


沢山の回答してくださった方、本当にありがとうございました!77の取り付け工賃なんですが、今ディーラーに問い合わせたところ、現物が無いんでなんとも言えないが、二万でやってくれるという事でした。相場ってどのくらいですか?同じように「業者さんに付けてもらったよ」って方がいましたら教えてもらえないでしょうか!後、業者さんに頼んだら、お時間はどのくらいかかるのでしょうか?私の車はホンダのライフGタイプです。
書込番号:3990597
0点


2005/02/26 18:54(1年以上前)
相場としては1万円〜4万円程度です。
知り合いや顔の利く整備工場なら1万円程度です。
ディーラーで2万円なら良い方ではないでしょうか。
配線の取り回しを気にしていたようですが、
持ち込んだ時に「ココをこう取り回してください」
と、言う様にしましょう。
でないと、値段も変わるかもしれませんし、
ダッシュボードにケーブルを通す大穴が開くかもし
れませんので。
XYZ−77がいいナビなので、取り付けたら思う
存分楽しんでください。
書込番号:3990692
0点

ありがとうございます!やっぱり配線が問題ですよね〜。業者さんの言うには、取り付けは長ければ一日かかるかもって事でした・・・。ナビをつけて、迷わないドライブを楽しみたいと思います!77だと感度が良さそうなんで、田舎道でもキチンとナビゲーションをしてくれそうですね!私の先入観なんですが、カーナビのテレビは映りが悪いってイメージがありますが使用しててどうですか?
書込番号:3990956
0点


2005/02/26 21:16(1年以上前)
感度というか自車位置の精度はもっと値の張るナビのほうが良いかも知れません。時々自車がずれて「えぇ!」と思うことがあるかも。
どちらかと言うとカーナビ初心者向けとして過不足ない感じです。
ナビに音楽や映像を取り込んで使う「マルチステーション」的なものかと。。
でも、機能としては十分なので問題ありませんよ。
で、TVなんですが、走行中は見れないと思います。サイドブレーキを引くと見られるようにしてあるからです。ディーラーで取り付けを頼むと(以外でも)説明書通りの取り付けになりますので。
走行中に見たければ、細工が必要になります。意外とと簡単な事ですが、ここで書いてしまうと明日の朝にはスレを削除されてしまいますので書けないです。
まぁ、私はTVは始めから見るつもりはなかったので映りは気にしてませんでしたが、付けてみると「悪いです」。
ロッドアンテナや市販品のフィルムアンテナでよくなる事もありそうですが住んでいる所の電波や使用状況によって変わってきますので一概には言えません。
安全第一ということで・・。
書込番号:3991292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
