Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
みなさん、こんにちは。
楽ナビのAVIC−DR2000(7〜8年前の購入)、
同じくAVIC−DR100(約5年前の購入です。)を使っていました。
両方とも12万円くらいで、DVDオンダッシュの(当時)シリーズ中で
一番安いモデルだったと思います。
特にAVIC−DR100は音声認識のヒット率も上がっていたし、
液晶も細かくなり、100mmスケールでも道幅がわかりやすい表示でした。
何よりルート検索がワタシにとっては「使える」ものでした。
このたび、中古のH17年式ストリームを購入しまして、
純正のHDDナビが付いているのですが、
ルート検索のオバカぶりに呆れてしましました。
そこで予算や設置場所の理由でポータブルナビを検討しています。
「今ポータブルナビを買うならコレ!」という本では
ミニゴリラSB360DTとエアーナビAVIC−T10の
評価が高いようです。
楽ナビの使用感からカロッツェリアに信頼感があるのですが、
ドットコムではT−10は不評で360DTは好評ですよね。
お店で両方とも触りましたが、画面のスクロールは
360DTの圧勝でした。
で、本題に入りますが、
ポータブルではAVIC−DR100クラスの固定ナビと比較して
ルート検索の内容でガッカリすることはあるでしょうか??
VICSと音声認識が無いのは承知しています。
片側2車線以上で「中央分離帯」のある道の
進行方向右側(反対側)に目的地があったとします。
手前でも先でもかまいませんが、グルっと回り込んで
反対方向の車線に出られる道を案内してくれるものでしょうか??
陸橋に上った上らないは認識しますか??
玄関先まで案内してくれる、、、とのレビューが数件ありますが、
それは音声でも案内してくれるのでしょうか??
地図上では目的地まで案内していても、
音声は200mも300mも手前で「目的地周辺です、、、」ってこともあるのでしょうか??
一般的なトンネルを抜けたとき、自車位置を捕捉するのに
どれくらいのタイムロス(または距離)があるのでしょうか??
ご使用の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
では。
書込番号:8028020
0点
T-10を購入して、音声以外にケーブルの不良などがありミニゴリラにしたので両方使った事あります。メインはストラーダFクラスを使ってます。
私自身、どちらも不都合無いですが、求められるような完璧なナビはこの3機種を含めても、なんともいえません。
ある程度近くまで行ったら、自分での努力も必要だと思います。
画面が見やすく、ルート案内、立ち上がりが早いのはT-10、その他、レスポンス、扱いやすさはミニゴリラだと個人的には思っています。
新しくサンヨウからでる少し大きめのはビックスも付いてるみたいですね。
けっこう悩みますね。
書込番号:8028263
0点
hidekyun16さん、返信ありがとうございます。
私はかなりの方向音痴なので、ナビ本来の機能であるルート検索が優秀で、よりわかりやすい案内をしてくれる方を選びたいです。
(誰もが思う当たり前のことですね。)
固定式の方が優秀なのはわかりますが、
5〜6年前の固定式で満足していたので、
今ならポータブルでも大丈夫かな??
と思ったワケでして。。。
一番の理由は予算ですが、、、(T T)
>画面が見やすく、ルート案内、立ち上がりが早いのはT-10、
実売価格も安いし、T−10も捨てがたいのですが、
なんでこんなにも360DTと評価が分かれるのでしょうね。
書込番号:8029546
0点
いつも失敗さん、こんばんは
>片側2車線以上で「中央分離帯」のある道の
>進行方向右側(反対側)に目的地があったとします。
>手前でも先でもかまいませんが、グルっと回り込んで
>反対方向の車線に出られる道を案内してくれるものでしょうか??
やります、私はゴリラは2台目ですが以前の物は50メートル位離れた所まで行くと案内を終了しました
この機種では段違いに精度は高く20メートル以内のところまで案内してくれるようです
>音声は200mも300mも手前で「目的地周辺です、、、」ってこともあるのでしょうか??
以前の物は有りましたね、説明すると360DTは目標から50メートル位手前で「もうすぐ(まもなく?)・・・です」と言い、
そこから数十メートル進んだ地点で「・・・ですルートガイドを終了・・・」と言います
以前の物は360のまもなく・・・の段階で案内を終了します、ここが相違点です
この機種でしたか個人タクシーのかたが感想を言っておられたのですが・・・
実は私もタクシードライバーです、そして玄関横付けを望む人には360は適していると感じています。
書込番号:8029881
0点
Womanlikeさん、こんばんは。
詳しい情報ありがとうございます。
このように親切な説明をしていただけるとうれしく思います。
>説明すると360DTは目標から50メート
>ル位手前で「もうすぐ(まもなく?)・・・です」と言い、
>そこから数十メートル進んだ地点で「・・・ですルートガイドを終
>了・・・」と言います
>以前の物は360のまもなく・・・の段階で案内を終了します、
この時点でストリームの純正HDDナビより使えるな、、、と思います。
実は今日も店頭で実機を(エアーナビも)触ってきたのですが、
市街地詳細図はないようですね。
それでも玄関横付けは可能なんでしょうか??
僕は埼玉県越谷市に住んでいるので、
少しはハンデがありそうですね。
また、やはりトンネルを出てから自車位置を捕捉するまでの
タイムラグが気になります。
ご存知の方がいらっしゃいましたらヨロシクお願いします。
では、おやすみなさい。
書込番号:8035176
0点
いつも失敗さん
ナビ初心者で、一昨日の土曜日から「初ナビ」として360を使っています。
従いまして他のナビとの機能比較なんかは全く出来ないのですが、驚いたことに
自宅まで帰るときに、自宅の横に着いたところで「目的地です」と言われました。
使った感じでは大きな誤差もなく、交差点では「700m」「300m」「まもなく・・・」と
ガイダンスがきて「左(右)方向です」とジャストタイミングで右左折を指示して
くれました。ナビってゴージャス(笑)!
ちなみに私も越谷在住です!
書込番号:8042375
0点
香パパさん、こんにちは
ジャストタイミングとのことで本当に良かったです
私もどこかへ出かけた時などナビを使い自宅まで帰ったりしています
結果香パパさん、と同様で自宅の玄関先か隣家の玄関先かの違いで、誤差としては数メートル位になっています。
ですが仕事に使っている時には稀に・・まれにですが一回では目的地に着けず、目的地のすぐ近くまで行きながら目的地まで案内をせず
その後数百メートル走った後目的地まで案内をすることが有りました、きっと一度は体験すると思います・・・
でもとても良く出来たナビで有ることは間違いないですね、私はこの次もゴリラにしたいと思っている所です。
書込番号:8043187
0点
Womanlikeさん
こんにちは。
そうですね、たった一日ではいいところしか見えませんね(笑)。
実は昨日も「んっ?」って思うことがありました。
高速の下を並行して走っている一般道を走っていたのですが、ナビがどうしても
高速に乗せたがりまして(笑)。多分「時間的に早い」とか「距離的に短い」と
いう設定になっていたのだと思うんですが。
で、乗らないで下(一般道)を走っていると、ナビ的には高速に乗ったと思い込
んでいて「料金所」とか「左方向」とか言ってました。
まあ位置的には真下なので、間違えても仕方ないですね。
ナビが初めてなので嬉しくって、多少のことは我慢できる香パパでした。
書込番号:8043379
0点
Womanlikeさん、香パパさん、ありがとうございます。
ちょっと前のDVDナビは越えている、、、
と、言ってもいいようですね。
ストリームのHDDナビは市街地詳細図で存在しない道があったり、
真っ直ぐ行けば良いところでも迂回させようとします。
困ったものです。
参考にさせていただきます。
いろいろありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:8044655
0点
香パパさん、いつも失敗さん、こんばんは
>高速の下を並行して走っている一般道を走っていたのですが、ナビがどうしても
>高速に乗せたがりまして・・・
少し香パパさんのお話とは意味が違ってしまいますが・・・高速の下ではナビの動きが止まってしまう場合も有る様に思います
オプションのアンテナを使っても果たしてどうだろうか?と思っています、念の為・・・。
>真っ直ぐ行けば良いところでも迂回させようとします。 困ったものです。
どんなナビでもやるようの思います、私のナビも設定を変えてみても結果は同じでした
Lの字に走れば良い所でもジグザグに走らされる時も有ります それで普通と思いますよ。
書込番号:8044874
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/09/12 11:18:47 | |
| 4 | 2010/09/08 0:55:21 | |
| 6 | 2010/08/09 5:09:27 | |
| 0 | 2010/04/26 0:17:09 | |
| 5 | 2010/03/08 15:23:07 | |
| 6 | 2010/03/17 22:56:38 | |
| 6 | 2009/11/15 1:25:08 | |
| 8 | 2009/10/04 12:38:13 | |
| 4 | 2009/08/16 12:15:23 | |
| 13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






