AVC-2809
DolbyTrueHD/DTS-HD Master Audio対応の7.1chミドルクラスAVアンプ。価格は168,000円(税込)



後継機のAVC-3310が発表されましたね。
価格はが126,000円とAVC-2809から4万円強引き下げられているようです。実売価格が10万前後となると価格がこなれた2809とあまり変わらないので、悩まれる人もおられるのではと想像します。バックパネルの写真を見る限り中国製になったようですが、国内生産に比べてこんなにもコストが下げられるものなんでしょうかね。リモコンもコストダウンされているようなので、生産国の違いばかりではないようですが。
個人的にはDolby Pro Logic IIzプロセッサーが搭載された事よりも、クロック・ジッター・リデューサーや7チャンネル・ディスクリート・モノ・アンプ・コンストラクションの効果の程が気になります。HDMI画面に重ねて表示されるGUIが付いたのは便利そうですね。
店頭に並んだら是非試聴してみたいと思います。
書込番号:9870104
0点

AVC-3310の上位機種のAVC-4310を使っているものです。
4310の発売から一ヶ月で、機能的に同じぐらい充実した3310が
格安で出てきたので驚いています。
この価格帯では、パイオニアのSA-LX52が非常に充実した
機能を持って注目を集めていますので、
それに対抗してお安くしてきたのかな?とか想像しています。
>クロック・ジッター・リデューサーや
>7チャンネル・ディスクリート・モノ・アンプ・コンストラクション
同じ仕様が乗っている4310での印象ですが、DENON4thLINKを使ってなくても
音質や音の分解性能がかなりよいと感じています。
それまで使っていたピュアアンプ(DENONのPMA-2000)を使うのをやめて、
CDもこちらのアンプで再生するようになってしまいました。
高音、低音がきれいに出るようになりましたし、BDの5.1ch再生はもちろん
CDの2chでもそれぞれの音が鳴っている方向がくっきりわかっていいです。
>HDMI画面に重ねて表示されるGUI
こちらも4310に搭載されていて非常に便利です。
選んだ項目について、簡単な日本語でヘルプテキストが出ますので
マニュアルなしでもある程度操作できます。
(PS3などソニー製機器のXMBに近い印象の操作感です)
買う前はそれほど期待していなかった
Dolby Pro Logic IIzとAudyssey Dynamic EQですが、
音に広がり感をつけたいとか迫力のある音で聞きたいときなどに
切り替えて楽しめるので、あればあったでけっこう活用しています。
・プロジェクターとTVの両方に映像を出力したい
・ネットラジオやDLNA再生なども楽しみたい
・プレイヤーとのDENON4thLINK接続で音質にさらにこだわりたい
・やや大きめスピーカーを使いたい(フロントペア20〜30万円あたり?)
という本格ホームシアター寄り、全部盛り大好きな方はAVC-4310、
・プロジェクターまたはTVのどちらか一方に映像を出力したい
・コストパフォーマンスよく最新の機能をすべて楽しみたい
・映画だけでなく、音楽ソフトの再生音質にもこだわりたい
・中ぐらいのスピーカーを使いたい(フロントペア10〜20万円あたり?)
というリビングシアター寄りな方はAVC-3310かな?
という印象です。
デジタル処理部分はほとんどAVC-4310と同じだと思いますので、
アナログアンプ部分で音にどの程度差が出るか、
試聴されたらぜひインプレッションをお知らせください。
書込番号:9871102
2点

UMAUMA!さん
詳細なレポート参考になります。
クロック・ジッター・リデューサーも効果があるようですね。最近はジッター対策が一つのトレンドのようになっているので興味深いです。しかし、2chにおいてもAVC-4310がPMA-2000を凌駕する音質とは驚きです。それならAVC-3310も期待が出来そうですね。
機種選択のポイントもツボを押さえられていますね。後は基本的なアンプ性能においてどれ程の差があるのかといった所でしょうか。3310が中国生産で大幅なコストダウンを図れたとすると、4310との価格差に対して音質差は案外小さいのかも知れません。
2809との入れ換えで3310を展示されるでしょうから、両機が比較が出来るショップもそうはないでしょうね。しかし、単体でも試聴ができたら報告したいと思います。
書込番号:9876084
0点

No.7878さん
いっこだけ補足させてください。
>2chにおいてもAVC-4310がPMA-2000を凌駕する音質とは
AVC-4310の音質がPMA-2000を凌駕した、というわけではなく、
PMA-2000を聞きなれた耳にも十分納得できる音質だったので
CD用のアンプとしてまとめてしまった、という次第です。
(フロントスピーカーがCD用の一セットしかないので…)
※実は、4310の音質がCDを聞くにはつらいものであれば、
AVC-4310プリアウト出力→PMA-2000→フロントスピーカー
とつないで聞こうと思っていたのですが、杞憂でした。
ちなみに、AVC-4310とPMA-2000は音の方向性が少々違います。
PMA-2000は音がまったり調和して女性ボーカルや弦の音にツヤが乗る感じ、
AVC-4310は音の鳴っている方向や音の形状が鮮明に描かれる感じです。
(ハイビジョンブラウン管のなめらか映像と高品質液晶のクッキリ映像の違い、
という印象です)
PMA-2000がBGMをゆったり聞かせてくれて、
AVC-4310はライブ録音のCDを臨場感豊かに聞かせてくれます。
ただ、くっきり鮮明とはいっても、
パイオニアやソニー製AVアンプのシアター向きのソリッド寄りな音と比べると、
DENONのAVアンプはやはり音楽を奏でることを意識した音と感じます。
DENONの2chアンプの音が好きでAVアンプも、という自分のような人の
期待に応えられる出来と思います。
AVC-4310は、マンションでは限界というぐらいの大音量(-30db)を出しても
まだまだ余裕がありそうですので、防音シアタールーム向け製品かと思います。
リビングシアターであればAVC-3310で十分に楽しめるのではないでしょうか。
書込番号:9880752
2点

UMAUMA!さん
補足して戴きありがとうございます。
それにしても、PMA-2000をお使いだったのに物足りなさを感じないというのは結構なものですね。
>AVC-4310は音の鳴っている方向や音の形状が鮮明に描かれる感じです。(ハイビジョンブラ ウン管のなめらか映像と高品質液晶のクッキリ映像の違い、という印象です)
やはり、HDオーディオ時代、画面の解像度向上に合わせて音色も解像度重視にチューニングされているのでしょうか。そんな気がしました。
>AVC-4310は、マンションでは限界というぐらいの大音量(-30db)を出してもまだまだ余裕 がありそうですので、防音シアタールーム向け製品かと思います。リビングシアターであれ ばAVC-3310で十分に楽しめるのではないでしょうか。
そうですね。この辺りの製品の能力を遺憾なく発揮できる環境は限られて来るでしょう。気兼ねなく音量を上げて愉しめる環境があれば最高でしょうね。
中学時代に店頭で惚れ込んでしまったNS-1000M以来、ヤマハフリークである私はAVアンプもヤマハと決めつけておりましたが、2809を使用してからというものデノンサウンドに傾倒している今日この頃です。
しかし、デジタルの時代になって様々な規格が出現して色褪せ、ロングセラーの銘機と呼ばれるような機器の出現が難しくなっている現状も寂しいですね。
書込番号:9884266
0点

No.7878さん
>やはり、HDオーディオ時代、画面の解像度向上に合わせて
>音色も解像度重視にチューニングされているのでしょうか。そんな気がしました。
そうですね。私も同様の印象を持ちました。
噂では、先日発表されたCDプレイヤーDCD-1650SEと2chアンプPMA-2000SEも、
先代に比べると解像感、音の鮮明さを増す方向になっているそうです。
昨今、ブルーレイのHDサウンドを活かすために
各社AVアンプの音楽再生音質に注力しているようで、
ブルーレイでオーディオを楽しむという流れが
今後多くなってくるのかなと期待しています。
AVC-2809や3310のような普及価格帯の製品が多く売れて、
音楽BDソフトがたくさん出て欲しいと思うのでした。
>NS-1000M
このスピーカー、高校の音楽室に置いてあったのを覚えています。
今使っているCDプレイヤーDCD-1650と2chアンプPMA-2000は
10年ほど前に購入したものですが、今回久々にショップに足を運び
いまだに同じ型番の機種が売られていることに感動しました。
進歩が早いデジタルビジュアル機はどんどん型番が変わってしまうのが
残念ではありますが、音についてDENONならではの味を守ってきたのが
ブルーレイ用AVアンプ時代にいい形で実を結んでいるように思います。
書込番号:9888120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVC-2809」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/11/25 15:56:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/09 21:53:43 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/21 22:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/13 23:42:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/12 12:47:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/28 23:34:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/31 11:30:10 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/09 8:28:40 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/07 9:50:59 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/17 0:18:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





