RAV4の新車
新車価格: 265〜388 万円 2019年4月10日発売
中古車価格: 38〜460 万円 (417物件) RAV4の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
RAV4 2019年モデル | 9574件 | ![]() ![]() |
RAV4 2005年モデル | 43件 | ![]() ![]() |
RAV4(モデル指定なし) | 901件 | ![]() ![]() |


後部座席に誰も乗っていない(何も置いていない)のに突然モニターに後部座席シートベルト警報表示(人が3人の赤字マーク)がでて、しばらくして警報音が鳴り続けて何が何だかわかりませんでした。
その後収まり自宅に帰りましたが、翌朝も試しにエンジンかけたら、警報表示が出ます。
納車日の翌日でショックです。週末にディラーに持っていきます。
たまたま外れに当たったようです。
書込番号:23013310
2点

残念
興味あります
結果教えて下さい
書込番号:23013462
0点

荷物や重いものが載ってるとセンサーが反応するけど?
書込番号:23013491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PING G30さん
〉後部座席に誰も乗っていない(何も置いていない)
読めないですか?
書込番号:23013498 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

センサーの動きが渋いとか?
私がその状況なら、それぞれのリヤシートに座って上下に跳ねる感じでセンサー動かしてみます。
もちろんスレ主さんもやってるとは思いますが。
書込番号:23013513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後部座席のセンサーは重量ではなく、挿し込みのセンサーだと思います。後席に乗車した人がベルトを挿した後、抜くと警告音がなります。
後ろに誰も乗っていなくてもエンジン始動直後は警告灯は点灯し、1分くらい走行すると消えます。
書込番号:23013534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>後ろに誰も乗っていなくてもエンジン始動直後は警告灯は点灯し、1分くらい走行すると消えます。
ヘェ〜
普段後ろに人を載せない方にはうざったい警告だな
書込番号:23013545
4点

>gda_hisashiさん
2020年9月1日以降の新型車は道路運送車両法に基づく保安基準で後部座席も義務化されます。
2017年6月に改訂されました。
RAV4は2019年4月発売なので義務はありませんが2020年9月以降発売の車はどの道そのうざったい警告になりますよ。
孤独のとうさんさんの言われてる警告と警告音は別なので。
命預けてるのにうざったいとは思いませんけどね。
>ひろひろ830さん
取説の345ページに該当しないか確認してみてください。
私も最初迷いましたが今は問題ないです。
書込番号:23013604
4点

>2020年9月1日以降の新型車は道路運送車両法に基づく保安基準で後部座席も義務化されます。
乗車しなくても一時的に警告出るのが標準なんですか?
又買い換えない理由がが増えそう
書込番号:23013613
1点


>66-XXさん
乗っていなくても警告灯が一時的点いて
一時的に警告音が出るのが標準なんですか?
装着しない場合の警告灯や警告音は理解できます
書込番号:23013706
1点

>gda_hisashiさん
いや、警告灯のお話です。警告音は条件を満たしたときにしか鳴りません。
新基準では警告灯が必須になりますよ、というお話です。(もちろん後部座席に乗ってれば警告音まで鳴りますが)
スレ主さんの状況は、本来警告音が鳴らない環境で鳴ってるのでお困りだと理解してます。
細かいことを言うとRAV4の場合、エンジンON前に後部座席に着座してシートベルトを着用せずエンジンONにすると警告音は鳴りません。
荷物などもエンジンON前であれば鳴らないはず。
エンジンON後に着座すると警告音が鳴ります。(ドアの開閉も鳴る条件)
(長距離移動するときに後部座席で横になって寝てた時は上記の条件で鳴らなかったはずだと記憶してます)
↑他のオーナーの方、私の思い込みかもしれませんので間違いがあればご指摘ください<m(__)m>
書込番号:23013785
2点

警告灯がしばらく点いていると、その間に後部座席に乗車した人がシートベルトをしたかどうかを警告灯で確認できます。特にデジタルインナーミラーだと後部座席が見えないので、便利な機能だと思います。音ではないので気にならないと思いますよ。
書込番号:23013789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の警告灯と同様始動時一旦点くだけってことね
良かった
最近の車警告は多いし中には話す車もあったりするし
でも買わないけど
書込番号:23013826
0点

買わないアピールいりません
暇なんですか
書込番号:23014041 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ひろひろ830さん
自分も一度同じ症状があり、差し込み口をカチャカチャ押して、少し引っ張ったら、警告音消えましたよ(笑)
それからは、一度も警告音は鳴っていません。
センサーが誤作動していると思うので、差し込み口を一度確認して下さい!
それでも直らない場合は、ディーラーで一度見てもらって下さい!
書込番号:23014276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

週末にディラーで点検してもらいます。
結果については追記します。皆様、いろいろご意見ありがとうございました。
書込番号:23014539
1点

孤独のとうさん 様へ質問です。
→後ろに誰も乗っていなくてもエンジン始動直後は警告灯は点灯し、1分くらい走行すると消えます。
納車されて2日しかたっていないため、意識して始動時のメーター表示部分を見ていませんでしたが、上記のように後部座席に誰も乗っていなくても、後部座席シートベルト非装着警告灯が1分程度表示するのが標準設定なのでしょうか。
取扱説明書では、後部座席の人がシートベルトを外した際に、20km以上の速度が出た時に警告灯が表示され、一定時間経過後に警告音がなると記載されていました。
週末にディラーにいって始動時の警告灯について聞いてみます。
書込番号:23015213
0点

標準設定かどうかはわかりませんが自分のはそうなってます。警告灯というよりもシートベルトが挿されているかの確認灯であり、それがずっと点灯していると鬱陶しいので、一定時間で消灯する仕様と理解しています。
書込番号:23015380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>孤独のとうさんさん
最初から話が噛み合ってないですね。
警告灯が点くのは構わないですが、誰も乗っていない=シートベルトも使ってない(使う必要がない)状況で警告音が鳴るのはなんででしょうって話だと思うんですけど。
>ひろひろ830さん
音が出たのが1回だけなら、重量センサーやシートベルトセンサーの誤検知だとは思いますが念の為、各シートに座り(重量センサーのオンオフ)、シートベルトを抜き差し(シートベルトセンサーのオンオフ)すればセンサーの渋さが取れて直る気はします。
個人的には重量センサーじゃないかと。
66-XXさんが言う音が出る条件は、人が座ってるなど重量センサーがオンなのにシートベルトセンサーがオフな事だと思っていますので。
書込番号:23017697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は後ろに二人乗せた時、シートベルトをしてるのに警告音が鳴りました。
エンジン切ったら鳴らなくなりましたけど。
書込番号:23020408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰も乗っていないのにセンサーが…
まさかのアレですかね?
お祓いしましょう。
書込番号:23023339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > RAV4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/12/03 6:49:48 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/16 12:03:41 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/08 5:08:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/11/03 5:12:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/05 18:07:00 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/06 11:57:57 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/28 7:10:21 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/26 22:58:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/25 22:05:39 |
![]() ![]() |
7 | 2019/08/25 15:06:44 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜588万円
-
43〜440万円
-
45〜1058万円
-
38〜663万円
-
10〜518万円
-
8〜374万円
-
55〜410万円
-
149〜378万円
-
153〜388万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







