『カセットアダプター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『カセットアダプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カセットアダプター

2004/11/23 11:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 やはりノイズが気になるさん

XYZ77のユーザーです。
純正のオーディオを付けているため、AUX入力できず、FMトランスミッターで
聞いています。きれいに聞こえている時の音質には、満足してはいるのですが、
時々入るノイズがやはり気になります。
かと言って、まだ使える純正オーディオを取り替える気にもなりません。
安価で雑音が入らないなら、最近はあまり使っていないカセットデッキ経由で
出力しようかと、カセットアダプターの使用を考えています。

過去ログを検索しますと、
[3429318]の書き込みでカセットアダプターについて書かれていますが、
入力レベルが大きすぎ、音が割れてしまうため、自作で抵抗を入れたら
よくなったとのこと。
その書き込みの hddはデリケートさん、いい音で聴きたいさん、
どちらも、オーディオテクニカの製品ようです。
音質も満足できるようになったということですが、細工が必要なら、
ちょっと考えてしまいます。

最近iPOD関連のサイトでは、カセットアダプターは、ラウダのもの
http://www.lauda.co.jp/pro-7372.htm
が音質が良い、との書き込みを見かけます。
XYZでラウダのカセットアダプターを使われている方、いらっしゃいませんか?
[3429318]の書き込みと同様に、音が割れてしまうようになるのでしょうか?

ラウダのサポートに聞きましたら、
カセットアダプターの場合入力信号のレンジ幅が広いのでそのまま、
使用出来る可能性はあるが、XYZでは、テストした事がないので確実に
使えるかどうかはわからない。ただ、家庭用のCDプレーヤ(RCA)で
試した時は、少し音量が大きくなる程度だった
との話でした。

このような内容に関しまして、何か情報ありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:3536057

ナイスクチコミ!0


返信する
PT24MTさん

2004/11/24 14:40(1年以上前)

当方クライスラーのPTクルーザー純正CDカセットデッキにカセットアダプターにて音声入力していますが、とても快適です。ですが、オーディオテクニカ製のカセットアダプターでは使用できませんでした。ものすごいノイズでどうにもならず、仕方なく15年ほど前に購入したSONY製のカセットアダプター(当時DISCMANというCDポータブルプレーヤーを車に積んでドライブしてました。)を試したところ何も問題なくとても快適に使っています。ラウダ製のは気になる存在ですが、私の場合はたぶんオーディオテクニカと同じ結末になりそうな気がするので試していません。参考になりますか?

書込番号:3541061

ナイスクチコミ!0


スレ主 やはりノイズが気になるさん

2004/11/24 23:18(1年以上前)

PT24MTさん、情報ありがとうございます。

会社の違いによって、状況が違うんですね。ソニーは問題ないのですか。
もし、その型番などがおわかりになるのであれば、教えていただけませんか?
ヤフオクでも時々ソニーのものを見かけますので、安かったら
ゲットしてみようかな〜?

FMトランスミッターでも聞かれたと思いますが、カセットアダプターの方が
よかったということですよね?

書込番号:3543209

ナイスクチコミ!0


vvvvvtttttさん

2004/11/25 02:34(1年以上前)

たとえ3200円(ラウダの場合)でもカセットアダプターなどの無駄な
投資はせず、素直にオーディオ買えたほうが確実だと思うんですけどね。
カセットアダプターなら所詮カセットの音を大きく超えることは
できないでしょうし、ましてFM飛ばしならFMラジオの仕様上のF特を
超えることも不可能です。

AUX付きオーディオなんて高いものではないですよ。

書込番号:3544084

ナイスクチコミ!0


りょうすけべさん

2004/11/30 15:51(1年以上前)

ラウダ製のカセットアダプター使ってます。

私は以前、sony製のを使用してました。
しかし、ラウダ製のものが、高音補正スイッチがあることを知り、
購入しました。

スイッチを切り替えることにより、音は迫力が増します。
3つの切替スイッチがあり、
H(高音補正)、N(ノーマル?)、L(低音?)のスイッチがあります。
Hはかなり満足です。
NとLは、sony製と変わりませんでした。



書込番号:3567368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/01 20:39(1年以上前)

Laudaの社員の方ですね。ホスト名でバレバレですよ。
自社製品が自信を持って勧められる商品であれば、ハンドルネームは統一してレスを書き込むべきだと思いますよ。
以下の書き込みなんかは完全な自作自演ですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3388394&Reload2=%95%5C%8
E%A6&BBSTabNo=8&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&P
roduct=


[******.marv.mediatti.net]
メンテナンス大王
電波一筋
キャネル
ぺぺぺぺぺりー
ミッキモウス
映り重視
ちょうろう
ブースター付ロッドアンテナ
どなたか情報下さい
味噌好き
飛びこみ大好き
ちょうしゅうりき
オレンジつなぎ
オレンジつなぎです
アンテナキング
やっぱ外でしょ
やっぱ外でしょ です
まさたろう2
ゆめたろう
いばちゃん
りょうすけべ

[ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp]
茨木魂
HDX300から買い替え予定
フットボール
関西魂
メンテナンスは大事

書込番号:3572366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング