


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
はじめまして!
ゴールデンウイークの衝動買いにて、シャープ液晶EX-52と、パナのBR-500と、耐えきれず、こちらのV20X購入しました。
来月からの支払いが心配です…
ちなみに、こちらのV20Xはコジマにて、3万ジャストでした。
さて、接続ですがBRは、光入力1に繋いでいますが、テレビは光入力2の方が良いのでしょうか?
テレビの時は、光入力2の方で出力し、ブルーレイなどは、直接光入力1に繋いでおいた方が良いのでしょうか?
よりきれいな音で出せるならご教授お願いします。
書込番号:7771777
0点

それぞれの機器を個別に光ケーブルで繋げたいです、テレビとレコーダーをHDMI接続するとテレビの光ケーブルだけでもレコーダーの音声を再生できる場合もありますが、出力したとしても5.1chにはならず2ch音声になってしまいます。
書込番号:7771938
1点

口耳の学さん、ありがとうございます!
ケーブルが余っているので、別々に繋いでみます。
ちなみに、ブルーレイからは、DVDの光入力に接続した方が良いのでしょうか?
書込番号:7772389
0点

>ブルーレイからは、DVDの光入力に接続した方が良いのでしょうか?
これは状況がよくわからないのですが、ブルーレイとはBR-500ですよね?BR-500の光出力からDVDプレーヤー(?)の光端子に繋げるのでしょうか?プレーヤーの光端子も出力ですから繋げても無意味ですよ。
書込番号:7772727
0点

口耳の学さんさん、ありがとうございます!
分かりづらい質問で申し訳ございません。
また概出の質問でした。
DVDは、V20Xの光入力端子に、DVD光入力・光1・光2(テレビ用)とあるのですが、ブルーレイから光1ではなく、DVD光入力に接続した方が良いのか、お伺いしたいのですが…
よろしくお願いします。
書込番号:7772859
0点

どれに繋いでも一緒では?
DVD光入力に接続すると本体入力表示「DVD」で音が出る
光1入力に接続すると本体入力表示「DIG1」で音が出る
光2入力に接続すると本体入力表示「DIG2」で音が出る
と言うだけです。
すべてのソースで本体表示の変更が出来ますが光2入力だけ「TV」と表示が出来るので光2入力にテレビを推奨しているだけなのでは?
取説P36参照
音は3つとも光ですので何処に繋いでも同じ機器からの再生でしたら同じだと思います。
書込番号:7773724
0点

V20Xの光端子の入力場所のことでしたか、何処に繋げても動作に差はないので好きな場所を選んで構わないですよ。
書込番号:7774102
0点

口耳の学さん、ぶる2さん、ありがとうございます!
もう一つだけお願いします!
光ケーブルですが、(ケーブル類全てに言えますが)ピンキリだと思います。
今は、1本しかないため買い足す必要があるのですが、お勧めはありますか?
予算は5000円以内で、現在持っている1本はパナ製の2000円位のものです。
ヤマダで見たのですが、ソニーで5000円位、ビクターで2000円位でしたが、5.1chケーブルを高いのを購入し、光は安い方が無難でしょうか?但し、5.1chケーブルはもう少し後にして音質の変化を楽しもうと思います。
お勧めがあればご教授お願いします。
書込番号:7774846
0点

光ケーブルはアナログケーブルに比べ品質の影響は少ないです、例え高価な高級ケーブルと安価な普及品を聞き比べても違いを感じる人は少ないと思いますよ。
書込番号:7775205
0点

口耳の学さん、ありがとうございます!
明日、パナ製の購入します。
また、何かありましたらどうぞよろしくお願いします!
書込番号:7776676
0点

追加報告です。
ケーブルですが、こちらのサイトでも一部紹介されていますが、モンスターケーブルのI206HT購入してみました!オンキヨーサイトから、直接申し込むと、30日の返却が大丈夫なので、試しに試聴してます。
感覚ですが、低音域のボワンボワン感がかなりドスドスと残音が無い感じです。ベースの輪郭もはっきりしてます。
中音域ははっきりでは無いにしろ、音量が上がった感じです。
高音域はあまり変わらないですね…
ただ、テレビの高音域が良いのでバランスはかなり良いです。
ただ、1万5千の価値は???ですね。
書込番号:7807619
0点

これを使用していた時やってみた事
1.スピーカー線を純正から変えてみた。
(気持ち音域が広がったかな?)
2.アンプからウーハーに行っている5本のRCAケーブルを交換
(若干全体の音が良くなる)
3.電源のタコ足になっていたのを壁から直接挿す
(若干ウーハーの低音の出方に鋭さを感じる)
4.壁コンセントをホスピタルグレードのに変えて直接挿して他の機器は他の部屋から持ってくる
(すべてのスピーカーとウーハーの音のハリと出方が変わった)
シアターセットでも電源関連で一番音が変わるのを体験しました。
(これは自分の体験ですので必ず体験できるかは責任持てません)
書込番号:7809316
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/20 8:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/19 12:38:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/23 15:51:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/16 0:29:25 |
![]() ![]() |
14 | 2009/07/31 14:52:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 23:50:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/14 0:33:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/19 12:41:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/19 21:42:40 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





