


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro
今家の中で使う目的で低音寄りのヘッドホンを探しているのですが、この製品はどんな感じなんでしょう?
以前電気屋でsonyのxb450と950を聞いた時とても心躍ったのを覚えています。
そこで同価格帯の450とこの製品を比較するとどのような点で異なり、皆様的にはどちらの製品がより低音をうまく出していて、「体が勝手にリズムに乗って動き出すような音楽」を聞かせてくれますか?
書込番号:19617543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とあるアウトドア派さん
ハツラツとした音を聴かせてくれます(Φ▽Φ)bコジンテキニ
曲にもよりますが低音もけっこう出てまっせぇ~(*^^*)
書込番号:19617678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XB450は密閉型のキッチリして分かり易い低音とシャリシャリ強調した高域が特徴ですかね。
音色は中庸からやや明るめ(高域は派手)
PortaProはXB450よりやや高い低音域をド派手に鳴らす開放的で明るい音色。
PortaProは色々ユルいんですが音楽を活き活きと聴かせるという点では唯一無二の存在です。
低音をモニターする様な聴き方ならXB450の方がキッチリ音を逃さない感じ。
体が勝手にリズムに乗って動き出すって感じはPortaProの方が上手いと思います。
書込番号:19617721
2点

>えうなきものさん
返信ありがとうございます!
ほんとですか!?
sonyのエクストラベースシリーズでもかなり驚いてたのですがそれを超えてきますか…是非聴いてみたいです!
いかんせん田舎なもので、試聴機がないのですが、価格もお手頃ですし購入する方向で検討してみます!
書込番号:19617807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とあるアウトドア派さん
私はSonyのXB450も950も聴いた事はありませんが、ご質問の
『どちらの製品がより低音をうまく出していて、「体が勝手にリズムに乗って動き出すような音楽」を聞かせてくれますか?』
これは、とあるアウトドア派さんがどんな傾向の音楽をどう聴きたいか、によって答えが
変わってくるのでは?と思います。
他の方のご返答にもありますが、PortaProはけっして今時の「低音増強モデル」の
様な重低音がズンドコと出るような機種ではありません。
開放型の様に音漏れも多く、高域もそんなに上までは伸びません。
「低域増強モデル」の様に身体を揺さぶる様な重低音の響きが優先なのでしたら、
PortaProだとガッカリされるのでは?と思います(^_^;。
欠点を挙げれば色々と問題ありのヘッドホンなんですが、でも聴いていて楽しい、
自然と身体を動かしたくなるゴキゲンなヘッドホンがPortaProだと思います。
ズンドコはしませんが、楽しい低音をうまく出してるし、ボーカルが頭打ちになる事も
ありません。耳に当てる位置さえ決まれば、意外とバランス良く鳴ってくれます。
造りがチープで頼りなさげで、小さくて軽いけど以外とズンズン来ますよ。
書込番号:19618582
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KOSS > PortaPro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/11 17:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/26 16:57:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/17 12:00:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/23 11:31:21 |
![]() ![]() |
9 | 2015/12/30 12:32:09 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/15 18:05:20 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/13 20:00:51 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 15:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/19 10:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/11 17:57:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





