『サ行のかすれが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-FC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-FC7の価格比較
  • ATH-FC7のスペック・仕様
  • ATH-FC7のレビュー
  • ATH-FC7のクチコミ
  • ATH-FC7の画像・動画
  • ATH-FC7のピックアップリスト
  • ATH-FC7のオークション

ATH-FC7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-FC7の価格比較
  • ATH-FC7のスペック・仕様
  • ATH-FC7のレビュー
  • ATH-FC7のクチコミ
  • ATH-FC7の画像・動画
  • ATH-FC7のピックアップリスト
  • ATH-FC7のオークション


「ATH-FC7」のクチコミ掲示板に
ATH-FC7を新規書き込みATH-FC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サ行のかすれが・・・

2005/11/26 19:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-FC7

クチコミ投稿数:51件

ヨドバシカメラで4500円ほどで購入して1年になります。

買って1年も経つので、さすがにエージングは完了してると思います。
HDDタイプのMP3プレーヤー(gigabeat G5 MEG050(S))で聞いた感想です。

イコライザーなしのFLATで再生すると、高音と中音がうまく再生されていますね。また、RockやR&Bのイコライザーを使うと、ズシッとした低音も聞けます。音の拡がりは乏しく、平面的な音に聞こえると思います。音場は後頭部寄りで、ボーカルは耳元で聞こえるかな?

この値段にしては十分よい音だとは思うのですが、サ行のかすれがヒドイですね・・・。タ行も結構かすれます。
機器の組み合わせによって変わるとも思いますが、ここまでかすれると聞いていて気持ちが悪いです^^;

ボリュームはイコライザーにもよりますが、7割から9割出さないと満足できる音量になりませんね。

最近は外出時はThePlugやMX500を使っています。

発売したばかりのCK7や、AKGのK26Pや、ゼンハイザーのPX200等に興味がありますね。このFC7よりはいい音を出してくれるのかな・・・。

書込番号:4608746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/11/27 07:08(1年以上前)

AKG-K26PやSENNHEISER-PX100(PX200より音がいい)のほうが
やはり良いでしょう。

K26Pならヒップホップ系、ロック系、R&B系に合う。
PX100だとK26Pよりややヴォーカル系寄りになります。
音漏れはPX100は要注意、K26Pなら平気です。

書込番号:4610197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/11/27 13:02(1年以上前)

☆満天の星★さん、ありがとうございます^^

私はよく電車の中で音楽を聴くので音漏れはNGですし、聴くジャンルからみてもK26Pが最適かもしれません。
CK7の様子を見つつ、買い替えを検討したいと思います。

電車の中だと目立たないで、音漏れもなく、遮音性がいいカナルはいいですよね!ただ、付け心地はちょっと気持ち悪いかな^^;

書込番号:4610748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/27 18:41(1年以上前)

カナル型は合う、合わないがありますね。
私は駄目なんです。耳を塞がれる圧迫感に制限が出ます。

限度を超えると気持ち悪く感じますので。
こうなると音質どころではありません、、、

書込番号:4611419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/11/28 00:07(1年以上前)

そうですねぇ・・・遮音性が高く音漏れ防止ができるカナルタイプ・・・
ER-6iの高解像度は素晴らしく、魅力的ですが、やっぱり装着間が気持ち悪い@@

外出用には、どうしても見た目重視でイヤフォンが使いたくなってしまいますね^^;
MX500はボリュームレスを使っていますが、私の耳には十分いい音質なのかもしれません笑

書込番号:4612560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/12/04 14:23(1年以上前)

おそらく機器との相性ではないですかね。
レートはいくつで、bigabeatのほうには落としてますか?
イヤホンとかはその辺ルーズですが、
こういうタイプでは、「タ」「サ」などの
比較的高く強い発音の音ってすれて刺さる感じがしますよ。

書込番号:4629525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/05 16:27(1年以上前)

レートは大体の曲がが192kbps。
お気に入りの曲は320kbpsで落としています。
全部MP3です。

前はWMAを使っていましたが、互換性の問題でMP3に乗り換えました^^;

FC7はPCで使ってもかすれは目立ったと思います。
ポータブル用として売り出しているにしては鳴らしにくい機種ですよね・・・。

書込番号:4632624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/12/09 18:11(1年以上前)

320kbpsならばあまり起こるとは思わないんですがね。
やはりMP3自体の圧縮技術は昔のですからね。
ATRAC3plusとかいい音出しますね。
16分割してるだけあります。
また音質設定で多少は軽減されると思うんですが。
私はKOSSのPlugなども使ってるんですが、さすがに低音や
発音が多少気になったので、設定したらよくなりましたし。

書込番号:4643123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/10 18:16(1年以上前)

PCDPでFC7を鳴らしたら、結構楽しめました(MP3でなくCDだと言うことが大きいかな)また、音量も十分に取れましたね。

やっぱり圧縮音源はかすれが出やすいですね。
ATRAC3PLUSはSony製のプレイヤーを持ってないので、聞いたことないですね^^;
ビットレートを320に変えて色々試してみようと思います。

ありがとうございました^^

書込番号:4645171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-FC7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1980円 1 2007/10/07 23:45:00
安かった〜 2 2007/09/29 18:02:23
耳が痛いです・・・ 7 2007/06/29 19:38:38
へし折れました・・・ 1 2007/07/08 12:03:08
オーケストラとか、どうですか・・・? 9 2006/02/24 3:03:43
サ行のかすれが・・・ 8 2005/12/10 18:16:59
どのコードレス ヘッドフォンにしたらいいでしょうか? 3 2005/11/18 10:39:36
いいものだと思います。 0 2005/11/16 19:41:59
購入しましたよ〜♪ 0 2005/08/20 1:06:53
今はまだ大丈夫なのですが… 1 2005/08/21 12:39:07

「オーディオテクニカ > ATH-FC7」のクチコミを見る(全 59件)

この製品の最安価格を見る

ATH-FC7
オーディオテクニカ

ATH-FC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-FC7をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング