『つなぎ方について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

『つなぎ方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 つなぎ方について

2009/07/18 22:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 takeee2008さん
クチコミ投稿数:52件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

以前DENONのDHT-FS5を検討していたのですが、結局こちらの機種に決定し購入致しました。
商品はまだ届いていないのですが、初めてのホームシアターということもあり予習という事で
つなぎ方を調べているところです。
・TV パナTH-42PX80
・レコーダー パナDMR-XW120
・PS3
上記機器を現在はTV-レコーダー、TV-PS3をそれぞれHDMIでつないでいます。
HTP-S313をここに組み込む場合、HDMIケーブルはつないだままでレコーダーとS313、PS3とS313を
それぞれ接続すると良いのでしょうか?
また光ケーブルと同軸ケーブルが1本ずつ付属するようですが、どこに何のケーブルを使用すると良いのでしょうか?
光とか同軸とか見た事もないような物で、恥ずかしながらどう使い分けるのか全く分かりません。
足らないものや気を付ける点などはありますでしょうか?
何卒ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:9874067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/18 23:27(1年以上前)

今の接続のままテレビ・レコーダー・PS3それぞれデジタル接続したいところですが、S313の入力は光2/同軸1なので工夫しないと3台接続できません。

光セレクターや同軸→光コンバータもありますが、機器を追加することになるので出費が伴います。
一例ですがコストを掛けずに繋げる方法として。

テレビとPS3を光ケーブルでS313に繋げます、レコーダーの音声はテレビにHDMIで出力した後テレビの光端子からレコーダーの音声をS313に出力できるはずなので、テレビ経由でレコーダーの音声はS313に出力するのはどうでしょう。
ただしパナのテレビは外部入力に繋げた機器の音声を5.1chでは出力できないと思うので、レコーダーの音声は2ch音声に限定されます。

書込番号:9874309

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeee2008さん
クチコミ投稿数:52件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2009/07/19 00:38(1年以上前)

口耳の学様、早速のご回答ありがとうございます。
同軸や光の区別が分からないので、全部で3個分つなげる口があるから3台全部つなげられると思っていました。
同軸というのは無視して光で2機器をつなげられるという事でよろしいでしょうか?
とすると同軸はどういう時に使うものなのでしょうか?
ちなみに私は基本的に毎週見てる番組はレコーダーに録画してから見るので、
この場合PS3と、テレビのかわりにレコーダーをS313に光で接続すれば良いですか?
このつなぎ方で後々テレビ音声もS313で出力したい場合、セレクターやコンバーターというものを購入すれば
晴れて3台つなげられるという事ですよね?

書込番号:9874730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/19 08:58(1年以上前)

同軸デジタルも光デジタルも同じS/PDIFの規格で扱う信号は同じです、ケーブルの材質が光ファイバーかメタル線かの違いと思ってしまって結構です。
信号は同じなので双方の変換は簡単なのですが、コンバータは結構高価になっています。

同軸デジタル出力を持つ機種とならそのまま接続できるのですが、出力側に端子が無ければコンバータを使用しないと使えないので無視してしまっていいでしょう。

S313だけだと光接続できるのは2台までなので、何れかセレクトして繋げることになります。
レコーダーとPS3を光ケーブルで繋げれば、テレビは接続できなくなるのでセレクターやコンバータを利用することになりますね。
アナログ接続を使う手もありますよ、例えばレコーダーの音声はアナログ接続で我慢するならレコーダー→S313とアナログ接続することで光端子の消費を減らせます。
またテレビ経由でS313に入力する方法も考えられます、これは上のレスで説明したとおりです。

書込番号:9875664

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeee2008さん
クチコミ投稿数:52件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2009/07/19 14:50(1年以上前)

ありがとうございます。
光と同軸の違いについては何となく分かりました。
ところでアナログ接続というのはやはり音質が劣るのでしょうか?
とするとDVDを見るのに使用するレコーダーをアナログ接続するよりはTVをアナログ接続に
した方がいいのでしょうか?
とりあえずゲームとDVD鑑賞を良い音で楽しみたいので、この際TVは完全無視しようかとも思ってるのですが
TVをアナログ接続でつなげて番組を5.1chで聞けるのなら、TVをアナログ接続しようかなと思います。

書込番号:9876812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/07/19 15:01(1年以上前)

>ちなみに私は基本的に毎週見てる番組はレコーダーに録画してから見るので、
>この場合PS3と、テレビのかわりにレコーダーをS313に光で接続すれば良いですか?
その接続もありです。(PS3は光接続してくださいね。)
TV内蔵スピーカーで視聴する場合は、普通にTV内蔵の地デジチューナーを使い
S313のスピーカーで視聴する場合は、レコーダー内蔵の地デジチューナーを使いTVでモニターする。
そういう使い方されている方おられると思います。

書込番号:9876835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/19 16:01(1年以上前)

アナログ接続ではデジタル接続に比べノイズの影響を受けやすい面はあります、音声チャンネルも2chまでとなりマルチチャンネルには対応しません。
例えばテレビをアナログ接続すると、テレビで受信したサラウンド対応番組は5.1ch音声を2chにミックスした音声をS313で再生することになります。

TH-42PX80にはモニター出力があるので、赤白端子でS313に繋げておくのもいいでしょう。

書込番号:9877047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takeee2008さん
クチコミ投稿数:52件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2009/07/20 00:08(1年以上前)

ジーティアルさん、口耳の学さんありがとうございます。
アナログ接続では5.1chにならないのですね。勉強になります。
現状では、PS3とレコーダーを光接続しておき、いずれTVをつなぐ必要を感じたら
光セレクターやコンバーターを用意してつなぐようにしようと思います。
お忙しい中ご親切にありがとうございました。

書込番号:9879318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング