『私の使用機器について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:3WAY A850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A850の価格比較
  • A850のスペック・仕様
  • A850のレビュー
  • A850のクチコミ
  • A850の画像・動画
  • A850のピックアップリスト
  • A850のオークション

A850JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • A850の価格比較
  • A850のスペック・仕様
  • A850のレビュー
  • A850のクチコミ
  • A850の画像・動画
  • A850のピックアップリスト
  • A850のオークション

『私の使用機器について』 のクチコミ掲示板

RSS


「A850」のクチコミ掲示板に
A850を新規書き込みA850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

私の使用機器について

2004/05/28 23:08(1年以上前)


スピーカー > JBL > A850

スレ主 シアターmy loveさん

私の使用する機器についてですが。JBLa850のスピーカーに対し、アンプがパイオニアVSAD7-EX(AVアンプ)で、プレイヤーがパイオニアのDVL919(DVD&LD兼用)となっています。せっかく買ったA850ですので出来るだけ良い音で聞きたいので、いろいろアドバイスを聞かしてください。金銭的にもあまり余裕が無い為この価格帯近辺の機器使用となります。

書込番号:2859786

ナイスクチコミ!1


返信する
Audio初心者さん

2004/05/29 00:43(1年以上前)

新しいスレを作らずに下のにレスしましょう・・・。
VSA-D7ですか。EXではありませんが自分も現在使っています。
ちょっと、このアンプではかなり厳しいですね。
早く変えようとは思うのですが・・・ この前スピーカー買ったばかりで
お金がないw
一般的にパイオニアはシャリシャリした音や いやな高音が出るらしいのでそのせいもあるのではないでしょうか?
また、AVアンプもそんなイメージがあります。
ケーブルについてですが、メーター1000円くらいのケーブルなら色々検討して買った方がいいですよ。
値段が高い→音がいい って事は全く当てはまりません↑
まあ、ケーブルは自分の好みでも決まりますので、今のスピーカーのエージングが十分すんでから自分が持っていきたい方向の音のケーブルに持っていけばいいと思います。

あと、下のレスに対して ほとんど反論になってしまうのですが・・・。
まず、コンポより音がよくなったと書いてありましたが、まあ、当たり前かと思います。
大きさについてはその価格帯でその大きさのものは他にもあるかと思います。

書込番号:2860124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/29 02:31(1年以上前)

現在お使いになっているスピーカーケーブル、LD/DVDプレイヤーからアンプへ繋いでいるデジタルケーブルやRCAケーブルは何でしょうか?また、高域のキツさは音楽再生時に特に気になりますか?

A850の高域はキツいというより粗いんですよね。もう少し粒子感と滑らかさを目指してやればいいのですが、両方やるのは結構大変ですので、滑らかさを求めていけば良いと思います。

初めてのスピーカーコンポーネントにJBLを選んだ理由や求めている音色、現時点で感じていらっしゃるA850の良さも合わせてお伺いします。

書込番号:2860404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2004/05/29 10:35(1年以上前)

>パイオニアはシャリシャリした音や いやな高音が出るらしい
私のアンプではそんな感じはしませんが・・・。
いずれにしても、新しいスピーカーは高音がきつく感じるのが普通なので、1ヶ月くらい聞き込んでから考えられた方が良いと思います。

書込番号:2861140

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアターmy loveさん

2004/05/29 20:18(1年以上前)

私の使用機器は、A850とパイオニアVSA−D7EXをBELDEN STUDIO 718というもらい物のケーブルでつないで、パイオニアDVL-919とVSA-D7EXをサエクのDIGITAL 6Nで接続しています。確かに高域のキツさはCDの音楽再生時に感じています。JBLに当初それ程こだわりは

書込番号:2862706

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアターmy loveさん

2004/05/29 20:23(1年以上前)

私の使用機器は、A850とパイオニアVSA−D7EXをBELDEN STUDIO 718というもらい物のケーブルでつないで、パイオニアDVL-919とVSA-D7EXをサエクのDIGITAL 6Nで接続しています。確かに高域のキツさはCDの音楽再生時に感じています。JBLに当初それ程こだわりはありませんでしたが、最初に購入したウーハーがJBLのPB−12だった為,それにあわしてJBLで統一したいと思っていた矢先にこのA850が市場に現れ一目ぼれして購入に踏み切りました。

書込番号:2862723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/29 23:29(1年以上前)

あさとちん様がおっしゃっている様に、スピーカーの性能を推し量る時期ではありません。暫らくは鳴らさないといけません。しかしながらA850のキャラクターを考えますと、高域が気になるのは最もな事だと思います。
まず最初に試して頂きたいのは、プレイヤーからのアナログ接続です。どんなケーブルでもよいので試して下さい。もし僅かでもキツさが少なく感じられたら、RCAケーブルを考えてもいいと思います。
次にスピーカーのセッティングの見直しです。極端に内振りにしてみて下さい。低域と高域のバランスが変わるはずです。買ったばかりのスピーカーは高域もそうですが、ウーハーもかなり固い上に、振幅が違ってきますので、結果的に高域の聞こえ方が変わります。
以上、全く変化を感じなければ、スピーカーケーブルで調整しましょう。まずは実践あるのみ!

書込番号:2863508

ナイスクチコミ!1


スレ主 シアターmy loveさん

2004/05/30 19:58(1年以上前)

いろいろと、アドバイス有難うございます。
もともと内振りにしていたのをさらに振って、アナログ接続で試しましたが、やはりまだ気になりますが、皆様方の言われる通りしばらくこのまま鳴らし込みに励んでいってみようと思います。
それとA850を購入したのを当初この春と申しましたが,正確には1月でしたことを、ここでお詫びいたします。

書込番号:2866634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/31 00:22(1年以上前)

アナログ接続でいく場合はRCAケーブルである程度キツさを抑えれます。デシタル接続でしたら、ケーブルでの変化は感じにくい場合がありますので、スピーカーケーブルでの調整がいいと思います。

スピーカーケーブルですが、滑らかさやしなやかさを求めるのであれば、平行タイプかスターカッドタイプで、線質のやわらかい物から選んでみて下さい。いずれにしろ暫らくはセッティングや電源周りを見直し、音を濁らせる要因を排除しましょう。

書込番号:2867893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/03/24 23:38(1年以上前)

購入から13年が経ちましたがいまだに現役で7.1chのフロントに使ってます。
AVアンプはPioneer VSA-D7EXから15年振りにonkyoのnr616に買い替えました!
4万位の安いAVアンプですが技術の進歩ですかね、13年前の高音のキツさもさほど気にならなくなり、低音はnr616アンプに替えてから随分マシになりました。
最近気になってるのはDENONのPMA-390REという3万くらいの安いアンプですが、
以外とレビューの評価は高く、
今より良い音で鳴るのか興味があります。

書込番号:20764538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「JBL > A850」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカを変えるべきか?それともアンプ? 27 2011/03/04 10:06:26
アドバイスお願いします! 1 2004/06/29 22:43:18
私の使用機器について 9 2017/03/24 23:38:21
A850購入しました! 1 2004/05/28 22:22:19
音質について 1 2004/05/28 18:56:11

「JBL > A850」のクチコミを見る(全 44件)

この製品の最安価格を見る

A850
JBL

A850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

A850をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング