『分かる方いらっしゃいましたら、お教え下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『分かる方いらっしゃいましたら、お教え下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:2件

いつも大変参考にさせていただいております。
初めて書き込みをさせていただく、カーナビ・車の超初心者です。
XYZ77を購入しようと考え、自分の車で色々考えていたのですが、分からなくなってしまい、書き込ませていただきました。

私は、HONDAのTHAT'Sに乗っており、中古車の為、購入時からADDZESTのADZ525という2DINのオーディオが入っております。

既にご質問済みの内容ありましたら、大変申し訳ございません。
又、超初心者の為、当たり前かつおバカな質問内容なのかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。

■質問
取り付け業者から、
 ・ADZ525にAUXがあれば、XYZ77との接続が可能である。
 ・ない場合、車のスピーカーとXYZ77は直結出来ないので、FMトランスミッターで飛ばすしかない。
と言われました。

その通りなのでしょうか・・・?
本掲示板を見る限り、トランスミッターは音が悪いのではないかと思っており、出来れば避けたいと考えています。。

---
自分の無い頭で調べました限り、ADZ525にはAUXが無いように思えます・・・あるHP(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020214/clarion.htm)には、端子ありと書いてますが、マニュアル見る限り「別途AUX入力ユニットEA-1155Aを接続すると市販のビデオやポータブル機器の音声を再生します。」
と、書いてあり、どっちなのか・・・分からなくなってしまいました。。(ADDZESTに明日聞いてみるつもりです。)

FMトランスミッターを避ける場合は、このAUX入力ユニットを購入しないといけないかもしれないですね。。又お金が・・・

何かお分かりになる方いらっしゃいましたら、是非お教え下さい。
変な質問ですみません。

書込番号:4228029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/05/10 09:39(1年以上前)

カーオーディオは、耐久性が家庭用以上に高いだけで、音質は期待しない方が良いと思います。FM飛ばしで十分だと思います。今日の朝刊に東京では、来年にもデジタル・ラジオ放送が始まることを考えると、AUXは、その為に空けておいたほうが良いと思います。問題は、FM飛ばしのケーブルの取り付け方でかなり音質が変わることです。デジタル・テレビも移動体規格が未だ確定していませんから、拡張ユニットにDVDなどは、付けない方が良いと思います。私見ですが、カーオーディオにお金を掛けられるのは、静寂性の高い高級車でないと意味がないと思います。

書込番号:4228882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/05/10 10:23(1年以上前)

> その通りなのでしょうか・・・?
その通りです。

> あるHP(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020214/clarion.htm)には、端子ありと書いてますが、
そのページを読むと、DMZ525にはAUX端子があるとの記述はありますが、ADZ525に関しては触れられていませんよね。

> どっちなのか・・・分からなくなってしまいました。。
「FNC」ボタンを何度か押してみてください。
「TUNER」「CD」「TAPE」と切り替わると思いますが、「FNC」ボタンを押すことによってソースに「AUX」表示が現れればAUX端子が標準で装備されています。「FNC」ボタンを何度押しても「AUX」という表示がされないようであれば、あきらめてEA-1155Aを購入してください。

書込番号:4228945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/11 01:18(1年以上前)

インターネット通販大好きさん、number0014KOさん

ご回答の程、本当にありがとうございました!
大変参考になりました。
FM飛ばしにするか、EA-1155Aを購入するか、、、
もう少し検討してから、購入したいと思います!

本当にありがとうございました。

書込番号:4230802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 10:05(1年以上前)

音質についてですが、FM飛ばしとライン入力とではかなり差が出ます。
しかし、これはどこまで気にするかでしょう。
ヘッドユニットを含めた出力部分の影響も大きいですから。

それからRCAで入力してしまえば、FM局や周囲のFM飛ばしに影響されないというメリットもあるので、
県境近くを移動する事が多いのであれば、それも検討材料に加えると良いと思います。

書込番号:4231217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング