『こんな事はできるんでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

BASE-V20HD 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDの店頭購入
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDの店頭購入
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『こんな事はできるんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな事はできるんでしょうか?

2009/11/15 04:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ。
こちらには初めてカキコミさせていただきます。
本日、パナ46G1・BW770・V20HDを、HDMI・光ケーブルにて接続が完了し
D-108Cを追加した3.1CHで楽しんでおります。
ふと音楽CDがどの程度の音で出力されるかを試したところ、我が家にある
ミニコンポより数段きれいに聞こえ、今後リビングでの音楽鑑賞は、これを
メインに使用したいと思いました。
そこでお聞きしたいのですが、TVの画面はOFFのままで、BW770に入れたCDを
V20HDで聞くことは可能でしょうか?。
既出の質問でしたらすいません。
設定・接続を変更しないとだめなんでしょうか?。
いろいろ試したのですが、うまくいきません。
ぜひ、皆様のお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10478396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/15 06:11(1年以上前)

TVの電源OFFで聞けるはずなんですが。アンプの入力切替をレコーダーにしていますでしょうか?

書込番号:10478501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47378件Goodアンサー獲得:10076件

2009/11/15 06:51(1年以上前)

リンク設定しているとテレビの電源も入ってしまいそうです、。
リンクを切って試してみるのと、レコーダーの光ケーブルもV20HDに繋げてV20HDの入力切替で対処するといいかもしれません。

書込番号:10478557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/15 10:02(1年以上前)

onappe1972さん、口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。
まずリンクが邪魔そうですね。
一旦リンクを切って、光ケーブルをレコーダーに繋いでやってみます。

書込番号:10479131

ナイスクチコミ!0


hiderowさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度5

2009/11/16 20:40(1年以上前)

外からですのでとりあえず私の記憶だけで書き込んでいます。

ビエラ50V1とディーガBW750とV20HDとをHDMIケーブルと光ケーブルで繋いで使っています。
確か、DIGAのリモコンのサブメニューボタンを二回押したら出てくる選択肢で、テレビの電源をオフにするよう選んで、DIGAと当機種のみで音楽を聞けると思います。
私のより新型のDIGAでもできるんじゃないでしょうか?

私はDIGAのHDDにCDを保存して聞いていますが、コンポがわりになりますよ!


もしまだできなかったら書き込んで下さい。ちゃんと調べて回答しますので…

書込番号:10486697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/20 14:15(1年以上前)

私もPana 46G1 BW770 オンキョー205HDで同じ環境で聞いていますが
hiderowさんが書き込んであるとおりにするとTV電源をoffすることができます
また曲名一覧の画面でHDDに写真を取り込んでいるならばスライドショーを見ながら
曲を聞くことができます。TV電源を切るのは曲一覧の画面から左下のサブメニューを
を押してポップアップ画面の一番下のTVのみ電源OFF決定でTV電源は切れます。

書込番号:10504474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/25 22:35(1年以上前)

hiderowさん、どないねんさん、ありがとうございました。
サブメニュ2回の電源OFFで、TVのみ電源が切れました。
これでリビングでゆっくり音楽鑑賞も出来そうです。
早く5.1CHにしたいです。

書込番号:10532831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング