『やっと出会えました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥62,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの価格比較
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのレビュー
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのクチコミ
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの画像・動画
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのピックアップリスト
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのオークション

Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの価格比較
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのレビュー
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのクチコミ
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの画像・動画
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのピックアップリスト
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのオークション

『やっと出会えました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」のクチコミ掲示板に
Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nを新規書き込みKseries(Kシリーズ) R-K801-Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと出会えました。

2007/05/22 00:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件

(長いため2つに分けます。申し訳ありません)

かれこれここ2週間程、休日はヤマダ電機にベスト電器、ケーズデンキを練り歩き試聴に試聴を繰り返し、仕事の休憩にはパンフレットをじ〜っとにらめっこし、ようやく、5/21に購入しました。
ONKYO A-973やPM-390AEなどセパレートのフルサイズまたはハーフサイズを買おうと決めていましたがオーディオの世界とは不思議なものですね。予算の都合上、全般的に価格帯が同じランクのものが必然的に候補なりメーカーごとに音の傾向の違いで悩みました。
ONKYOは輪郭がくっきりしていて自分にはシャープに音質がうつりました。
DENONは音が深く丸みよりも深さと奥行きがある音質と感じました。セパレート型で悩みふと、自分の理想の音傾向は何だと考えた時に、20の時に中古で手に入れたSONYの名機MHC-J970EXを思い出しました。ぬくもりではなくナチュラルで繊細で全体的に暖かさのさる音だよな、と思い出しました。そして、R-K700が発売され故郷のケーズデンキで聞いてあっとされたのを思い出しました。限りなく近いわけではありませんが傾向として私の耳には類似していた気がしたんです。
(2へいきます)

書込番号:6359098

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件

2007/05/22 00:55(1年以上前)

いつもはスルーしていたR-K700へ試聴をしにケーズデンキへ。オリジナルCD-RWをセットしいざ、再生。「おっ」と感じました。頷ける音にようやく近くなりました。VAIO VGC-VA202RBと光接続出来るしコストも抑えられる。
しかし、上段にはこのR-K801+LS-K800がありました。「そういえばこんなのリリースされたんだよな」とネット記事を思い出し再びCDをセットしいざ、再生。
「あっ…………これだぁ」
R-K700よりも更に×2ナチュラルで繊細で暖かさがありJ970EXにかなり近い感じ。この地点でセパレートは消えました。光接続を考えR-K700とK800を店員さんにセットしてもらい試聴。ラジカセ級のシャカシャカ…。意外でした。VAIOにはS/N107dBを誇るSoundrealityがあり端子はヘッドホン端子出力ですが鮮明感と高解像度はONKYO のSE-90PCIと良い勝負です。またテレビ音声は出力されないと考えR-801+K800に決めました。値段は店員に予算7万と言ったら801 \37000、K800 \3000で67000にしてくれました。実はONKYO X-B7を所持していたのですが音が堅く薄かったので2万で売却。47000と超コストパフォーマンスで出来ました。

(もう1ページ下さい)

書込番号:6359225

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件

2007/05/22 01:19(1年以上前)

今回、自分の耳と理想を貫くのは大切で決してでかい、高い→高音質とは限らないとわかりました。試聴を繰り返し、パンフレットを吟味し本当に正解でした。返って遠回りですがよい結果に繋がり嬉しかったです。
さて、帰宅しセットし、再生。思惑通りでした。ケーズデンキで周りのコンポの音を消し極力静かにして試聴しましたがズバリでした。更に自宅なので繊細さが増し、J-POPの様々なアーティストを聞きましたがロックもキンキンせず綺麗にアレンジ?されソフトながらもメリハリがあり解像度が高く感じました。宇多田や柴咲コウなどのスローな曲も伸びが良くナチュラルで繊細。ユーロも電子音の塊ですが綺麗です。聞き疲れしません。
操作性もいたって良好。イコライザも今のコンポにはない劣化の少ないイコライジングが出来ます。AUXもレベル調整できます。RoomEQは後日UPします。デザインもこのクラスでは洗練されています。
あと、音量に不安がありましたがそれ程問題はないです。夜静かで30位で充分と感じました。CD回転ノイズは極めて低く800は大丈夫と思います。
本当にお勧めです。(音質については人それぞれです予めご理解を)買って良かったです。末永く愛用します。
※(2の3000→3万、暖かさのさる音→ある音に訂正します)

書込番号:6359299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件

2007/05/22 01:29(1年以上前)



※追加情報※
CDは特にCD-R/RWは傷がないものを。1枚(今の所)再生したら音飛びが。裏をみたら傷に脂が多数、汚染してました。意外と繊細な機構?のようです。

また、何かありましたら追記します。

書込番号:6359327

ナイスクチコミ!0


D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 Kseries(Kシリーズ) R-K801-NのオーナーKseries(Kシリーズ) R-K801-Nの満足度5

2007/05/22 14:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。
自分もこのアンプを使っていますが特筆すべきはイコライザの完成度の高さだと思います。
CDメインですがDACも素直な音を拾い解像度が高いと思います。
正直、ラジオはいりませんね。

書込番号:6360308

ナイスクチコミ!0


スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件

2007/05/22 23:06(1年以上前)

D-FENSさん、有り難うございます。
確かにイコライザは完成度が高く劣化をあまり感じさせません。ROOM.EQですが、音場が確かに改善され定位が明確になり音場が広がり臨場感が増しました。ただ、仕方ありませんがピンクノイズのでかさはちょっと怖い(汗)ウーファーがブルブル震えて補正していて壊れないかと心配になります。
ちなみに、LS-K800は防磁設計ではグレードUですがこれはどういうグレード何でしょう?防磁でも高品質な防磁なのか通常よりもダウンするのか気になります。
X-B7時代ではほぼバイオにつないで聞いてましたがCD-RWの権力が戻ってきました。色々とベストを作って浸ります(笑)

書込番号:6361806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理後回転音の問題がなくなりました 0 2009/08/31 12:47:00
19800円!5%付き 1 2009/02/10 21:33:58
26820円 (実質) 0 2008/01/07 18:58:41
サブウーファーについて 1 2007/12/27 20:20:39
とうとう買いました 0 2007/12/23 2:07:02
FM受信について教えてください 21 2008/10/07 21:23:47
買いました! 3 2007/12/24 23:30:34
スピーカー端子が・・・ 2 2007/12/03 17:03:27
スピーカーについて 7 2007/12/24 14:49:21
今現在のK-801について 0 2007/11/27 1:17:29

「ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」のクチコミを見る(全 272件)

この製品の最安価格を見る

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N
ケンウッド

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング