GB) 000666N 3 2012/04/07 11:04:59
2008年度版バージョンアップキット 4 2008/10/13 7:36:59
NVP-SD72G購入 15 2008/05/14 22:50:41
2GBメモリー購入された方おりますか? 6 2007/10/11 1:31:43
GPS感知不良 10 2008/02/15 12:00:00
まもなく踏み切りです 3 2007/09/10 23:50:14
私だけ? 16 2007/10/12 23:41:58
¥39,800‐ 2 2007/08/04 16:19:25
測地系 1 2012/06/10 6:01:24
49800円 平塚オートバックス 0 2007/07/01 20:17:07

「三洋電機 > NV-SD10DT」のクチコミを見る(全 1372件)

この製品の最安価格を見る

NV-SD10DT
三洋電機

NV-SD10DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

NV-SD10DTをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング