デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,019物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5220件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |


今年3月に納車されたP 色はブラックマイカです。
フロントバンパーの黒とフェンダーの黒が直射日光に当たると、完全にツートンカラーのようになります。
曇りの日にはあまり目立たなくなります。 写真にすると、バックが写ってしまい良く見えにくいのですが。
バンパーもフェンダーもプラスチック製ですので、色の配合が違うのではと思っています。
メーカーお客様相談室に連絡した所、直射日光の下で違う色に見えるようですとの事です。
今まで、各社黒ばかり乗って来ましたが、初めての事です。
デリカD5色ブラックマイカ乗っている方、いかがでしょうか?
書込番号:24760422
4点

デリカに限らず殆どの車種は違いますよ。ボディとバンパーでは材質が異なりますからね。
書込番号:24760450
14点

失礼します。
「バンパーもフェンダーもプラスチック製ですので」との記載ですが、
この車は知りませんが、一般的には、バンパーは、プラスチックですが、
フェンダーは、鉄板ではないでしょうか。
フェンダーは、、ボディと、別に塗装されますので、違いが出ることはよくあることと思いますが、
許容範囲は、難しいですね。
年数経ってきても、バンパーとボディで、変化違ってきますので、目に見える差が出てくるでしょうね。
これは、スレ主様の根性の見せ所ですね。
頑張れば、ディーラーも何かしらの対応してくれるかもしれません。
粘り強い交渉で、信じられないような対応勝ち取るような場合もありますので、もしやる気があればがんばってください。
失礼しました。
書込番号:24760593
0点

フェンダーとバンパー書き間違えました。
失礼しました。
書込番号:24760599
1点

>JTB48さん
コメントありがとうございます。
デリカD5の場合、フェンダーもバンパー同様プラスチック製です。
リアバンパーはボディと同様に色は変わりません。
フロントバンパーだけ色が変わるのです。
直射日光の下では完全に変色するのです。
書込番号:24760605
1点

ちょっと前にも同じような相談が有りましたね
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=24722516/
その時の私の回答を転載します
結局、そこのスレ主さんは私の言った対応をして解決しました
________________
ネット上の他人の主観で右往左往しても仕方ないのでは
先にも書きましたが、同じ色の車で営業マンと一緒に比べて確認して、同じならそれがトヨタの仕様。
違いがあるなら修正して貰うだけだと思うのですが。
書込番号:24760616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>四駆スキーさん
失礼いたしました。
ネットで見たら、フェンダーも樹脂でした。
見識不足でした。
ご無礼お許しください。
書込番号:24760744
0点

マイナー前の白ですが
ボンネットとフェンダーとバンパー
光の当たり方で色が違って見えますよ。
後ろも
リヤゲートの鉄板とプラスチックとバンパー
光の当たり方で違って見えます。
書込番号:24760842
2点

>爆睡太郎さん
返信ありがとうございます。
白色は色が違うという事をよく聞きますが、今までトヨタの黒202でしたので、色違いが無く、20年ぶりの三菱車でした。
今では、曇りの日では分からない、晴天専用カメレオンブラックと、妻と一緒に思っています。
書込番号:24760898
0点

>バニラ0525さん
>mokochinさん
返信ありがとうございます。
私は洗車するのが嫌いで、年に2,3回しかしないのですが、納車後雪道走行し1か月位経って気が付きました。
その後、1か月点検で持って行ったのが、曇り空で差が出ず、担当に一応説明しました。
快晴の日でも差し込む光の角度によって、かなり違ってきます。
室内展示では違いが分からず、その後担当者には連絡していません。
私の友人(元三菱自動車工場の責任者)の部下が責任者であるため、些細な事は言わずにいました。
同じ黒ブラックマイカの方で、同じ症状の方いらっしゃるかと思っています。
書込番号:24760996
0点

>四駆スキーさん
バンパーの材質はウレタン樹脂やFRP樹脂の為、ボディーとは違い焼付塗装時の温度は低く別塗装となります。
塗料の場合は、調色のレシピが同じでも違う釜で調色した場合、色の違いが出るため色見本を使い基準の(色見本板)色に近づけるように調色します。
それでも光の反射により別物の色味に見えたりしますよ。
上記の理由から、樹脂と鉄の材質による塗膜硬度や光の反射率が違いますので完全に同じ色にするのは不可能です。
多分光がそんなに当たらない(薄暗い)場所で見るとそこまで違いが判らないのではないでしょうか
調色釜の違いや焼付塗装温度の理由から、板金修理時に塗装の境えをボカシ塗装をかけるのはそのためです。
別個体でも他車でも、同じようになっているはずです。
クルマじゃないですが、板金塗装屋の戯言と思ってください。
書込番号:24761431
0点

塗装する材質の違いにより塗料特性が違うのが一番の理由だと思います。
されど創意工夫でしのぐ事は可能ですが一番のネックは塗料の原価と工程におけるコストですね。
今の日本は価格アップは望めないのでコストを切り詰めています。
少しお高いオプションカラーがあるくらいですからバンパー塗装のオプションを設定すれば良いのにと思います。
書込番号:24761459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上レスの補足となりますが
デリカの場合、ボディ本体はラインの焼付塗装(塗料もラッカー系)で同一行程(同じ釜)
フェンダー塗装は同一色のフェンダーばかり集め同じ釜で塗装、
バンパーはバンパーで同じ釜で塗装といった具合に全て別釜での塗装のはずです。
ボディの(ラッカー系塗料)に対して樹脂は(ウレタン系)塗料と塗料の違いもあります。
色を近づけるのは、調色職人の腕の違いでかなり変わってきます、気温、湿度により変化もしますし
多分自動車メーカーの調色は機械調色となってますので、調色時、塗装時(特に乾燥時)の気象条件で個体の色味にバラツキが出るのではないでしょうか
我慢できないような色の違いが出ている場合は、ディーラー営業マンに確認してもらい、アセンブリー(フェンダー、バンパー)毎交換してもらうのが良いでしょうが、それでも色の違いは避けられません。
もしかしたら、現在よりひどく成りかもしれませんし、良くなるかもしれませんが
厳密にいえば生産ロットが違うと、同色の車を並べたとき、同じように全体の色が光の加減で同じ色に見えませんよ。
それほど、塗装はシビアです。
ブラックマイカと一言に言っても、調色釜や塗装ロットが変わればブラックマイカ基準色の近似色でしかないことをご理解ください。
書込番号:24761462
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/05/28 17:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/24 20:04:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 12:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/17 13:04:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/30 19:53:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/24 11:49:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/25 22:14:13 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/29 6:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/04 14:02:39 |
![]() ![]() |
35 | 2024/10/21 15:55:55 |
デリカD:5の中古車 (3,019物件)
-
- 支払総額
- 371.1万円
- 車両価格
- 353.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 77km
-
- 支払総額
- 384.3万円
- 車両価格
- 366.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 409.3万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 494.4万円
- 車両価格
- 473.5万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜643万円
-
128〜3313万円
-
155〜386万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





