ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
はじめまして、質問がございます。
現在、SANYOのDVDデッキを使用しておりますが、やはり純正デッキを購入したほうがメリットが多いのでしょうか?
素人的な質問で申し訳ございませんが、ご存知の方、ご回答ください。
書込番号:5226699
0点
純正とは??
同じメーカーという意味でしょうか、、、
DVDプレーヤーの画質は内蔵されたパーツの中でも映像ビデオDAC
の質、コンデンサー類、ヒューズ類とかで決まる部分が多い
です。
分かり易いのは映像ビデオDACのビット数の多いもの、周波数の
高いもの、基本的には価格によって上に上がります。
ここらを基準に比較されたほうが良いでしょう。
例として、12bit/108MHz・14bit・216MHz・24bit・216MHzとか。
書込番号:5227588
0点
このINTEC 155シリーズのオプションとして、ユニバーサルプレーヤーやDVDプレーヤーも、AVアンプと同じサイズで売っております。
私的には、高いのでそろえる必要はないと思います。
仮に、今のDVDプレーヤーで満足しなくなったら、HDMI付のDVDプレーヤーも安価で発売されていますので、そちらを購入しても良いのでは。
とりあえずは、ホームシアターのみで十分かと。
書込番号:5227874
0点
純正品と組み合わせると、連携が可能になりますね。
RIケーブルで繋ぐことで電源と連動してONになったりするようです。
説明書に詳しく載ってる筈です。
RI端子が付いてる機種ならオプションの機種以外でも連動するんではないですか?
書込番号:5228002
0点
私の場合は(V15Xですが)、MDデッキ(MD−101A)を増設して、sharpのDVDレコーダーから、光デジタル出力で接続しました。ところが、CDをデジタルコピーしようとすると、”CANNOT COPY"の表示がはじめから出て、操作を受け付けてくれません。他のCDで試みても同じです。sharpの機械の仕様のせいかと思って現在そちらに問い合わせ中ですが、同じシリーズで接続すれば、このようなことは起きないと思われます(コピワン制限等はあるにせよ)し、口耳の学さんがおっしゃっているようにRIケーブルでの連携やシンクロ録音等の便利な機能も使えると思います。
書込番号:5241967
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/03/20 8:40:32 | |
| 3 | 2013/03/19 12:38:48 | |
| 0 | 2010/01/23 15:51:56 | |
| 0 | 2009/08/16 0:29:25 | |
| 14 | 2009/07/31 14:52:24 | |
| 2 | 2009/06/09 23:50:19 | |
| 2 | 2009/03/14 0:33:05 | |
| 2 | 2009/02/19 12:41:05 | |
| 5 | 2009/02/19 21:42:40 | |
| 10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








