3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,308物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |


はじめまして。
最近になって320が気になり(セダン・ツーリングはこだわっていません)
色々見てみたのですが、燃費・ナビの標準装備等を考えて現モデルが
いいなと考えております。
しかし、新車の購入は厳しいので、認定中古車の未使用車で
お買い得なものがあればいいなと考えております。
一番求めやすい価格で購入出来る時期はいつごろでしょうか?
2012年にハイブリッド車が出るとの話もあり、その直前が一番の購入タイミング
なのでしょうか?
BMW初心者のため申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:11749765
0点

だいたい輸入車は11月、12月などの年度末が結構安く買えます
1月になると2011年式になりますので、今年輸入分の新車在庫があった場合ディーラーで年内に登録(ナンバー所得)して新古車になります
あとこのクラスの輸入車はハイブリットが出たとしてもそんなに相場は変わらないと思います
理由としては客層が200万円クラスの車を買う客層と違うからです
BMWの場合数年前に比べ今年はあまり売れなかったのでディーラー在庫をかなり抱えていると思いますよ
12月になると2011年モデルの輸入が始まりますので、11月、12月が大幅値引きのチャンスです
私自身12月にジープラングラーのディーラー登録新車を120万円引きで購入したことがあります(新車価格340万円)
書込番号:11749949
1点

認定中古車の未使用車なんて出てこないです。
普通に入ってきた中古車か試乗車でしょうね?
未使用車は、旧モデル(旧型エンジン)在庫処分でのxx万円引きとかでの新車購入しか無いと思いますよ。
なので、現行車(新型エンジン)を手に入れるのであれば、次の新型が出る頃なんでしょうかね? ハイブリッド追加は何も影響しないと思います。今回出たエンジンはそのままかもしれません。
モデル切り替え時の旧車/旧型車に手を出す場合には永く乗る事を前提しにしてください。数年しか乗らなくても、旧モデルと言う事で下取り額は予想を大きく下回る価値にしかなりません。
ここで、相談するよりも、ディーラーで買うことを前提に情報をもらうようにしてください。
書込番号:11750417
0点

BMWビギナー様
上の方と同意見です。
私は2007年12月に10月登録200km走行のE91を認定中古車で購入しました。新車購入に比べて約120万円の値引きです。(それなりのデメリットもありますけど・・・。)
このような車はやはりディーラーの担当者からの話になると思います。さらに決算期が12月でしょうから、それに向けて今から話を始められてもいいと思いますが。
書込番号:11751560
0点

皆様今晩は
まず9月が半期の決算期ですよ
ディーラーは9月登録を急ぎますが私は昨年の10月に決算期と同じ条件で購入しました
まだ1年弱ですがBMWは今までのドイツ車の中では一番壊れません
まったくのノントラブルです
予算があればインクルーシブと延長保証は入っておいた方が良いと思います
認定中古車はあまり数が無いので09モデルの新車が有れば価格的にお勧めです
ただ輸入車はどれでも予算が無く無理するのでしたらお勧めしません
間違いなく国産車より費用はかかります
後は個人向けカーリースがお勧めです
ディーラーで値引き交渉後リース会社にふってもOKですしBMWのリースも金利が安ければ
良いと思います
私は下取りを考えて我慢するよりも乗りたい車を乗る方なですが
自分のライフスタイルに合わせて一番納得のいく選び方が良いのではないでしょうか
書込番号:11754337
1点

皆様
貴重なアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
現在、所有している車(国産)が9月に車検を迎えるので
いい物件があればその機会に購入したほうがいいのかなと
思ったのですが、カーナビ標準装備・燃費を考え、
現在のモデル(今、新車販売しているもの)を未使用車(展示車・試乗車)を
認定中古車で購入するのがいいのではないかと考えたので、BMW諸先輩方のご意見を
伺いたいと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:11754528
0点

>>カーナビ標準装備・燃費を考え・・・・・
ということは最近変わったばかりの直噴エンジン搭載車のことですね!
さすがに、これは出たばかりですので、お買い得車なんて無いでしょうね!
320は新車で4,450,000円ですが、いくらくらいが希望なんでしょうね?
BMWは時期などによっては、かなりの値引きが期待できますよ。
9,12,3,6月
これが決算月ですので安く買える可能性があります。
でも、来月購入となると直噴エンジン搭載車はそんなに安くならないでしょう。
マイナーチェンジ後のナビ無しのスタイルエッセンスというモデルであれば、300万円前後でかなりのタマが溢れています。
でも、同じ300万円前後で購入するのであれば、マイナーチェンジ前の323か、325のiDrive付きがお勧めですね。全然走行性能が違います。
書込番号:11782320
0点

ランドベンチャー09さん
ありがとうございます。
仰るように直噴エンジンのことです。
予算的には300万円くらいで考えているので
さすがに無理ですね。
来月車検なのでとりあえず車検を通して、その後
ゆっくり探したほうがいいですよね。
書込番号:11784856
1点

やはり直噴モデルでしたか?
おっしゃるとおり、今回は車検を通して来年以降の購入計画が無難でしょうね!
特にBMWに限らず各メーカーは補助金が切れる来月にかけて、新車を売るのに躍起です。
そんなにお得な中古車はそうそう、ありません。
いずれにせよ、3シリーズのセダンは中古車市場では玉数が豊富なのでかなり程度の良い物件が溢れています。
300万円の予算であれば、今でもかなり程度の良い325あたりが購入できますよ!走行距離にして3万キロ前後が狙い目ですね!
かえって、そのくらいの距離を走ったモノの方が、エンジンもアタリがついて抜群ですよ!
書込番号:11788555
0点

ランドベンチャー09 さん
大変参考になります。
車検を通して、320・325両面から調べてみます。
参考程度にお伺いしたいのですが、中古車(未使用車)の場合
販売価格からの値引きなようなものは可能なのでしょうか。
書込番号:11789151
0点

中古車(未使用車)ですか?
中古車でも新車でも値引きに関してはあくまで交渉次第です。
提示価格から値引きが可能かどうかは、購入する人の交渉術で大きく変わります。
価格というものは通常高めに設定するのが常識です。
1円でも高く売れる方が良いに決まっていますよね!ただし、購入する側は1円でも安く買いたいと思うものです。
とりあえずは相場を知ることが重要です。相場を知らなければ価格交渉も出来ません。
ですから値引き交渉は相場を基準にすすめることが肝心です。
相場を知るには、goo-worldという中古車のサイトを参考にすればいいでしょう。
もしも、あなたが1円でも安く購入したいというのであれば、「買いたい」という気持ちを相手に知られない事です。
あくまで、「買ってもいいかな?」とか、他の物件と迷っているような素振りを見せることが重要でしょう。
書込番号:11789410
3点

ランドベンチャー09 さんですね
ありがとうございます。
そうですね。
先方が車検が切れるのをわかっていれば
購入意欲が高いのではないかと思いますからね。
いい物件がなければ現在の車を乗り続けるとの
意思表示を示して交渉したいと思います。
書込番号:11794834
0点

ご無沙汰しております。
最近、近くの新車ディーラーに行き、値引きについて聞いたところ
明確な数字を提示しませんでした。
(昨年末は10%したという話だけでした)
中古車ディーラーで未使用車について話を聞いたところ、
セダンで、新車と未使用車との差が、
ノーマル 80万円
Mスポ 90万円
でした。
未使用車はさほどの値引きをしないみたいです。
他の掲示板等を拝見すると、新車でもかなりの値引きをしている
ようですね。
値引き次第で、未使用車より新車の方が安いのかなと思いましたが、
小生の近くのディラーではそんな値引きを提示する感じでは無さそうです。
東京の都下M田市ですが、この辺り(神奈川でも構いません)のディーラーで
かなりの値引きをしてくれる、値引きをしてくれた等の話をお伺いできれば
参考にしたいと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:12713904
0点

先月、320iツーリングを購入してから、値引きやディーラー間の相場について
関心を持ち、継続的に調べているのですが、興味深いデータが出てきました。
例えば、私の近所には経営会社の違うBMWディーラーがありますが、
A社は車両本体から5%程度が一般的で、頑張って10%とのことです。
一方、B社はA社+5万〜10万程度の上乗せが効きそうです。
また、B社は稀にウルトラC級の値引きが飛び出すようですが、
その理由として、大きなモータープール(在庫車両置場)を確保しており、
ストックが豊富なため、頑張りが利くとの情報を得ました。
私自身は、B社しか回らずに決めましたが、まさにウルトラC級をいただきました。
ただ、ご要望の予算(300万)では、新車だと少々厳しいようにも感じます。
他の方がおっしゃられていたように、中古(新古車)でもお買い得なモデルが
ありますので、そういったものを狙ってみるのも一案かと思います。
ちなみに、私も都下在住ですが、お住まいのM田市からは1時間程度の距離です。
書込番号:12723107
0点

k-sky さん
ありがとうございます。
別の掲示板で拝見しましたが、すごい値引きをされましたね。
平成22年の未使用車のセダンで込350の提示を受けましたが、
自宅から遠いのでアフターサービスが受けられないかと心配しています。
自宅近くでは未使用車は出回っていないようです。
書込番号:12731119
0点

検討中の未使用車(新古車)が新車保証を継承できるものであれば、
お近くのBMW正規ディーラーに持ち込んでも対応は可能だと思います。
私自身も以前はVWのGOLFに乗っていましたが、やはり新古車(試乗車)を
約半年落ちで購入した経験があり、購入先のVW店はBMWビギナーさんがお住まいの
M田市でしたが、日常点検・法定点検等はすべて自宅徒歩圏のVW店に依頼していました。
保証継承でしたので、多少のトラブルはすべて保証の範囲内で直していただきました。
近くのディーラーで購入するのが理想ではありますが、オーナーの中には転居・転勤等で
購入先に持ち込めなくなる方もいらっしゃるでしょうから、あまり気にされなくとも
良いかと思います。
実際に、購入先の営業マンからは「旅先でオイル等がなくなったら、最寄りのBMW店に
お持ち込みいただければ、きちんと対応できます。」との説明も受けていますから
私個人的には心配しておりません。(地方だとディーラーそのものが少ないですけど。)
書込番号:12736620
0点

k-sky さん
ありがとうございます。
近くディーラーでサービスを受けられれば安心ですね。
現在未使用車のやり取りをしているディーラーの方のプッシュが
ほぼ毎日あり、ディーラーも厳しいのかなと感じてしまいます。
3月は決算期なので新車も金利を下げたり、値引き攻勢をかけてきますよね。
新車でどの程度の値引きをしてくれるのか、試乗も兼ねて明日にでもディーラーに
行ってみようかなと思います。
その金額を見て、未使用車とどの程度の差があるか検討の材料にしたいと思います。
k-skyさん、お車はもう納車されましたでしょうか。
お乗りになられたご感想もご教授いただけたら幸いです。
書込番号:12741988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > 3シリーズ セダン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 2025/06/13 7:58:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/23 13:09:38 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/19 20:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/29 22:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/10 9:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/24 6:20:47 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/10 10:23:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/26 18:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/02 16:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2021/09/15 22:32:59 |
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,308物件)
-
- 支払総額
- 304.6万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
3シリーズ 320d xDrive MスポEDジョイ+ハイライP 認定中古保証 フルレザー 茶革 禁煙車 Mパフォーマンスブレーキ
- 支払総額
- 382.9万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 105.5万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜618万円
-
24〜608万円
-
35〜6173万円
-
340〜1609万円
-
35〜867万円
-
44〜742万円
-
35〜812万円
-
77〜272万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





