『TAPE出力?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:60W R-K700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

『TAPE出力?』 のクチコミ掲示板

RSS


「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

TAPE出力?

2006/03/12 13:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 raikoさん
クチコミ投稿数:32件

TAPE出力とはプリアウトと同じことでしょうか?

すいません、こんな質問で・・・。
オーディオに詳しくないので・・・。

ご返答よろしくお願いします。

書込番号:4905121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/12 14:31(1年以上前)

>TAPE出力とはプリアウトと同じことでしょうか?

違います。

本来プリアウトはメインインへ接続するものだけど、サブウーファー用とありますから、そちらの話でしょ。変に省略すると、パワーアンプだけが頭に浮かんでトンチンカンな話になってしまいます。

TAPE出力は、外部録音機器へアナログ入力させる(アンプ → 外部録音機器)もの。録音機器から見れば入力だけど、アンプから見れば出力。という話ではないですか。
TAPE出力という言葉自体が曖昧。TAPEへの出力なのか、それともTAPEからの出力なのかで、意味は正反対。録音/再生としたほうがわかりやすいと思う。こっちも頭がこんがらがってきた。^_^;

何を考えているのかよくわからないけど、サブウーファープリアウトに録音機器をつなげようって話ですか。

書込番号:4905302

ナイスクチコミ!0


スレ主 raikoさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/13 17:31(1年以上前)

難しすぎてよくわかりません・・・。(汗


あの、これにプリメインアンプを付けたかったんですけど。。
どうやってつなげるのかなぁ〜?、、と思いまして。

オーディオ勉強中です。。

書込番号:4909076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/13 19:45(1年以上前)

プリメインにつなげるなら、TAPE出力でしょうね。でも、これをやるだけの意味があるのかどうかは、ちょっとわかりません。サブウーファープリアウトは、恐らくモノラルですから、つなげないほうがいいでしょう。

つまるところ、R-K700をCDプレーヤー、MDプレーヤー、AM/FMチューナー代わりに使おうってこんたんなんでしょうか。あんまり意味がないと思いますけどね。

書込番号:4909347

ナイスクチコミ!0


スレ主 raikoさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/14 00:52(1年以上前)

意味がないということは
音が変わらないということでしょうか・・・?


いま、安物のCD/MDプレイヤーを使っていて、それをホームシアター
の外部につないで聴いているのですが音がいまいちな感じなので
これを使ってみようと思ったのですが。。。


書込番号:4910594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/14 19:38(1年以上前)

プリメインの話が出た当初は、高級プリメインを買って、CDプレーヤー・MDデッキ・AM/FMチューナーなどを単品で追加購入するとすごく高くなるから、R-K700ですませるつもりなのかなと思ってたの。

ところが上の書き込みでは、どうやらAVアンプを既に持っているらしいということ、安物CD/MDプレーヤーを使っててR-K700と交換するつもりらしいということが初めてわかったわけなのね。

この条件なら、音はよくなるだろうと思います。おかげで大体のアウトラインがつかめてきましたよ。

アンプをR-K700につなげるなら、外部機器用のREC OUT です。

以上。

書込番号:4912341

ナイスクチコミ!0


スレ主 raikoさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/14 21:18(1年以上前)

TAPE出力→外部機器用のREC OUTですね。。

説明が不十分ですみませんでした!
これを買って、お金がたまったらデノンのプリメインアンプも買ってみたいと思います!

書込番号:4912595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/24 21:14(1年以上前)

これ↓の方が良くない?ラジオはついていないけど。

Marantz CM6200
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/cd/cm6200/index.html

書込番号:4941224

ナイスクチコミ!0


スレ主 raikoさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/24 21:34(1年以上前)

ここにきて迷ってきました・・・。


CONTROL 1Xtremeを使用しているのですが相性と音質のほうはどうなんでしょうか・・・。
将来的にデノンのアンプをつなげてスピーカーを4312Mにする予定なんです。

書込番号:4941295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/25 01:32(1年以上前)

CD/MDプレーヤーとしての性能はマランツCM6200の方がワンランクないしツーランク上だと思います。デノンのどのアンプにする御予定なのかは分かりませんが、CM6200ならその時にも十分使用に耐えると思います。(上を見たらキリがないですが。)相性については分かりません。が、一般にマランツは「繊細で解像度が高く透明感がある」と言われています。これにデノンのパワーあふれるアンプを組み合わせたらとても良いかも知れないですね。例えばDENON PMA-1500AEとか。

一方で、「R-K700を購入して、お役御免になった時にはベッドサイドオーディオとして活用」というような何かしらの目論見があるのでしたら、アンプ内蔵一体型も重宝するかもしれないですね。

書込番号:4942260

ナイスクチコミ!0


スレ主 raikoさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/25 21:44(1年以上前)

ツーランクも上ですか〜。
でもマランツはJBLのよさを引き出せないと聞くので・・・。
かといってケンウッドはどうなのかと・・・。

にんともかんとも・・・。

自分で聴けばいいのですがそういう環境にないので、、、

書込番号:4944409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ケンウッドR-K700+ソニースピーカー 7 2024/09/23 16:04:42
何Ωですか 3 2020/07/16 14:06:54
付属リモコン以外に流用できそうなリモコンについて。 0 2016/11/11 23:09:36
参考 MDとCDの修理 1 2024/02/17 14:35:49
外部入力認識しない 5 2014/06/21 6:54:21
付録のスピーカーケーブル 0 2013/07/13 18:20:18
ROOM EQについて 6 2013/12/20 17:22:14
本体のボタン配置について 1 2013/06/07 6:33:06
スピーカー接続について 5 2013/05/21 23:14:44
音質 2 2011/06/26 10:26:32

「ケンウッド > R-K700」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R-K700
ケンウッド

R-K700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

R-K700をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング