※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11
先日、日立P42-HR01を購入しホームシアターセット購入を検討していたのですが、
8年ぐらい前に購入したミニコンポONKYO FR-V77を利用できないかと考えています。
両機種の取説でわかった事は、
FR-V77に光デジタル入出力端子がある。
サンプリングレートコンバアターが搭載
P42-HR01に光デジタル出力端子がある
以上のことを考慮しTV⇔ミニコンポを光デジタルケーブルで接続、アンプ内臓サブウファー購入・設置する事で音響効果は得られるのでしょうか?
なにぶんまったくの素人なので、ぜひご教授願います。
書込番号:7206158
0点

HTX-11は無関係なのですね。
FR-V77の光入力にテレビから光ケーブルで接続すれば音を出せるでしょう、AACには対応していないのでテレビの音声出力はPCMにしてください。
サブウーファーを追加するかはお好みでどうぞ。
書込番号:7207716
0点

口耳の学さん早速の返答ありがとうございます。
さっさく光ケーブルを購入・接続しPCM出力で音声は出ました。
大分良くなったと思います。
この質問を機会にいろいろ教えて頂きたいのですが、お付き合い願えますでしょうか?
HTX-11とミニコンポONKYO FR-V77(スピーカを使用)組み合わせも可能なのでしょうか?
単体でサブウファーを購入するのであれば、HTX-11との組み合わせの方が、コストやパフォーマンスがすぐれるのでしょうか?
できればスピーカーを応用して5.1ch をできないかなと思っています。
口耳の学さんであればどのような機種と組み合わせを考えますか?
是教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:7208777
0点

HTX-11は予め5.1chのアンプを内蔵しているのでスピーカーの追加は容易です、FR-V77のスピーカーも使えますよ。
ですが4.1chのファントムモードは無いのでセンタースピーカーも増設したいですね。
スピーカーを使い回したいならHTX-11もアリですけど、最初からすべて揃っているV15XやM380辺りとたいしてお値段が違わないのが悩みどころですね。
私ならセンタースピーカーを新たに追加購入するならV15XかM380ですかね?
書込番号:7210359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 18:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 1:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/11 9:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/04 19:15:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/11 18:05:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/21 17:53:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/08 17:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/10 23:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/24 12:57:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/15 21:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





