『故障発生! 故障内容&デイーラーの対応どう思われます?』のクチコミ掲示板

アルテッツァ

<
>
トヨタ アルテッツァ 1998年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    『故障発生! 故障内容&デイーラーの対応どう思われます?』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    アルテッツァ 1998年モデル 13件 新規書き込み 新規書き込み
    アルテッツァ(モデル指定なし) 381件 新規書き込み 新規書き込み

    「アルテッツァ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    アルテッツァを新規書き込みアルテッツァをヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > トヨタ > アルテッツァ

    長文になってしまいました。すいません。
    私は RS Zエディションに乗っていますが、非常に危険な体験をしました。(2月21日)

    走行中にエンジンから「カリカリカリッ」と音がして数秒後に停止、再始動不能になりました。
    異常を感じた時とっさにクラッチを切ったので、惰性で走りながらハザードを炊いてゆっくり止まることができましたが、場所はトラックの多い国道1号線、かなりのスピードで流れてる場所です。

    後で分かったのですが、吸気or排気バルブが、シリンダーの中に落っこちて折れており、ピストンが上がれないのでエンジンがロックされた状態になってました。
    もしクラッチを切っていなかったら、もしATだったら、ブレーキランプが点灯せずに急停車。かなりの確立で玉突きになっていたのではないでしょうか。

    初めは夜中だったので、モータースに積車で運んでもらいましたが、状況を知り、定期点検で防げるものでないと思い、ディーラーに連絡し対応を求めました。

    ディーラーはサービス部に相談したいとの事で一日半待ち、来た解答は、
    「保証期間の5年間を過ぎているので、直すなら有料になります。」

    確かに現在7年目に入り、約86000Km走行。だからってそれだけですか???
    現物を見ようともしない。

    納得いかないのでメーカーのお客様相談に電話し説明した所、丁寧に謝る女性の後、男性にかわり、「見てみないと何とも言えない、ディーラーで対応する」と言う内容の解答をされました。

    またディーラーに電話した所、「引き取って確認します。修理代は折半で」との事。(2月25日)

    しばらくしてようやく確認して部品発注の話がありました。具体的な部品の話で無く、クラッチをついでに新品にするかどうかの相談でした。
    ですが、見積もりは出してもらえず。具体的なことは分からず。(3月7日)

    代車を借りに行った時(2週間待ちました)、サービス担当と話をし、
    ピストン、シリンダヘッド、シリンダーブロック等は駄目になっており、
    交換する部品も入手済みとの話をきけました。が見積もりは出してもらえず。(3月9日)

    待ちきれなく、完成日と見積もりを教えてほしいと電話したところ、「来週中に直る、見積もりは待って欲しい」という回答でした。(3月16日)

    現在も待っている状態ですが、
    ・定期点検等では防げない非常に危険な故障なのに有料。(ユーザーの責任?)
    ・見積もりが最後まで出ない。(金額によっては直しませんよね。)
    ・修理に1ヶ月もかかる。(見るのに1週間以上、発注数日、交換等2週間以上)
    ・代車が2週間も出ない。(代車はボロボロの13年目、灰皿には吸殻が入ったまま)
    等々です。

    これは、普通なのでしょうか?
    皆さんの意見を聞かせて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    書込番号:4098254

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

    2005/03/20 22:56(1年以上前)

    そうなった原因はなんだったのでしょうか?
    ノーマル車ですよね?
    有償とか無償という以前のトラブルのように思いますが・・・

    書込番号:4099622

    ナイスクチコミ!0


    カローラの親父★さん

    2005/03/20 23:30(1年以上前)

    新車で購入して、定期点検と車検は必ずディーラーで受けてるんですよね?? 定期点検をサボったり、町のモーター屋で車検を受けるのは所有者の自由であり、故障さえなければ良いのですが、クレーム処理では整備状態をメーカー、ディーラーが確認できないので所有者の立場は弱くなります。

    上記の前提でメーカーの言うとおり5年10万キロ以内ならば特別保証で無償修理であったかも知れない。保証期間を過ぎたら所有者の管理責任が問われるでしょう。半分保証されれば良い方だと思いますが。

    後、タイヤなど消耗品の保証では無償で新品にした場合に既に使用して磨耗した部分はオーナーの負担となると契約に書かれることが多い。5分山まで使ったとき製造不良でバーストしたら、半額負担とか。

    一円も出したくないならば、自分のメンテナンス、運転方法に間違いないことを文書化してディーラーを納得させた上で、同程度の中古エンジンを探して無料交換してくれというのが妥協点ではないでしょうか。

    他の人の意見も伺いたい。

    書込番号:4099892

    ナイスクチコミ!0


    カローラの親父★さん

    2005/03/20 23:51(1年以上前)

    故障原因は販売店に良く聞いた方が良いでしょう。

    現品を見ていないので断定できないがカムシャフト駆動ベルト(cogged belt)の歯飛びで上死点の位置とバルブの開閉タイミングがずれてピストンがバルブを突き上げて折損した可能性が50%以上ある。エンジンは即停止する。修理部品はピストン、コンロッド、シリンダーヘッドASY、工賃含めて50万円コースでしょう。

    フェラーリなどのイタ車もエンジンが良く回るので調子に乗って、回しているとかなり早い時期に切れる(歯飛び)ことがある。BMWなどはこの現象を嫌って最近では古い技術である金属チェーンに戻してきているようだ。

    書込番号:4100073

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 RS-Zさん

    2005/03/21 01:18(1年以上前)

    かっぱ巻さん、カローラの親父★さん、ありがとうございます。

    ・全くのノーマルで、通勤メイン使用で、通常回しても5000rpm程度です。
    ・新車で購入したのですが、通常の点検程度は自分でできるので(2級自動車整備士資格有り)定期点検は受けてませんでした。ここが一番の弱みです(サービス担当の方もエンジン内はキレイで定期点検してもまず防げなかったと言ってくれました(が決済権が無い)。
    ・原因の説明が無く、物も見せてもらえてないのですが、バルブ一本だけとの事なので、バルブ折損orコレットバルブが外れた(通常ありえませんが)ものと思われます。

    あくまで私の思いですが、この部分はエンジンのメインの機械部分であり、危険すぎるのでこの程度の年数で壊れる事は、絶対あってはいけない部分ではないかと思うのです。(タイヤが取れたり、ブレーキが効かなくなるのと同レベルでは?)

    工業製品にはバラツキがあり、何万台も製造すればハズレが出てしまうのは仕方の無い事だと思います。だだ、ここはメーカーが部品代を、ディーラーに工賃をある程度はもってもらいたいという気持ちです。定期交換部品代(オイル、クーラント、プラグ)は、そのうち交換が必要だったので構わないのですが。

    かっぱ巻さん、カローラの親父★さん、他の皆さんもご意見、アドバイス、情報等ありましたら教えていただきたく、よろしくお願いします。

    書込番号:4100577

    ナイスクチコミ!0


    カローラの親父★さん

    2005/03/21 09:09(1年以上前)

    RS-Z さん

    新車購入のワンオーナー車ならば、整備手帳を見ながら車検、一般整備暦(車検、オイル交換など)は全部揃えてメモをまとめておいたほうが良いです。その上で(メーカーが部品代を、ディーラーに工賃をある程度はもってもらいたい)という線で交渉されては如何でしょうか?

    工業製品にバラツキはつき物ですが、使用条件(道路状況、運転方法)にもっと大きな差があるので、保証期間を過ぎた場合はシビアな使用条件で壊れたとメーカーは疑います。 整備手帳と先程のメモを作ることにより二級整備士のRS−Zさんの車をいたわる気持ちがメーカーの担当者に伝わることを祈ります。

    書込番号:4101348

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

    2005/03/22 10:17(1年以上前)

    定期点検を受けていないのは致命的ですね。
    2級整備士なのに、法律で決められていて自分でできることをやらなかったのですから何も申し上げようがないです。

    書込番号:4106205

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ一覧を見る


    「トヨタ > アルテッツァ」の新着クチコミ

    価格.com Q&Aを見る

    この製品の価格を見る

    アルテッツァ
    トヨタ

    アルテッツァ

    新車価格:218〜334万円

    中古車価格:44〜287万円

    アルテッツァをお気に入り製品に追加する <24

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    アルテッツァの中古車 (121物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング