『PNDってこんなもの?』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図を搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は55,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3の価格比較
  • nav-u NV-U3のスペック・仕様
  • nav-u NV-U3のレビュー
  • nav-u NV-U3のクチコミ
  • nav-u NV-U3の画像・動画
  • nav-u NV-U3のピックアップリスト
  • nav-u NV-U3のオークション

nav-u NV-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3の価格比較
  • nav-u NV-U3のスペック・仕様
  • nav-u NV-U3のレビュー
  • nav-u NV-U3のクチコミ
  • nav-u NV-U3の画像・動画
  • nav-u NV-U3のピックアップリスト
  • nav-u NV-U3のオークション

『PNDってこんなもの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U3」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3を新規書き込みnav-u NV-U3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

PNDってこんなもの?

2009/04/14 17:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件

以前はパソコン用ナビソフトNavinyouを使っていましたが、開発中止にともない専用地図が販売されないのでPNDを購入しました。

GPSをロストしてもナビするジャイロ、加速度センサーを内臓しているのが選択した理由でした。

しかし、操作性が悪いのには閉口しました。

検索したルートの詳細が見れない点はダメです。

とんでもないルートが検索されるのはわかっているのだが、ガイドを開始しないと詳細が見れないのは、最悪。

設定したルートでは通過しないSA/PAも表示されるバカ機能(手前のJCTだ分岐)。

画像コンテンツ再生なんてまともに表示できないので不要。

GPSログが記録できるが、それしか書いてない、どのように利用できるもなし。


設計をした人はナビを使ったことないか、よほどセンスがないのではと思う。

各社のPNDもジャイロ、加速度センサーを内臓されだしたのでこのままではジリ貧間違いなし。

ファームウエアの更新でぜひ改善してほしいです。

書込番号:9393490

ナイスクチコミ!3


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 18:47(1年以上前)

内臓ではなくて「内蔵」ですよ・・・・・・

書込番号:9393776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/04/14 20:28(1年以上前)

>内臓ではなくて「内蔵」ですよ・・・・・・

実は私も時々「内蔵」は変換ミスしそうになります。


三洋もジャイロ内蔵を発売するし各メーカーが切磋琢磨しながら
PNDの性能をUPさせてもらえればと思います。

書込番号:9394265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度5

2009/04/14 23:45(1年以上前)

人それぞれですね〜。この4万程度の価格でこの性能だと私は十分満足出来ていますが。。。ナビがおバカなルート検索したときはルート編集で経由地を数点設定してあげると、まともなルート検索できるし、だいたいこのルートぜんぜんおかしいってご自身で判断できるなら、サポート的なものと考えていいんじゃないでしょうか?指示ルート外れて走っても再検索しなおして新しいルート選んでいくし。最近のものはかなり優秀ですが高価なナビでもどんなルートも完璧なルートを選ぶのを私はあまり見たことが無いですね。この価格でしかもお手軽なポータブルナビは機械のクセを見極めて、上手く利用しする位で十分じゃないでしょうか?現在地の周辺情報も検索できたり、私自身は楽しく使ってます。土地勘のある場所はサポート的に考えて、土地勘の無い地方での利用は結構頼って走ってます。遠出の時には事前に自宅でルート編集して利用します。ま〜、利用者の感覚はみんな違うので。。。ポータブルナビは価格的にもリーズナブルなので他のメーカーもお試しなってご自分に合うものをチョイスしてはいかがでしょうか。

書込番号:9395610

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/15 00:04(1年以上前)

Navinyouは良いソフトでしたね。
同じソニーが作るPNDなら、と期待してましたがあの機能をそのまま引き継ぐのは無理がありますよね。

PND発売当時「ああ、やっぱりパソコンって性能が高いんだな」と思った記憶があります。
大画面、大容量、高速CPUでソフトなんて丸ごと書き換えOKなんてPNDじゃ無理です。
大容量の部分だけ追いついてきましたね。
今後に期待です。

書込番号:9395743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3
SONY

nav-u NV-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング