『G6500とDV609の違いって??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

『G6500とDV609の違いって??』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

G6500とDV609の違いって??

2004/09/30 03:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 underworld-1114さん

ナビを買い換えようとしています。そこでG6500とDV609の違いが知りたいのですが?どなたか教えてくれませんか??

書込番号:3331981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/30 09:22(1年以上前)

DV609
・地図がインクリメントP(パイオニア、アゼストと同じ)
・ジャンル検索が豊富
・市街図の収録都市数は多いが、1都市あたりの収録面積が狭い
・DVD−ROMは2枚組
・ナビ画面を2分割したときに、左右の画面を完全に独立して操作できる
・車速信号を接続しなくても使用可能(精度は落ちる)
・使えるビーコンはNVA−VB2/VB3(変換ケーブルを用いればVB1も可能)
・ジャイロの精度に若干の難あり
・2Dスクロールは速いが、ルート探索に時間がかかる

G6500
・地図はアイシンAW(富士通テン、ケンウッドと同じ)
・ジャンル検索の項目数が貧弱
・市街図の収録都市数はDV609に比べると少ないが、1都市あたりの収録面積は広い
・DVD−ROMは1枚
・ナビを2画面分割したときや高速道路上での表示に制約がある
・車速信号を接続しないと動作しない
・使えるビーコンはNVA−VB3/VB4
・DV609に比べれば精度は良い
・2Dスクロールとルート探索の速さは並程度

使う地域がそこそこの大都市であって使い勝手重視であればDV609、
使う地域が中規模以下の都市であり精度重視であればG6500がオススメですね。

書込番号:3332313

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > NVX-G6500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング