


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
XYZの引き際が余りにもさっぱりしていたので、再度の市場参入に対して懐疑的です。PCじゃそれで捲土重来を果たしましたが・・・
同ジャンルでは韓国メーカーを始め、サンヨーも先行しているのですが、それらに対しての強みはジャイロ内蔵?VICS連動?
ナビ以外の機能はあっさり切り捨てているみたいで、ナビで勝負する割には地図情報もちょっと少ないような・・・データのアップデートが頻繁にされるとかだとメリットは出るんだろうけど。
ボディーカラーもXYZとは違って一色だけ。
こりゃまた市場撤退が早そうな感じがするんですがね〜
ジェルでの吸着も衝突時の安全性は確保されるのでしょうか?
出てみないと分からないけど、期待より不安の方が大きいです。
書込番号:6064270
0点

ヨーロッパではSONYからNV-U80(512M)NV-U81T(4G)が発売されるようですよ、見た目はNV-U1と同じです。
NV-U1では他社と競合出来ませんよねSONYさん
書込番号:6068346
0点

lee32さん情報ありがとうございます。
欧州ならSONYブランドと競合が少ないことでこのスペックでも売れると踏んだのでしょうか?
携帯電話ですら内蔵メモリー1GBのご時世なのに!CLIE類似のイメージなんとなく分かります。
書込番号:6072069
0点

一瞬、新製品だから、良いのか?と思ったけど。
実際は、地図データの入れ替えが、面倒くさい。
本体だけで出来るなら、いいけど?、自動じゃないし。
パソコン使ってメモリーカードに入れるのは面倒。
そして、サンヨーミニゴリラなら、58000円でデジタルTVも
付いてくる(ワンセグ)。
でも、こっちは付いていません。
付いていたらライバルになれたのでしょうが。
実際は、サンヨー人気でしょうね。
書込番号:6072525
0点

欧州では色々でてるみたい。
http://www.revolucaodigital.net/index.php/Gps
日本は、先進諸国から立ち後れているようです。
この4,3インチ版以外に, 3.5インチ版も発表された。
エンジンは、クラリオンと同じサーフスターVか・・・
ゴリラは何でしょうかね?
書込番号:6098333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/06/26 8:30:41 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/28 10:34:45 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/02 23:51:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/22 15:16:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/28 10:43:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/03 22:21:32 |
![]() ![]() |
6 | 2008/10/26 12:53:26 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/30 2:53:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/20 11:53:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/15 18:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





