『MARANTZとONKYOでの音質の違い』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:7系統 PS4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PS4500の価格比較
  • PS4500のスペック・仕様
  • PS4500のレビュー
  • PS4500のクチコミ
  • PS4500の画像・動画
  • PS4500のピックアップリスト
  • PS4500のオークション

PS4500マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月

  • PS4500の価格比較
  • PS4500のスペック・仕様
  • PS4500のレビュー
  • PS4500のクチコミ
  • PS4500の画像・動画
  • PS4500のピックアップリスト
  • PS4500のオークション

『MARANTZとONKYOでの音質の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「PS4500」のクチコミ掲示板に
PS4500を新規書き込みPS4500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MARANTZとONKYOでの音質の違い

2006/08/26 00:28(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

スレ主 sasariさん
クチコミ投稿数:14件 PS4500のオーナーPS4500の満足度4

自宅のシアターシステムの買い替えに伴い、お伺いします。

現在、廉価品のONKYO5.1chシアターセットを所持していて、単品のオーディオ機器で揃えたく、
アンプ部をONKYO TX-SA503と、このPS4500で悩んでいます。
用途は、映画鑑賞が主です。(一応たまに音楽聴きます)
そこでお伺いしたい本題ですが、


○「MARANTZに変えたら低音が足りない!」
という感想が見受けられますが、例としてONKYOの同価格帯アンプと比べて、
明らかに低音域は不足するでしょうか?
どの程度の差が発生するのかを知りたいです。

○上の質問と似たり寄ったりですが、
例としてONKYOのD-112Eなどの小型スピーカーに接続した場合は、
やはりSW無しでは映画、音楽ともに厳しいでしょうか?


訳のわからない質問でしたらスルーしていただいても構いません。どなたかよろしくお願いします。



書込番号:5378166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2006/08/27 08:41(1年以上前)

>sasariさん

後半の質問だけ: サブウーファは映画鑑賞に活躍します。
音楽の場合、サブウーファは、メインスピーカをほんの少し補うだけです。料理のスパイスみたいなもので、料理の価値は中身で決まります。よほど良質なサブウーファでない限り、音質は向上しません。低音を出すには、アンプをおごり、電源ケーブル交換するなどの措置が有効です。ただし、これは音楽を聴く場合の話であって、映画主体ならサブウーファで手軽に迫力アップできますので、手頃なサブウーファの設置をおすすめします。

書込番号:5381643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2006/08/27 19:03(1年以上前)

「AよりBの方が低音が出る」と言うのは簡単ですが、「どの程度」を答えるのは難しいですね。
私にとってはMARANTZもONKYOも低音が物足りないので、低音重視ならDENONを勧めたくなります。
逆にDENONは低音が出過ぎるとか、ドンシャリだと言って嫌う人もいるわけです。
できれば、sasariさんご自身の耳で確認する方が良いと思うのですが。

SWにはメリットとデメリットがありますが、必要かどうかは、sasariさんがどの程度の低音で妥協できるかよって変わってきます。
たとえば、サンサーンスの交響曲第3番に出て来るオルガンの低音は、D-112Eでは再生できないでしょう。
そして、この音が聞こえるかどうかで、曲の印象は全く違ったものになってしまいます。
ですから、私は通常音楽を聴くときはSWを使いませんが、この曲を聴くときには電源を入れるのです。
逆にそんな音を必要としない人にとっては、SWのデメリットの方が大きいのでしょう。

まあ、取り合えずSWは後回しにして、不満を感じたときに考えればいいような気もしますけど。

書込番号:5382983

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasariさん
クチコミ投稿数:14件 PS4500のオーナーPS4500の満足度4

2006/08/27 20:59(1年以上前)

>そして何も聞こえなくなった さん

ご回答ありがとうございます。
私の質問の内容が後で読み返すと不適切でした....
確かに音楽鑑賞ですと、SWに関するさまざまな意見が飛び交っていますね。本当にピュア用途に使用できるSWの種類も使用場面も少ないようです..メインとのつながりもあるでしょうし。
私は主に映画鑑賞でDD、DTSなどマルチチャンネルで鳴らそうと思っているので、この場合は音楽鑑賞は省いていただいて結構でした。「SW無しでは映画、音楽ともに」の「音楽」が余計でしたね。
(最初では「用途は、映画鑑賞」と書いているのに^^)
映画用途ですと、仰るとおり、アンプの設計思想によらず、SWの追加でどうにか調整できそうなのでPS4500の購入を視野に入れていきたいと思います。
ちなみに私の所持しているSWはYAMAHAのYST-SW1500です。
一応比較用にYST-SW800も持っています。
特に不満はありませんが、小型スピーカーと組み合わせると浮いているような感じがします。

>あさとちん さん

ONKYOもドンシャリ志向ではなかったのですか..
勘違いしてました。^^;
電気屋での試聴で、ONKYOの同価格帯のAVアンプを聞いたときに低音が豊かで、全体的にドンシャリかな?と思っていて、これに比べてPS4500はどうかな?という質問のつもりでした。私は別にドンシャリ好きでもありませんが、あんまりもの静かなのもあれなので..

できればPS4500を試聴できる環境があればいいのですが。

早速回答頂いたお二人に感謝いたします。

書込番号:5383391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マランツ > PS4500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PS4500
マランツ

PS4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月

PS4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング