『ソフトウェアアップデート後の不具合について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

『ソフトウェアアップデート後の不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:6件

先月発表されたソフトウェアアップデートをさっそく実行してみました。
その後、画面の明るさ調整を自動にすると昼夜問わずに極端に暗くなってしまいます。
明るさセンサー部はキレイにしてありますが、指で塞いでも明るさは変わりません。
(アップデート前に塞いだ事はありませんでしたが)
手動にすれば十分以上な明るさに調整出来ます。

アップデート後に同じような状態になった方、いらっしゃいますか?
G/W明けにカスタマーセンターに聞いてみようと思いますが、ハードかソフトの問題かを事前に確認したく質問させていただきました。

書込番号:7762314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2008/05/04 21:59(1年以上前)

江戸深川さんこんにちは!
私も全く同じ症状になりました。
初めて使ったときにはびっくりしてしまいました。
以前も書き込んでいますのでよろしければ見てみてください。
書き込み番号7717745です。

書込番号:7762463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/04 22:41(1年以上前)

たろたろボーイさん、早々にアドバイスいただきありがとうございます。
手動調整で明るくされたという事でしょうか?
そうだとすると、私のも必要以上の明るさまでに手動ですと調整出来ます。

私はアップデート前から自動にしており、昼夜問わず適度な明るさでした。
今は自動調整が働いていないか、または以前より暗く調整されてしまうような感じです。
現在、自動では夜間は何とか我慢出来ても昼間は暗すぎて使えません。
何かありましたら、よろしくお願いいたします。
(センサーは明るさを変えるというより昼夜の表示切替えのみ用?)

書込番号:7762687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/05/04 23:05(1年以上前)

確かに、ソフトウェアアップデート後に画面の明るさが暗くなったと感じました。
しかし、車載状態では明るすぎず落ち着いた感じで見やすく成ったと思います。
逆に昨日のように真夏のごとく明るい屋外で使うと、ちゃんと照度が上がっています。
今、試しにセンサーにLEDランプを当ててみると、スムースに明るくなりました。
私的には少し暗く感じるほうが邪魔に成らなくて良いと思っています。

書込番号:7762826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/05 00:53(1年以上前)

電器店めぐりのモモ太さん、こんばんわ。

ハードのばらつき大でしょうか、昼間自動ですとバックライトが消灯しているような状態でボヤけて見えます。
よく同乗する友人も同意見で、自動では実用外になってしまったと思われます。

>逆に昨日のように真夏のごとく明るい屋外で使うと、ちゃんと照度が上がっています。
>今、試しにセンサーにLEDランプを当ててみると、スムースに明るくなりました。
車内が暗くなると画面も暗くなるという事でしょうか?
(私のはセンサー塞いでも明るさ変わらないので故障しているのかもしれませんが)

書込番号:7763384

ナイスクチコミ!0


CZTさん
クチコミ投稿数:36件

2008/05/05 10:36(1年以上前)

江戸深川さん、それはやはり異常ではないでしょうか。

私もアップデートをしましたが、前後変わらず自動調整の設定にしてあり、
トンネルに入ると画面が暗くなり(眩しくなくなる)、トンネルを出ると
画面が明るくなります。これが正常だと思います。
もちろん指でセンサーを塞いでも機能しています。

昼夜の表示切替えは、サポートページのQ&Aで「緯度・経度・日時により
日の出・日の入りを計算し変更しています。」とのことで、
オートディマー機能とは無関係のようですし。

書込番号:7764570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/05/05 19:14(1年以上前)

>手動調整で明るくされたという事でしょうか?
>そうだとすると、私のも必要以上の明るさまでに手動ですと調整出来ます。

私もそのときは手動調整で明るくしました。
アップデート後、初めて使ったのが天気のよい午前中だったのですが
スイッチを入れたら非常に暗い画面がいきなりでたのでとてもびっくりしたのを覚えています。
確か、そのときは時計も狂っていて、真夜中の時間が表示されたのを記憶しています。
ただ、そのときに手動でかなり明るく調整してからは何の不具合もなく、
昼夜問わず自動で適度な明るさに調整されているようです。
ですので、私もすっかりその不具合のことは忘れてしまっていたのですが
お仲間がいたようでついついコメントしてしまいました。

書込番号:7766404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/05 22:35(1年以上前)

CZTさん、たろたろボーイさん 、こんばんわ。

今日の日中に外出したのですが、なぜか自動で正常な明るさに戻っており、センサーを塞ぐと明るさも変わるようになりました。
異変時の時計については気が付きませんでしたが、たろたろボーイさんのケースと同じだった?ようです。
その他、ジェスチャーコマンド含めて正常に動作しています。
(アップデート前は無意識に使ってましたが、外光が強い時には画面が暗くなると思い違いしてました)

お騒がせして申し訳ございませんでした。
アドバイスいただいた皆様には感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:7767365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/06 02:35(1年以上前)

バージョンアップすると画面の明るさ調整が自動調整OFFになってしまうようです。
これをONに再設定すれば直ります。

書込番号:7768516

ナイスクチコミ!1


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/05/06 10:53(1年以上前)

バージョンアップした翌朝、スイッチを入れると画面が夜間モードになっているので、???と思い時刻を見ると夜中になっていました。
時刻は衛星を補足すれば調整できますので、窓際に置いて衛星を補足させると正しく表示されるようになりました。

書込番号:7769622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング