新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ Vmaxのコンテンツ



過去に旧モデル二台乗り継いだ元オーナーです。
今でもこの車両には特別な感情を抱いています。
くだらない質問で恐縮です。
旧モデルのシャフトを折ったことがあります。同じ様に折ったことある方、もしくは聞いたことある方はいませんか?
意図は今の仲間内で話しても、今一疑われている様なので、もしいらっしゃれば見せ付けてやろうと思います(^^;;
当時の仕様はベンチャーロイヤルのピストンで1300、ダイノジェットST7、プログレッシブのサスでローダウンでした。ホイールはノーマルにダンロップの170幅のタイヤ履いてました。
レースさながらの練習をして酷使してた為、不満とかではありません。余談ですが、暫く振りにバイクを復活しようと思い、新しいブイマ君か隼にしようか悩んでます(^^)
書込番号:11597897
4点

日記なら縁側で書いてね。
>意図は今の仲間内で話しても、今一疑われている様なので、もしいらっしゃれば見せ付けてやろうと思います(^^;;
ここは写真貼れますから貼ったらどうでしょうか?
>新しいブイマ君か隼にしようか悩んでます(^^)
ずっと悩んで下さい。IWCドッペルさんはバイクに乗ると命を縮める方のようなので…
書込番号:11598028
13点

ここは真面目に。
確かツーリングなどに使用されるんでしたっけ?
普通にツーに行くのならどちらを選んでもパワーは必要十分かと…
ただ隼のレンタルの話は10位前の話ですよね?
お年も多少とっていて、大丈夫と思ってても意外と体が上手く動かないなんてこともあるかもしれないので…
乗る際は自身の慣らしから始めてくださいね。
無理して事故ったら回りに迷惑です。
書込番号:11598370
2点

まあまあ、落ち着いて。
日記ではなく質問してるのですが(^^;;
折れたシャフトの写真は無いです。13年くらい前のことですし…。
写真なきゃいけないきまりは無いでしょ。
自身の慣らし…これは仰る通りですね。
でもごくたまに12Rを知人に借りてるんですよ。
書込番号:11598508
1点

IWCドッペルさん おはようございます。ヤマハではないですが、BMW R1200GSアドベンチャーの
書き込みに、シャフトのジョイント部分が割れたという記事がありました。
やはりモトクロスコースで過激に走ると、破損するみたいです。
BMW R1200GSアドベンチャー 書き込み「結構よいバイクです」スレッドNo 10705738
今度プレストから発売される、ヤマハXT1200Zスーパーテレネもシャフトドライブなので、長期使用で長距離
走る人にはいいなあと、思っています。
今乗っているバイクの乗り換え時期(5、6年先)まで、新車で販売してくれていると
ありがたいのですが。BMW、高すぎて買えません。
書込番号:11598646
1点

電動サイクリストさん
こんにちは。
BMWでもトラブルがあったのですね。参考レスありがとうございます。
R1200GSいいですよね。1100GSは乗ったことありますが(知人所有)超デカイ車体の割には取り回しが楽でした。タンクも海亀の甲羅みたいに大きくて長距離・高速巡回性能もかなり良かったです。
補足ですが、乗り方としては2速7000でクラッチをポン!としょっちゅう繰り返してました。タイヤの空気圧も少し少なめにしたこともありました。このスタート方法が個人的にはブイマ君の最高のウルトラダッシュだと思いますね。新型は分かりませんが・・。
ちなみにシャフトドライブは車高を少し下げると力がアップするんですよ。
元々車高の低い通常のアメリカン(ブイマもよくアメリカンに属してますが)は変わらないと思いますけど。
書込番号:11599423
1点

>ちなみにシャフトドライブは車高を少し下げると力がアップするんですよ
ほんまですか?しらんかった・・どのくらい?なんでパワーUPするんですか?
書込番号:11600822
3点

ローダウンで馬力が上がる?
シャフトのジョイントからスイングアームまで、への字がノーマル、直線に近いのがローダウンとする。
駆動力のロスが少ないのが直線に近ければ有利というだけのこと。
シャーシダイナモでは5ps以上は変わるよ。
書込番号:11601702
1点

ふんふん・・なるほど
で体感できるもんなんでしょうか?
ゼロヨンでタイムなんか縮まりますか?
理屈から言ったらタウンメイト(シャフト)なんかでもなるんですか?
書込番号:11601840
2点

馬力が上がった体感よりも安定感向上の体感の方が大きいですね。
ウィリーになりづらく、車高が下がった分車速が乗った時の空気抵抗が少なくなるので、わずかな馬力アップ以上にタイム向上の要因に繋がると思います。
勿論、直線限定ですが。
車も同様ですね。適度に下げてアライメント決めれば、タイヤ四つある分、かなり乗り味変わりますから。
タウンメイトはよく分かりませんが、シャフトのジョイントに多少無かれ負担があるようでしたら改善の余地があるかと。それが車高を下げることが最善かは分かりません。
書込番号:11604672
1点

了解!シャフトがハイポイドギアなら理論上ありうるみたいですね。
タイムアップは車高下げたサスがちゃんと仕事してトラクション効率よく地面に伝えれるんかなぁ
実際2速でポン・シャフトが折れた・・0〜400ですか?
ちょいまえゼロヨンマン来てたが。
書込番号:11605698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > Vmax」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/01 13:11:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/23 7:55:54 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/03 4:21:50 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/25 19:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/03 11:55:40 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/25 9:44:23 |
![]() ![]() |
23 | 2023/04/20 16:01:53 |
![]() ![]() |
24 | 2014/01/17 7:51:01 |
![]() ![]() |
13 | 2013/03/16 17:40:07 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/29 22:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





