> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『セルは回るがエンジンがかからない』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セルは回るがエンジンがかからない

2011/10/02 14:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:2件

先日ネットオークションで コマジェ125FI(2008年式・走行距離約5万キロ)を購入しました。昼の3時ころ、運送業者から届いて、すぐエンジンをかけてみるとかかり、お得な買い物をしたとよろこんでいたところ、しばらくすると、セルは回るがエンジンがかからない(キックはうんともすんとも言わない)状態になりやはり、はまった!!と思いました。しかし、しばらくしてほっておくと、普通にエンジンがかかり、やはり気のせいかとおもっていたのです。
その後、夜近くを走ったり(数回)、雨の日の通勤(1回)のっていましたが、特に問題もなかったのですが、先日昼に隣町まで走っていくと、急にエンジンがとまってしまい、セルは回るがエンジンがかからない状態になりました。
どうしようもなく、押して家に帰る途中のバイク屋によっても、「うちはホンダしかだめ!」「スクーターは扱っていない」など断られました。
唯一1つのバイク屋がみてくれたのですが、状況からして
  燃料ポンプではないか?といわれました。でも、5万キロも走っており
  確実に燃料ポンプが原因かわからないといわれました。
燃料ポンプを変えるてみるべきでしょうか? はたして、変えても確実に直るとはいえないといわれ、どうしたものかこまっております。
3年で5万キロ、たしかに多いととは思いますが、みなさんどう思いますか?

書込番号:13573800

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/10/02 14:20(1年以上前)

こんにちは。

売った方も同じ状況であるから処分したと思いますよ。
専門的な知識なしにオークションで買うこと自体が無謀だと思います。
専門店に出して、オーバーホールするか?(お金掛かると思いますが)
返品できないでしょうからオークションにかけてみたらどうですか?
そのバイクの履歴がわかりませんから、どうしようもないですね。
もしかしたらお勉強代になっちゃったかも・・・

書込番号:13573849

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/10/02 14:30(1年以上前)

前オーナーのメンテナンスの状況が分かりませんので大雑把ですが。

まずは入り口から⇒エアフィルターの汚れ具合。(ゴミや詰りも)

プラグは新品ですか?。溶けて無くなりかかってませんか?、先端を見てください。

インジェクターの汚れ。(これは見れんか!)(私はインジェクタークリーナー入れてます)

OILは新品かそれに近い状態ですか?。(入れ過ぎ・少な過ぎも)

↑↑↑これでも直らない場合は他の原因でしょうね。

書込番号:13573878

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/02 15:19(1年以上前)

ととろQちゃんさま
何万円も授業料取られたのかも知れませんが…その見てくれたバイクショップで言われた燃料ポンプかも〜というのには根拠があります恐らく…

ヤマハの燃料ポンプはリコール連続2回…
最初は2009年5月22日ポンプの中の風車みたいなインペラが膨潤…ガソリンに侵されて膨張して外装に干渉して廻らなくなったので25車種158,034台交換〜
次は2010/12/15改良品だった筈のインペラが熱膨張で外装に干渉して廻らなくなったので29車種291,065台交換〜

船用エンヂンも別途リコールになっていてエンスト即漂流海上保安庁出動ですからバイクは後廻しなのか未だ対策を施されていない国内向けも有るようです…ってか交換してもまともに動くかは運次第らしいですし…異常無かった方がリコール対策受けて不調になったお話も書き込まれてましたから微妙…

前のオーナーがメーカー補償の無い輸入スクーターに数万円かけて対策品に交換なさっていたかは疑問…ってな訳でしょう恐らく…
スイングバイさまが教えて下さった吸排気系と点火系を手入れついでに確認なさって問題無ければ燃ポン交換試す他無いですね…

書込番号:13574010

ナイスクチコミ!8


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/10/02 16:47(1年以上前)

 エンジン掛ける時、キーをONにしたときにウイーンとFIの作動音など
しますでしょうか?

 エンジン掛からないときはこの音がしてないときが多くポンプの
異常とみて良いと思います。

 もちろんセルは勢いよく回っていてもエンジンは掛かりません。

 燃料が供給されませんから。

 カップセブンさんが書かれていますが、オークションでの購入との事で
同じく症状が出たから売りに出したのではという感じはしますね。

 バイクやさんは自分のところで購入した車両以外はいじりたがらないところが
多いです。

 失礼な言い方になりますが、素性の分からないバイクを整備して
トラブル起きてクレームつけれれると厄介というのがあるからです。

 安く買われたみたいですが通販やオークションサイトはこういうトラブルが多く結局修理費がかかる事が多いので出費覚悟での購入でないと痛い目にあいます。

 私も転売を検討した方がよろしいかと思います。

書込番号:13574283

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/02 21:16(1年以上前)

こんばんは。

考えられる原因として、噴射ノズルの詰まり、燃料ポンプの故障、プラグの汚れ、エンジンコントロールユニットの故障等があります。
個人レベルでは難しいと思いますので、とりあえず、バイクを見て貰える店を探す事だと思いますよ。

書込番号:13575409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/10/03 00:44(1年以上前)

本職がみて判断むつかしいのを、ここで聞いても、もっと信憑性ないとおもうが・・・
それと、実車見ないとわからねえかと

書込番号:13576621

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:78件

2011/10/03 09:25(1年以上前)

ととろQちゃんさん>
8年式ってインジェクションならリコール対象の車両だと思います。
中古で買って詳細が分からないと思いますが、そう言った症状がでたのであれば吸入系の点検とポンプの交換は必修だと思います。
今のポンプなら再発しない対策品らしいですよ。
ただその部品が確実に不具合が出ているかどうか、もしくは他に要因があるのではないかと言う点は中古なので一つ一つ部品を良品にして様子を見るしか無いと思います。
今後出先で止まって四苦八苦することを考えたら・・・。
そんな感じ

書込番号:13577359

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2011/10/21 20:38(1年以上前)

おそくなりましたが、いろいろ語返事ありがとうございました。なんとかバイク屋をみつけ、燃料ポンプの交換を行いました。金額は32000円でした。いまのところ、昼間の暑い時間帯に長時間のっていないので、わかりませんが、調子よく動いています。しかし、昼の暑い時間帯に長時間運転すると、エンジンが止まるかもしれないと思うと、近くまでの行き来くらいでしか、使用できません。

書込番号:13658542

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング