『クラッチワイヤー』 のクチコミ掲示板

RSS


「ライトニング1200」のクチコミ掲示板に
ライトニング1200を新規書き込みライトニング1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

クラッチワイヤー

2007/12/13 23:39(1年以上前)


バイク(本体) > ビューエル > ライトニング1200

スレ主 confitureさん
クチコミ投稿数:84件 ライトニング1200のオーナーライトニング1200の満足度4

アントライオン製のR1用が利用出来ると聞いて使用してましたが
10ヶ月、走行距離5000キロで、クラッチワイヤーが切れました。

ワイヤー先端の太鼓の部分は、レバーがR1用のため入らないので、
1 穴を大きくする
2 太鼓に被っているプラスチックカバーを外す
の二つの選択があるのですが
手っ取り早く簡単な 2で、使っていました。

ショップの見解は
太鼓の入りが浅く、無理に曲げられるため角に
ワイヤーがこすれて切れたようだとのことです

穴を大きくする方が良いのかは試してないので分かりません。
不安なので、暫くは、ノーマルで使っていこうと思います
クラッチワイヤーは、クレーム処理して、いただいたのが救いかなぁ

書込番号:7111254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/13 23:54(1年以上前)

結局、何が言いたいのでしょうか?

書込番号:7111335

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/14 06:22(1年以上前)

>2号ライダー氏

そう言うあなたの方が何が言いたいのか判りませんね。
「非適合品に手を加えて使用する際の不適切な施工の一例」として、
注意喚起の意味で充分参考になる書込みだと思いますけどね。

>スレ主さん

確かに穴加工となると面倒だし、
仕上がり等考慮すると或いは工作機械を使わなければならなくなるので厳しいですね。

直接の原因は充分に挿入されていなかった事に因る干渉の様ですが、
しかしプラスティックのカバーはやはり伊達ではありません。
接触面に樹脂が噛んでいるだけでも摩擦抵抗の軽減に大いに貢献し、寿命は飛躍的に向上するでしょう。
ストレスは最小限にする様心掛けるのが、機械部品の機能を引き出す鍵となります。
(ノーマルは多分そうだと思いますが)裸の状態でも、
グリスを塗布などするだけでかなり違いますよ。

クレームで対策して貰えたとは、とても良心的なお店ですね。

書込番号:7112089

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/14 06:31(1年以上前)

一つだけ不明な部分がありましたのでお聞かせ下さい。

>ワイヤー先端の太鼓の部分は、レバーがR1用のため入らないので

・・・とあります部分について、
R1用のレバーにR1用のワイヤを使用した様に取れますが、
実際はどうなのでしょうか?

もしそう言う事で、尚且つ販売店から何ら忠告が無かったとしたなら、
クレーム対策は当然とも言えますね。

書込番号:7112101

ナイスクチコミ!0


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/14 19:54(1年以上前)

スレ主さんの書き込みを見ればライトニング1200用のワイヤーを
R1用のレバーに付けたんじゃないですか?
それでプラカバーを外して使ってワイヤーが切れたという話なら、
当たり前という事で仮面ライダー2号さんは何を言いたいのかと
おっしゃったのではないでしょうか。

書込番号:7114071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/14 20:49(1年以上前)

fakeyamaさん フォローありがとうございます。m(_ _)m

スレ主さんのレスを読むと

1、アントライオン製のR1用が利用出来ると聞いて使用してましたが
つまり、ライトニング1200にR1用を使用できるよ

2、ワイヤー先端の太鼓の部分は、レバーがR1用のため入らないので、穴を大きくするか、太鼓に被っているプラスチックカバーを外さないと使えないよ

3、太鼓に被っているプラスチックカバーを外すと、ワイヤーがこすれて切れやすくなるよ

のどれを主張したいのか分からないから、結局、何が言いたいのでしょうか? とレスさせて頂きました。

書込番号:7114283

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/15 06:25(1年以上前)

国語力については自分も偉そうに言えた義理ではないのですが、
スレ主さんの文章表現に若干の不備がある事は私も認識していました。
それ故敢えて先の「追伸」をさせて頂いた次第で、
ライトニング標準レバーにR1用ワイヤを使用された事は「推測」しています。

文章表現に問題があると思われる場合は具体的にご指摘になられた方が宜しいのでは?
先の一行レスでは単なる嫌がらせとも取れなくは無いので、お気を付けになる事を強く奨めます。
面倒なら返信しないのも選択肢の一つです。

これ以上はクドくなるし申し上げる事もありませんので、これにて。
ご批判などありましたら何なりとどうぞ。

書込番号:7116050

ナイスクチコミ!2


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/15 07:49(1年以上前)

失礼、私が基本的に勘違いしていた部分があった様ですね。
「アントライオン」と言えばレバーのブランドである事は知っていましたが、
ワイヤも販売しているのかと勘繰っていました。(実際には販売していないのですか?)

詰まり私の見解とは逆で
「ライトニング(標準ワイヤ)にR1用の社外レバーを流用した。」と言う事になるのでしょうか。

或いは誤解をしていた部分については陳謝致します。
しかし、不明であれば尚更それを正す意味に於いて「指摘」は具体的に為されるべきであると、
改めて主張致します。

書込番号:7116150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/15 10:42(1年以上前)

halukouさん

了解です。初レスは少し文章が短すぎました。

書込番号:7116618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビューエル > ライトニング1200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
製造終了 7 2009/11/08 13:19:04
FIのPGM更新後の疑問 3 2009/10/16 12:48:32
車種名の意味 2 2008/11/18 12:44:45
破損と故障 1 2008/08/31 5:51:18
クラッチワイヤー 8 2007/12/15 10:42:13
折れたステップ 4 2009/04/18 8:51:56
自作サイドカバー 4 2007/09/03 23:36:52
XB12の年式について 8 2007/08/09 20:44:44
サービスキャンペーン 0 2007/06/18 2:06:27
07年モデルXB12Scgを購入しました 7 2007/07/18 0:14:51

「ビューエル > ライトニング1200」のクチコミを見る(全 195件)

この製品の価格帯を見る

ライトニング1200
ビューエル

ライトニング1200

新車価格帯:

ライトニング1200をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング