ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA5DV
DENONのMA3とMA5DVのどちらを買おうかとても迷っています。
PS2を持っているのでMA3でいいような気もするんですが、MA5DVはMP3対応ということも気になります。
あと、MA5DVのカラーも好きなんですが、いろいろなところを見るとMA5DVは背面が熱くなったりファンがうるさかったりと問題があるようなんです
アドバイスお願いします。
書込番号:3251695
0点
2004/09/11 20:58(1年以上前)
はじめまして。下の書き込みにもありますように、つい先日この機種を
購入したばかりの者です。MA5DVは確かに壊れるんじゃないかってくらい
相当熱くなります。(実際壊れた人もいるようで・・・)
とりあえず、1分も再生すると、取り出したメディアはコンビニで温めて
もらった弁当のように熱くなって出てきます。ファンも静かな夜に
ピアノの曲でもかけて、音量は最小限にして聞こう、なんてことをすると
結構気になるノイズが本体から聞こえてきます。初期のPS2のファンより
ちょっと小さめの音ですね。私の場合はTVラックの中に本体を入れて
使用しているので本体のノイズは聞こえませんが、その代わりTVラックが
本体熱で蒸風呂状態です。壊れる前に放熱を考えなければならないですね。
MA3はMA5と比べてどうなのかということは全く分かりませんが
上記のような問題が同じように起こるのであればMA5でいいんじゃないで
しょうか。私はやはり色が決め手でしたね。音質が良いタイプでデザインの
好みが合うのはこの機種だけでしたから。部屋がとっても落ち着いた
感じに決まると思いますよ。本体の問題や、そもそもONKYOにすれば
良かったかなとかいろいろ考える部分はありますが、少なくとも
私はMA5にして後悔はしてません。
書込番号:3251991
0点
2004/09/12 00:54(1年以上前)
返品交換してもらった私から言わせると、昨日9GXDVに交換してもらって気づいたのですが、DMA5DVにはそもそもAACが入っていません、デコーダーだけで4万する事を考えると、誰が考えてもオンキョーさんの方が良いと思います、女性の下の書きこみにもありました、オプションのウーハーのモコモコ感を考えてもどっちもどっちかと・・・ただDMA3は量販店で¥25.800−位で購入出来る様なのでそれもありかと。
書込番号:3253108
0点
2004/09/12 17:05(1年以上前)
>>でゅお3.0さん
そんなに熱くなるんですかぁ。
でもこの価格帯のDVDコンポはある程度の発熱と音は仕方ないですよね。
MA3との差が気になるところです・・・。
>>スピッツ君2さん
AACってなんですか?
あと、25800円で売ってる量販店ってどこでしょうか?
その値段で買えるのであればぜひともほしいです!!
書込番号:3255548
0点
2004/09/14 04:25(1年以上前)
こんにちは
>価格帯のDVDコンポはある程度の発熱と音は仕方ないですよね
ん〜・・・正直ある程度の発熱のレベルを超してる気がしますね。
上にも書きましたが、例えばコンビニでスパゲティを温めてもらった
時はありますか?あれを袋からじゃなく、直にもったらあっつくて
持てませんよね?やけど確実にしますよね?このコンポから出てきた
メディアはその感覚があります。本当に冗談抜きでメディアがとけるんじゃ
ないかってくらい高温で吐き出されてきます。正直安物のCD−Rなんかで
録音したものなんかは、数年後にはダメになってるような気さえします。
拡張や将来性のことも考えて買うのなら悔しいですがオンキョーの
モデルを購入したほうが正解かもしれません。
AACについてですが、現時点で正直普通にテレビを見て、音楽を聴く人に
とっては必要ない規格かもしれません。
このことについてはネットで調べるか実際に店頭で店員さんに
聞くほうがいいと思いますよ。現物もそばにありますからね。
・・・というか、まずは店頭で見比べて、聞き比べて
店員さんに分からないことを聞いて、それからここで質問したほうが
良いです。特に音質なんてものは文章じゃ絶対に伝えられないですからね。
シャキシャキとかボコボコとかモコモコって言われて理解できますか??
加えて、ここでオンキョーはこういう音質で、デノンはこういう音質で
って聞いていくと、そういう先入観のせいで本当に自分の感覚で音を
聞き取れなくなってしまうことも考えられます。音質は本当に人の好みです。
少なくとも私は同じ価格帯のコンポではオンキョーの音よりデノンの音の
ほうが好きです。MA3のことはよく分かりませんが、おそらく音質に
関してはMA5と同じではないでしょうか。DVD再生やMP3再生、
5.1chに拡張できるってことがMA3と5の大きな違いだと思います。
仮に音質に違いがあったとしても、それが体感できなければ意味がないので
違いがあったとしても、実際にいつも聞いてるCDをお店まで持っていって
聞き比べることを絶対にお勧めします。
書込番号:3262528
0点
2004/09/14 15:45(1年以上前)
>>でゅお3.0さん
店頭で視聴を繰り返したところONKYOよりもDENONのほうが自分に向いていると感じました。
ONKYOを買うつもりは無いのですが、もしDENONの現行機の不具合がひどいようなら新機種を待とうかとも思っているんです。
いまのところ、MA3を購入してDVDプレイヤーを接続しようと考えています。
丁寧なご返答ありがとうございました。
書込番号:3263878
0点
2004/10/12 19:00(1年以上前)
3と5??迷わず5ですね!!高音域が全然違うっ!!トランス
書込番号:3378128
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > D-MA5DV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/04/18 2:06:24 | |
| 3 | 2013/09/01 16:27:45 | |
| 6 | 2011/06/07 13:01:35 | |
| 1 | 2010/08/11 21:16:16 | |
| 2 | 2005/09/18 9:51:45 | |
| 3 | 2005/04/03 18:58:32 | |
| 7 | 2005/04/19 6:02:44 | |
| 4 | 2005/03/26 21:40:23 | |
| 4 | 2005/03/07 21:07:20 | |
| 0 | 2005/02/23 0:17:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






