『各機器との接続方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

『各機器との接続方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

各機器との接続方法

2008/03/18 15:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 romeo.comさん
クチコミ投稿数:25件

TH-37LZ75とTZ-DCH2810とDVDプレイヤーをこのDHT-M380に繋ごうと思っています。それぞれ光デジタル音声出力はあります。

TZ-DCH2810からHDMIでTH-37LZ75に繋いで、光デジタルでこのDHT-M380に繋ごうと思っていましたが、過去スレからHDMIを利用しても、一度テレビを介してしまうと5.1chではなくなってしまうと書き込みがありましたが本当でしょうか?

今の私の環境で、それぞれどの様に接続するのがスマートでしょうか?
TH-37LZ75はTZ-DCH2810からの信号のみで視聴しています。
TZ-DCH2810、DVDプレイヤーそれぞれから光デジタルでDHT-M380に繋ぐしか無いんですかね?この時、音量はどの機器で操作できるのでしょうか?

テレビの視聴からDVDの視聴に変える時に映像の入力切替、音声の入力切替をそれぞれの機器で行わないといけないのでしょうか?面倒くさいですね・・・

質問が多くなって申し訳ありません。わかる範囲で結構ですのでご教示願います。

書込番号:7550591

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/18 15:22(1年以上前)

外部機器の5.1ch音声をHDMIで繋げてからテレビの光端子から出力すると2ch音声にダウンミックスします。
機種によっては5.1chのまま出力してくれますが、全く音声を出せない機種もあります。
パナ機は2chになると思いましたよ。

音量調整はシアター側になるでしょうね、HDMIでの○○リンクに対応していればテレビのリモコンで操作できますけど。

書込番号:7550615

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeo.comさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/18 15:36(1年以上前)

そうですか、テレビ視聴だけでもリモコンが1つで済むようにテレビとCATVを同メーカーでリンクをさせる予定でしたがDHT-M380の導入で音量操作のみリモコンが1つ増えてしまうのですね。。。何か良い方法は無いのでしょうか。。。

書込番号:7550658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/03/18 15:59(1年以上前)

AVセンターとレコーダー買えば解決かな。

TVは常にAVセンターからの入力にしておく。

書込番号:7550718

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeo.comさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/18 16:07(1年以上前)

ムアディブさん、それはどういう事でしょうか?
初心者なのでご説明頂ければ助かるのですが。。

書込番号:7550748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/03/18 16:41(1年以上前)

AVセンターにTVをつなげて、TVは常にAVセンターからの入力にしておくわけです。

そうすれば切り替えしなくて済みますね。

書込番号:7550857

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeo.comさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/18 17:00(1年以上前)

AVセンターという物を知らなくて調べて見ましたが、全て揃えるとかなり高価になりますね。。。同メーカーのリンク対応機種で安いものがあればいいのですが。。。
スレ違いですが、SC-HT805WとHDMIで繋げても音量操作はSC-HT805Wのリモコンでする事になるのでしょうか?

書込番号:7550916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/18 18:51(1年以上前)

>SC-HT805WとHDMIで繋げても音量操作はSC-HT805Wのリモコンでする事になるのでしょうか?

SC-HT805Wはビエラリンク未対応なので音量操作はやはりSC-HT805Wで行うことになりますね。
どうしても一つのリモコンで操作するとなると学習リモコンを利用するぐらいですかね。
マクロ機能搭載のリモコンなら入力切替も手順を覚えさせれば操作を簡略できます。

書込番号:7551273

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeo.comさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/18 19:08(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。
標準スピーカーでは物足りないうえ、これだけの5.1chの素晴らしさのクチコミを耳(目?)にすると別リモコンで音量操作くらいは目を瞑るべきなのかもしれませんね。
様々な機種での回答履歴で口耳の学さんのご意見を参考にしてまいりました。
このスレだけでなくほかのスレでのご意見も合わせありがとうございました。

書込番号:7551335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング