『アクオスとの接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

『アクオスとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

アクオスとの接続

2008/02/10 23:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 Ryo_CooLさん
クチコミ投稿数:7件

この度、Smart theater 313 HTP-S313を購入しました。

接続機器は、テレビ(シャープAQUOS LC-42GX3W)、DVDレコーダー(シャープ DV-AC72)、Xbox360です。

はじめは、3つの機器を個別に光端子に接続しなければいけないと思っていたが、テレビとレコーダーをHDMIケーブルで接続し、レコーダーとAVアンプを接続すれば、テレビとレコーダー両方5.1CHになります。AVアンプには光端子が2つしかないので助かりました。

【製品の評価】
外観に高級感があり、コンパクト。その割に音はしっかりしてる。
電源を切っても設定がリセットされない。
「MCACC」で、サラウンド環境の調整が簡単。

初めてのホームシアタースピーカーですが満足してます。


書込番号:7372512

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/12 07:43(1年以上前)

テレビにレコーダー等をHDMI接続してから、テレビの光端子から出力すると5.1chのまま出力できない機器が多いのですがLC-42GX3Wでは可能なんですね。

AQUOSのサポート情報ではPCMステレオになると書かれていますが、5.1ch収録しているDVDを再生した場合ディスプレイユニットのDolbyDigitalやDTSのマークが点灯するのでしょうか?

書込番号:7379233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo_CooLさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/12 14:17(1年以上前)

DigitalもしくはAACが点灯しています。

書込番号:7380227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/12 15:25(1年以上前)

点灯するということは5.1chで出力できているようですね、Ryo_CooLさん検証ありがとうございます。

書込番号:7380403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/12 19:23(1年以上前)

スレ主さんの記載に
『テレビとレコーダーをHDMIケーブルで接続し、レコーダーとAVアンプを接続すれば、』
とありましたので、

レコーダ→HDMI→テレビ
レコーダ→光→S313
テレビからS313には繋いでいない。と解釈しておりました。

そのため『レコーダのチューナで受信したデジタル放送は5.1ch再生できている』ということかと思っていたのですが、こちらのテレビだとテレビ→光→S313の接続でDVD等レコーダ側の5.1ch出力も再生できるんですか?
それともアクオスのリンク機能とかでなにかできるんでしょうか?

今後の参考にさせて頂きますので、ご教示いただけるとうれしいです。

書込番号:7381255

ナイスクチコミ!0


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/13 18:21(1年以上前)

S313のデジタル音声入力端子は以下3つですが
1.DVD1(同軸)
2.DVD2(光)
3.デジタル(光)

【Digital】表示は上記3(通常TV?)を選び、それがサラウンド放送ではない時に表示
【AAC】表示はTVのサラウンド放送を入力した時及び録画したサラウンド放送を入力した時に表示
かと思われますが...

スレ主さんはS313からDVDレコーダーにはつなげずにTV(とXbox360)だけにつないでいるような気がするのですが、
違いますでしょうか?

書込番号:7385907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo_CooLさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/13 18:21(1年以上前)

テレビとレコーダーは同じシャープ製で、接続すればファミリンク機能が働きますがそれは関係ないみたいです。Xbox360もテレビとHDMI接続してるだけで5.1CH出力しました。
よってテレビとAVアンプのみを接続すれば、テレビとHDMI接続した機器は5.1CH出力するようです。
光ケーブルは1本でいいようです。

書込番号:7385908

ナイスクチコミ!0


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/13 18:43(1年以上前)

口耳の学さんご質問の
>5.1ch収録しているDVDを再生した場合ディスプレイユニットのDolbyDigitalやDTSのマークが点灯するのでしょうか?

上記点灯(表示)があるようでしたらOKだと思います^^

書込番号:7386005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/14 12:41(1年以上前)

>スレ主様

ご回答ありがとうございました。

テレビからの光出力でHDMI接続された機器のデジタル音声情報が2chにならずにそのまま出力されるんですね!

そうゆう仕様のテレビがあるんですね〜
配線スッキリ、切り替えいらずでうらやましいww

書込番号:7389552

ナイスクチコミ!0


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/14 13:29(1年以上前)

しつこいようですが...
ディスプレイに【Digital】と点灯するのはサラウンド出力(入力)してない場合の表示なのでは?
 ↑3つの入力のうちのデジタルを選んでいるという表示

スレ主さんから「レンタル等のDVDの再生時はDolby Digital又はDTSが表示されている」というコメント
がないので、DVDレコーダーからの音声はサラウンドで出力されてないように思われるのですが
いかがでしょうか?

書込番号:7389720

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo_CooLさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/14 19:22(1年以上前)

確かにデジタルという表示は選んでいる端子のようですね。
普段の表示は『AAC』です。

DVDに関しては5.1ch対応のDVDを借りて検証し再度書き込みします。

書込番号:7390694

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo_CooLさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/14 22:59(1年以上前)

【報告】
すいません間違ってました。

やはりそれぞれの機器をAVアンプに接続しなければいけないようです。
Xbox360で確認したところ、スピーカーからは音は出ますが、ドルビーデジタルには対応しないようです。端子切り替えで対応しました。

書込番号:7391728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/14 23:27(1年以上前)

Ryo_CooLさん検証お疲れ様です。

ということはHDMIでテレビを経由しないで直接光ケーブルでS313に繋げた場合はDolbyDigitalやDTSのマークは点灯するが、HDMI経由では点灯しないのですね。

私の知る限りHDMI経由で5.1ch音声を光から出力できるのは東芝Z3500だけだったのですが(DolbyDigital限定らしいですが)AQUOSでも実はできるのかと思ったのですが少し残念です。

書込番号:7391934

ナイスクチコミ!0


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/15 13:03(1年以上前)

スレ主さん検証ありがとうございました。
(あら捜しではなく)私もS313のユーザーなので、心配というか疑問に感じたものですから^^;

ちなみに【AAC】表示はTVのサラウンド放送を入力した時と録画したDVDからの音声(サラウンドでなくても)を
入力した時に点灯するようです。
※ゲーム機器からの入力についてはよくわかりませんが

書込番号:7393748

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo_CooLさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/15 13:58(1年以上前)

ホンマ残念です。

セレクター売らなくて良かったです。

書込番号:7393945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング