『DTSのランプが点かない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:75W ウーハー最大出力:25W INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

INTEC155 BASE-V15XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • INTEC155 BASE-V15Xの価格比較
  • INTEC155 BASE-V15Xのスペック・仕様
  • INTEC155 BASE-V15Xのレビュー
  • INTEC155 BASE-V15Xのクチコミ
  • INTEC155 BASE-V15Xの画像・動画
  • INTEC155 BASE-V15Xのピックアップリスト
  • INTEC155 BASE-V15Xのオークション

『DTSのランプが点かない』 のクチコミ掲示板

RSS


「INTEC155 BASE-V15X」のクチコミ掲示板に
INTEC155 BASE-V15Xを新規書き込みINTEC155 BASE-V15Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DTSのランプが点かない

2008/09/23 01:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > INTEC155 BASE-V15X

クチコミ投稿数:142件 INTEC155 BASE-V15XのオーナーINTEC155 BASE-V15Xの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

21日に購入しました。
REGZA 37Z3500とVARDIA RD-S301を接続しましたが、RD-S301にてDVDでDTSを指定してもDTSのランプが点きません(DOLBY DIGITALのランプが点いてます)。

それぞれの接続は、
・Z3500→V15X(光ケーブル接続・RI端子接続)
・RD-S301→V15X(光ケーブル接続)
・Z3500→RD-S301(HDMI接続)

デジタル音声出力設定はZ3500はデジタルスルー、RD-S301はHDMI-AUTOにしています。

DVDは「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」で音声メニューからDTSを指定しています。

DTS以外、デジタル放送ではZ3500もRD-S301もAACのランプが点灯します。

何か接続や設定に問題あるのでしょうか?
どうかご教授願います。

書込番号:8396983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件 INTEC155 BASE-V15Xの満足度5

2008/09/23 05:02(1年以上前)

レグザはDTSを出力する事が出来ません。ドルビーデジタルの5.1CHはOKですが。
VARDIAについては良く分かりませんので、説明書をお読みになって出力可能か確認しましょう。VARDIAがDTS出力可能ならば、間にレグザを通さなければ大丈夫だと思います。

書込番号:8397392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/23 06:50(1年以上前)

>RD-S301はHDMI-AUTOにしています

HDMI-AUTOをビットストリームに変更するとどうなります?
REGZAがDTSに対応しないので光出力もPCMになってしまっているように感じます。

書込番号:8397496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 INTEC155 BASE-V15XのオーナーINTEC155 BASE-V15Xの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2008/09/23 12:37(1年以上前)

あてらんさん、ありがとうございます。

>間にレグザを通さなければ大丈夫だと思います。
V15Xの入力を「TV」にしていても5.1CHでの音声は出ますが、DVDに切り替えても5.1CHのままでDTSにはならないんです。
解釈を間違えてますか?


口耳の学さん、いつもありがとうございます。

>HDMI-AUTOをビットストリームに変更するとどうなります?
変更してみましたが変わりませんでした。

>REGZAがDTSに対応しないので光出力もPCMになってしまっているように感じます。
DOLBY DIGITALのランプが点灯するのでPCMにはなっていないようです。
V15XをDVDに切り替えてもDOLBY DIGITALのままでDTSにはならないんです。


他に何か確認する事はありますか?


書込番号:8398724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/23 19:37(1年以上前)

技術的なことはわからないので完全に予想なのですが、HDMIでは機器間通信していてREGZAがDTSに対応しないという情報をS301で認識してDTSのみPCMで出力しているような状況ではないでしょうか?
ビットストリーム設定で解決するかと思ったのですがダメだったようなので、S301とREGZA間のHDMI接続を外して他の映像端子で繋げて出力するか確認したいです。

またDVDのメニューでDTSを指定してるのにDolbyランプが点灯するならおかしいです、レコーダー側の段階でDTS音声が出力できていないことになります。

書込番号:8400612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 INTEC155 BASE-V15XのオーナーINTEC155 BASE-V15Xの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2008/09/23 21:32(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。お手数お掛けします。

>S301とREGZA間のHDMI接続を外して他の映像端子で繋げて出力するか確認したいです。

HDMIを外してコンポジットでアナログ接続してみましたが駄目みたいです・・・


>またDVDのメニューでDTSを指定してるのにDolbyランプが点灯するならおかしいです、レコーダー側の段階でDTS音声が出力できていないことになります。

レコーダーの取説も見直してみましたが特に間違っているところは無いようです。
やっぱりおかしいですよね・・・

書込番号:8401440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/24 10:26(1年以上前)

原因不明ですね設定・接続は正しいように思うのですが。

違うDVDで試せませんか?無いとは思うのですが、ソフトに問題あるかもなので。
できればDolby Digitalは英語DTSは日本語のようにハッキリわかるソフトがいいです。

書込番号:8404165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 INTEC155 BASE-V15XのオーナーINTEC155 BASE-V15Xの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2008/09/24 10:37(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

>違うDVDで試せませんか?

パイレーツ・オブ・カリビアンの1と2で確認はしてみたのですが・・・
レンタルで違うソフトを借りてきて試してみようと思います。


>日本語のようにハッキリわかるソフト

邦画って事ですか?

書込番号:8404194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/24 19:28(1年以上前)

分かり難くてすみません、洋画でDolbyはオリジナルの英語で吹き替え音声の日本語がDTSという組み合わせなら、DTS音声で出力しているかハッキリするので提案してみました。
ですがこの組み合わせのソフトはなかなか無いんですよね、手持ちのソフトを調べたらオリジナル音声は何れもDobyのみかDolbyとDTSの組み合わせでした。
ということで上記の提案は忘れてください。

書込番号:8405985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 INTEC155 BASE-V15XのオーナーINTEC155 BASE-V15Xの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2008/09/24 19:40(1年以上前)

口耳の学さん

なるほど!読解力が乏しくてすいません^^;
そういうソフトもあるんですね!
DTSはオリジナル音声だけだと思ってました。

しかし、なかなか納得がいかないんですよね;;
接続は問題ないと思うので、V15XとRD-301の相性とかもあるんでしょうかね・・・

書込番号:8406038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

INTEC155 BASE-V15X
ONKYO

INTEC155 BASE-V15X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

INTEC155 BASE-V15Xをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング