ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
密閉型オーバーヘッド式の機種を探し、
当初この機種を予定していたのですが、
アンプなしにPC直結させる僕にとっては、高級すぎますか?
装着感とデザインの面で、オーディオテクニカ製のものが個人的に気に入っているため、
下位モデルのATH-A500も検討しましたが、
インピーダンスが64Ωと、A900の40Ωより大きかったため、
PC用としては不向きかと素人なりに考えたのですが、実際のところどうなんでしょう?
普段聴くのはクラシックで、透明感があり、分解能が比較的高く、フラットな特性のものが好きです。
音質>装着感>デザイン、特にこの3つを重視しています。
特にA900で問題無ければ、これを購入しようと思っています。
ただ、PC直結の場合のコストパフォーマンスがかなり悪くなってしまうようなら、別の機種を検討しようと思い、質問させて頂きました。
もちろん、オーディオテクニカ製でなくても構いません。
よろしくお願いします。
書込番号:6800991
0点

Kempopoさんこんにちは。
私もA900を買うのに散々迷ったので、アドバイスを。
>インピーダンスが64Ωと、A900の40Ωより大きかったため〜
音量が多く取れるかどうかですので、PCでもポータブル機でもこれぐらいの抵抗なら
気にする必要がないかと思います。
>普段聴くのはクラシックで、透明感があり、分解能が〜
定評があるのはAKG社のHPですが、A900も高級機らしくフラットな音質で、
なにより付け心地が密閉型の中では良い方だと思います。
>アンプなしにPC直結させる僕にとっては、高級すぎますか?
良くも悪くも モニターヘッドホンなので、原音に忠実とか言われる分、
ノイズも拾うことが多いと思います。
その辺を気にしだすと、HPAやサウンドカードの追加、電源周りや、パーツの交換とか
お金もいっぱいかかりますが、投資に見合った効果があるかどうかは
本人の納得次第だとおもいます。
私はA900を買ってよかったなぁーと思う反面、
「こんな良い音がするなら、もっと高級なHPはどんな音がするのだろうか?」と
この1ヶ月間迷いに迷い、昨日、HD595をポチりました。明日届く予定ですw
このHPに出会わなければ、5〜6000円のHPで満足していたんですけどね。
ヘッドホンアンプは確かに手が出しにくいですね。私もまだ踏ん切りつきません。
でも、SE-90PCIとHA400の組み合わせなら、かなり低価格ですし
一度試してみようかなと思っったりしています。
書込番号:6801272
0点

DAC(CS4398)OutやDENON CD Out を Unity Gainのプリ経由で聴いてます。
勿論、それぞれケース バイ ケースで単独でも使ってます。
HPAの導入は、音量が取れるかでは?ですけど。
HP購入されてから不満が出たら、あるいは、しばらく現状で聴いてから
トータルでどのような方向にしたいか熟考の上で(長所を伸ばす、欠点を補うなど)
アクセサリーなども含めて、楽しんだらです。^^
まずは、聴いてからでいいんじゃない。
書込番号:6801720
0点

主さんが,後々環境を奢りたいな〜と思い,其に速めに追従して応えてくれるのは,上位なA900の方ですょ。
また,量販店等の大量に展示して在る試聴機を聴いて見ても,A500因りもA900の方が,ボーカルが中央にターゲットしている度合いが高いですね。
微妙な感じに思われるかも知れないが,ボーカルの中央ターゲット度を聴き比べると,ドチラが高いかが判りますょ。(空間音場の上下高低加減でも)
書込番号:6802997
0点

PC直結がどこにつなぐのか、にもよりますが、SE-200PCIのマルチチャンネル出力から直結、くらいだとちょっと音小さいなあ、位で済みそうな気がします。
書込番号:6803139
0点

環境&グレード・・・同意です。
将来的にも、そのまま使うのであれば、
↓コレで充分かな?(これも環境に追従はしますし、結構ばかにできないですょw)
PHILIPS SBC HP830
書込番号:6803188
0点

トピ主です。
皆さんご親切にレスをありがとうございます!
>竹じーさん
インピーダンスは音量の問題なんですか!
ポータブル機など、パワーの弱い(?)ものほど抵抗が音質に影響してくるのかと思っていました..(汗)
>croix7さん
ヘッドホンアンプを使う意味すら、私は誤解していたようですね。。
HP830、早速調べてみました!
まず、値段の安さに「えっ!?」と思いましたが、
コストパフォーマンスがかなり高いようですね。
そのままの環境だと、A900に匹敵する音質で鳴らせるのでしょうか!?
ただ、カールコードが個人的に嫌いなので・・ちょっと購入には踏み切れませんw
>どらチャンでさん
なるほど!
でも多分、後々環境を奢ったりはしないと思います。。
PCのサウンドカード(?)の機種は分からなかったのですが、
何もいじらない一般的な環境でPC直結だと、A500とA900の音質の差は縮まるんでしょうか??
>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
音質的にはA900の性能をほとんど生かしきれるということでしょうか??
だとすれば、安心しました!
音量に関しては、いつも最大音量ちょっと下くらいで聴いているので、ちょうどいいかもしれないです(^^
書込番号:6804898
0点

A900も優等生、個人的によりフラットでバランス良いです。
HP830方向性が違いますけど、やわらかく、温かみある表現でジャンルに偏らず何でもでもこなします。
この価格では?くらいバランスいい、(弱ドンシャリ??)こもり感も押さえられていて明瞭。
低域ボワ付かず、スピード感もそこそこあり、量も適度。
高域は価格が価格なので、多少アラが見え隠れするけど、鮮明さを楽しめます。
距離感や空間表現も充分楽しめます。
先にもですけど、しっかり環境に追従する素性の良さを感じます。
作りは大柄、側圧は、私にはゆるめですが、一般的には多少キツイようです。(多少キツイが音質的に有利??)
見た目も含めて価格を考えたら、かなり良い部類。
インピーと能率は、音量だけで視れば、低インピー・高能率が有利ですけど、マッチングもある。
おまけのフォンアウトとHPAの違いは、簡単に言って、電源とDrive能力それと+αのあじかな!
イヤホン・ヘッドホンをいかにおいしく鳴らすか、音量が取れる・取れない、じゃぁーないですょ。
そのままの環境だと変わらないかは、A900は鳴らしきれないじゃないかな??
ただし、HP830も環境を奢れば、しっかり追従ばかにできません。
私の前記は、現在の環境でしたら、HP830でもいいんじゃないのと言うことです。(CP)
それと、カールコードは好き好きですが、自宅使用では、悪くはないですょ。
(mini-miniだったら交換可能だったのにね。)
書込番号:6805324
0点

なるほど。。
ありがとうございます!
昨日ヨドバシでHP830を見つけたので、視聴してみました。
・・が、左側しか鳴っていなくて、いまいち音がよく分かりませんでした…(泣)
でも、何となくいい感じに聴こえました(笑)
デザインも思ったよりいい感じで良かったのですが、
装着感が…
決して悪くはないと思うんですが・・・A900と交互に付け替えてみると、
A900の装着感の良さが捨てがたいんですよね。。
心配していた最大入力も1500mWと大きいようなので、その点は良かったのですが、
カールコードと装着感のマイナスポイントを、値段を踏まえてどう考えるかですよね。
HP830と同価格帯の「A500」だと、最大入力が500mWと低めなのが心配で…。
現在、ATH-AD700(最大入力500mW)を所有しているんですけど、
強い音のところで、音割れ(?)を起こすようになっているのですが、
やはり、最大入力の値が大きいヘッドホンほど、そうなりにくいですよね??
購入当初はそんな事は無かったのですが…
購入してから2年で、既にそうなってしまったので、
出来れば今度のヘッドホンは長持ちさせたくて。。
んー、もう少し考えてみることにします(^o^)
書込番号:6815928
0点

音割れの原因は、再生機器(PC)側に在ると思っていいよ(もしくは元ソース)
最大入力500mWというのは、普通の用途ではかなりの大入力。
仮に500mWの出力をATH-AD700で再生させたら・・・
まぁ、ヘッドホンを投げ出すほどの大音量になる。
ヘッドホンの買い替え以前に、他を買い足し(直し)する方が良いんじゃない?
書込番号:6816355
0点

>音割れの原因は、再生機器(PC)側に在ると思っていいよ(もしくは元ソース)
今、同じ曲をCDに落として、コンポで聴いてみました。
確かに、音割れしてないです!
原因はこんな所にあったんですね。思ってもみなかったです(汗)
試しに、どこまで音量上げても音割れしないかと、ボリュームを上げていったのですが、
うるさすぎて耳の方が先にギブアップしました(笑)
購入当初は音割れしなかったっていうのは気のせいだったのかな??
ちょっと言い方が悪かったのですが、
今回ヘッドホンを購入しようとしている理由は、
AD700からの買い替え、ではなく、
密閉型も1つ欲しいかなってところなんです。。
500mWで十分というのが分かったところで、
A500にしようかな、と思ったのですが、
再生機器でこんなに違うのなら、
これからはなるべく、曲をCDに落としてコンポで聴こうかな、とも思い始めてきました…
となると、A900が欲しくなりますね。。(^_^)
書込番号:6816672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





