NSXの新車
新車価格: 2370〜2794 万円 2017年2月27日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 730〜5930 万円 (62物件) NSXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| NSX 2017年モデル | 73件 | |
| NSX 1990年モデル | 0件 | |
| NSX(モデル指定なし) | 266件 |
去年、NSXの後継車種として登場したアキュラ・アドバンスド・スポーツカーらしいクルマが走行テストを行っています。
http://www.worldcarfans.com/9080617.009/new-honda-nsx-prototype-comes-out-to-play
やっぱり、次期NSXはフロントエンジンになるのは避けられそうもありません。
書込番号:7955216
0点
NSXと言われずに
このHONDAの車なあに・・・って問われたら
プレリュードって答えそうですね
書込番号:7956431
2点
パッと見た最初の感想はNSXの後継にはしてほしくないですね・・・。
フツーの(といっても何が普通かって突っ込まないで下さい・・・)
クーペとしか言いようがありません。オーラが無いですね・・・。
書込番号:7957212
0点
次期NSX開発の舞台裏についてはずいぶん前から雑誌で伝えられていますが、最初は初代NSXとそっくりだったものの(2005年発表のHSCコンセプト)、上原さんからダメ出しがあって、最初から全部やり直しになったと言われています。
それで出てきたのがフロントエンジンというコンセプトなんだと思いますが、せっかくNSXで築き上げたミッドシップの技術と経験を、アッサリと捨ててしまうのはかなり残念です。
フェラーリもフロントエンジンに回帰しつつあり、GT-RやCORVETTEもフロントエンジンですから、ホンダくらいはミッドシップでいって欲しかったんですけど。
書込番号:7957273
0点
初代NSXにもオーラは感じなかったけどね・・・フェラーリのパクリにしか見えなかったもの。
新型でFRのシャシーを一つ作っとけば、色々使いまわせるものね。ホンダもそんなメーカーになったってことですよ。
書込番号:7958054
1点
> 初代NSXにもオーラは感じなかったけどね・・・
『人は振り返れど何も残さず…』と言われてましたからねぇ。
平たい車体に対して大きいキャビン(F-16風を狙ったとか?)、トランクルームを稼ぐために長すぎるリアオーバーハング、ウォッシャータンクが目立つエンジンルームの眺め。
でも、20年経った今でもやっぱりNSXの存在感は特別なものがありますよ。
同じ時代に出たRX-7(FD)とフェアレディZ(Z32)も相当寿命が長かったですが、これにGTOと180SXを加えた5車種は今でも魅力的なクルマたちと言えるんじゃないでしょうか。
実は中古を狙ってたりして…。
> フェラーリのパクリにしか見えなかったもの。
まぁ、基本はピニンファリーナらしいですから、ホンダのハウスデザイナーの手が加えられなければもっとフェラーリそっくりだったかもしれませんよ。
書込番号:7958261
1点
ニュル走行シーンの動画が出てきました。
http://www.youtube.com/watch?v=B0OTEZDAb9c
セミオートマは間違いないと思いますが、音だけではV10なのかV8なのか分かりません。
書込番号:7998980
1点
スレ主さん、これは二人のデュエットクルーザー!バラードスポーツCR−X現代版です。
スーパースポーツではないでしょう。
NSXはスタイルが駄目、エンジンも駄目 真面目に造りすぎているから駄目です。
こういう車はいい意味で”はったり”が必要でしょう。
昔々、カウンタックと365BBボクサーが300キロオーバー争いしたみたいに
実際には出ないんだけど、超ハイスペックで超エキサイティングなエクステリア
にみんな期待しちゃったのよ当時。
ポルシェ930ターボは車高が高い2座クーペで、デザインもむかしのまんま
だから期待しなかったのよ。
ポルシェはモータースポーツではランボルなんて目じゃない栄光があっても
ランボルの”はったり”の前にかすんじゃったわけ。
ホンダもランボルなんて目じゃないもモータースポーツの栄光はある。
でもランボルほどステータスはNSXでは得られなかった。
やっぱりランボルでもフェラーリでもポルシェでもないオンリーワン
それもかなりのど迫力でないと、こういった車を買う層からはオモチャ扱い。
5000万でも一億円でもいいから、フェラーリ599、F430
ランバルギーニムラシエラゴが霞むような車造って欲しいですね。
ポルシェ路線は止めて欲しいでね。見た目がエキサイティングな車はない。
スポーツカーなのは認めます。ステータスも認めるが好きじゃないんで。
SLRマクラーレンも凄いけど所詮ベンツだから無視ですね、でもこれがNSXだったら
凄かった!残念・・・
書込番号:7999239
0点
○にしたら○で、△にしたら△を
何が出てもダメと言う人が涌いて出るもんですねぇ・・・
書込番号:7999265
3点
ランボルに違和感
聞いたことのない略しかたです
さておき
NSXの名はつけて欲しくないですね
そしてNSXはMRで復活して欲しいと思います
書込番号:7999538
2点
> バラードスポーツCR−X現代版です。
言い得て妙ですね。
確かに、これは太ったCR-Xですね。
> こういう車はいい意味で”はったり”が必要でしょう。
フェラーリもランボもハリボテまみれって感じしますよね。
> 何が出てもダメと言う人が涌いて出るもんですねぇ・・・
所詮は最大公約数的な大量生産製品ですから、諸手を挙げて喜べるようなクルマは少ないと思いますよ。
書込番号:8001969
0点
FFだろうがMRだろうがどうでも良いです。
むしろ変にMRなんて記号性にこだわったせいで、なんだか興ざめする車になっちゃってもね。
「ホンダの理想とするスポーツカーはこれだ」と、この手の車を買う層はどうのなんて、マーケットに迎合しない常識外れな車を作って欲しい物です。
それが多くの人からは評価されない、技術者の自己満足の塊だったとしても、それが故に共感するオーナーは非常に愛着を持つ車になる。
勿論、そんな車は多くは売れないでしょうけど、赤字でもホンダというメーカーの主張を込めた車として、毎年改良を重ねて作り売り続ける気位を持ってもらいたいなと。
少なくともNSXはそういう車だったと思いますよ。
書込番号:8002212
0点
ボディは大柄で車高も高めですね想像では135センチ位有りそう。
車高は120センチ未満に拘って欲しい所ですが、フロントエンジンだし実用面を考えるとフィオラノをモデルにしたスポーツクーペでしょうか。
北米市場をターゲットにしていますね。
書込番号:8002420
0点
古いスレで恐縮ですが。。。
NSX後継車の開発を中止するらしいですね。
残念です。。。
景気の影響がここまで来たか。。。
http://www.sanspo.com/shakai/news/081217/sha0812172332018-n1.htm
書込番号:8800631
0点
あぁ・・・
まぁ、理由はどうあれ、中止は仕方ないかな。
だって、開発が長すぎたもん。もう時代遅れって感じ。
GT-Rのように、速い・安いというイメージがあるわけでもないし。
書込番号:8801079
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > NSX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/09/03 23:45:19 | |
| 7 | 2015/08/03 12:19:14 | |
| 5 | 2012/01/05 1:10:41 | |
| 8 | 2010/12/16 21:26:29 | |
| 1 | 2010/03/12 7:47:35 | |
| 8 | 2017/05/01 18:43:56 | |
| 16 | 2011/01/11 23:08:07 | |
| 16 | 2008/12/18 18:56:14 | |
| 2 | 2008/05/03 9:40:49 | |
| 11 | 2008/05/24 19:27:21 |
NSXの中古車 (全2モデル/62物件)
-
- 支払総額
- 1067.0万円
- 車両価格
- 1048.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 1990年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 2557.0万円
- 車両価格
- 2538.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
19〜317万円
-
107〜978万円
-
739〜6329万円
-
39〜2450万円
-
応談
-
94〜450万円
-
548〜1950万円
-
264〜315万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















