Mini GORILLA NV-SB260DT



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT
先日 GW前にミニゴリラNV−SB260DTAを購入して 5月6日(火 休日)のドライブで初めて使いました 観光地に車を停めて 40分程して車に戻り カーナビの電源を入れたら 何度入れても 「異常な高温の為 動作出来ません」という様なメッセージを表示してシャットダウンしてしまうんです
外して エアコンの噴出し口で冷やしたら 3〜5分程で復帰致しましたが まだ5月初旬ですし 茨城県北部で この様な現象が出るとなると これから夏の季節が心配です
今まで ポータブルのDVDナビを使用していましたが この様な現象は初めてです
他の方で この様な現象を体験された方は いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:7798484
2点

こんにちは、私は熊本在住です。3月ころから、晴れた日の日中に車内に放置すると
そのような警告メッセージが出るようになりました。それと、高温下で使用している
とバックライトが暗くなってしまいます。本体の背面にも高温の車内に放置しないよ
うに書いてありますが、ポータブルナビって、車内に置きっぱなしで使う前提ではな
いのでしょうね。今は耐熱カバーを装着しており、先の警告文が出ることはなくなり
ました。毎回かぶせたりするのが面倒で、最近ではかぶせっぱなしでナビを使うこと
も少なくなってしまいました・・・(苦笑)
書込番号:7807916
0点

サマーダンス様 情報ありがとうございます!
バックライトの件は 初めて聞きました
友人のポータブルDVDナビ(松下)は 熱でダウンした事は無いそうです メモリーナビでしたら むしろ強いと思っていたのですが・・・
日よけも考えたのですが GPSアンテナの妨げにならないか心配で 良い方法を模索中です
サンヨーさんにも 対策等について質問のメールを送ってみたのですが 返事が頂けません
誰か 良い熱対策をご存知の方がいらっしゃいましたら ご投稿願います。
書込番号:7809842
0点

他のかたの引用ですが・・・
温度との関係
低温では表示が鈍くなります。これは液晶の粘性が強くなるためです。
60度以上の高温では黒くなります。どちらの場合も常温ではもとの表示に
戻りますがあまりの高低温は、液晶の寿命を短くします。
書込番号:7819389
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/06/29 18:29:45 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/14 12:42:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 3:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/15 22:13:48 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/31 11:09:00 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/13 16:41:40 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/15 22:09:32 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/26 20:56:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/22 23:32:14 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/08 22:18:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





