nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
はじめまして。
この度、仕事で使用する為ナビ購入を検討しています。
都内(住宅街、高速の下)などを走行し、建物の前まで詳細なナビを必要とします。
評判の良いこの製品か、ゴリラで検討中です。
住宅地でのナビの精度はどのような感じでしょう?
細かい住所までになると機種によって差は無い物なのでしょうか?
使用感をお願いします。
書込番号:9063816
0点

番地や近くのコンビニ(目印になる)などは,展示の店の近くを見る限り,ほとんど表示されないませんでした。「ゴリラ」も似たようなものですが,わずかに建物の表示が多くみられましたが,どちらも表示の詳しさについては,ポケット版の地図のほうに明らかに軍配があがります。初めての土地で,おおまかな位置(50〜100m単位)の把握には役立つとは思いますが,仕事に使うには紙の地図帳も必要かと思います。また,「ゴリラ」と違って,画面を手のひらマークでズラしながら隣をみていくという操作もできませんでした。
書込番号:9077079
2点

デメキンギョ88さん
情報ありがとうございます。
地図との併用がベストなようですね。
それと、『地図を手のひらマークで隣を見る事が出来ない』とは、地図のスクロールが出来ないという事なのでしょうか?
ゴリラでは出来る操作のようですが、出来ないと不便ですかね?
書込番号:9081909
0点

都内であれば詳細がでるので、どこかのマンションに行くなどであれば問題は無いかと思います。まぁ用途次第ですけど
あと、スクロールはできますがレスポンスが悪いです。まず画面チョン押しや長押しするとスクロールモードになるのですが、これがなかなか入らない
やっとスクロールモードに入ってもワンテンポ遅れて動くって感じです。この辺りはゴリラはさくさく動きます。
高架下は時々衛星をロストしますが、この辺りはゴリラも同様と思います。ただNAVはジャイロ内蔵ですのでこういうシチュエーションに強いです
自分もゴリラと悩みましたがジャイロ内蔵のアドバンテージが勝ってNAVにしました。。
書込番号:9083095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U3V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2012/10/14 20:23:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/05 17:45:18 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/11 7:27:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/22 17:28:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/07 20:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/05 17:51:30 |
![]() ![]() |
36 | 2010/05/15 21:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/17 16:48:20 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/29 18:14:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/11 21:51:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





