『素晴らしい安物』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

素晴らしい安物

2020/02/04 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

Z-1 → LX → ist DS2 → K20D
のペンタックス好きおじさんですが。

ここ十年、子供が幼く家族で出掛けるときはカシオのハイスピードコンデジばかり。
カメラ以外の荷物を持ちながら、動き回る子供を撮るのにエクシリムは最適でした。

一眼カメラとはご無沙汰でしたが、ほぼ未使用のK-rとDA limited レンズを見つけて衝動買い。
発売当時は「また似たようなの出して」と見向きもしませんでしたが。

このカメラ素晴らしい!!
…と気付くのが世間より十年遅い。

DS2やK20Dでの不満がほぼ解消されているじゃないか。

FやFAの旧い大口径レンズでもAFが合う!
…フォーカス音に品はないけど
K20Dではレンズごとに調整しても解放近くでは合焦点に納得がいきませんでした。

高感度も使える!

ホワイト×ブラウンのボディで手持ちのシルバーレンズも似合う!

連続撮影が早い!
バッファもそこそこ!

老眼を感じる昨今、初めてのペンタミラー機でも気にならない!

K-30などにある絞り不具合の心配なさそう!

最近のカメラってエントリー機種でもこんなにすごいんですね。


…だから十年前の機種だっての。






書込番号:23210333

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/05 01:09(1年以上前)

K20Dはバッファがしんどかったですよね、確かに。
職場に置きっぱなし(^ω^)

書込番号:23210423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4 休止中 

2020/02/05 07:45(1年以上前)

ペンタックスはコンデジのみ使ってまして、
当時、K-m K-rと今よりアグレッシブなペンタックスの姿を懐かしく思い出します。
まさに一昔でしょうか。

当方ニコン使いですので、D3100の時代ですね。
10M-CCD ⇒ 12M/14M-CMosへの移行期で、高感度設定を倍に上げました。
ISO 1600とか今じゃビックリしませんが。

書込番号:23210604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1691件Goodアンサー獲得:91件

2020/02/05 09:02(1年以上前)

昔は、ASA100やASA400のフィルムで、SS 1/4000なんてホンマかいな?露出ブラケットしたらフィルム1本直ぐなくなるやん・・
という状況で撮っていた訳で(プロは除く)

それに比べれば、いかにKrといえど、ASA800でも全く問題ないし、その場で確認できるし、撮影情報は記録されるし、
めっちゃ凄いですよねぇ

でも、LXなんて使っていた日には、壊れないし、修理もきちんとしてもらえるし、一生使えるんじゃないか と思ってましたが、
デジタルは部品の寿命が短いし、次々と新しい機能も出るし、高性能化して、あっという間に”素晴らしい安物”になって
しまいますね。

いっそのこと、もう少し・・・おそらくは、今のK3UやKPの性能でも十分なんだけど・・・完成度を高めて、もう新機種は出しません
そしてこの機械をサポート続けます となってくれると、ペンタのレンズを持っている人は、買っていくんだろうになぁ・・・・・

で、ペンタックスに持続してもらう為に、レンズは新製品を出し続ける・・・・  駄目ですかね(笑)


書込番号:23210713

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/02/05 10:09(1年以上前)

> このカメラ素晴らしい!!
> …と気付くのが世間より十年遅い。

じっさい そんとーりなんですよね〜! 
気付くのが・・・・ と言うよりか、いまだに気付いてない人が なんと多いことか 
気付く必要も無いと考えてらっしゃる、 ほとんどは いわゆるスペック至上主義族 ( ̄〜 ̄;) 

ペンタ機は 使ってて ほんと! 楽しいカメラですよ♪ 
K-S2 や K-70 を使ってるおいらとしては 絞り不具合問題が気になりますが、
所有機がもしそうなったらその時に対処を考えようと楽観視してます 
最後まで発生しない個体も多いような感じもするし、 と、、 楽観し過ぎかな (笑) 
                                   

書込番号:23210801

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2020/02/05 10:23(1年以上前)

皆様のレスありがとうございます。

質感やボタンの押し具合などはエントリーモデル相応です。

でも、
どのレンズを装着しても心配がない。
野外でも暗い室内でも不安無用。
シャッターチャンスを逃さない。

このカメラのストレスフリー度合いは個人的に素晴らしいです。

今度は新品でカメラとレンズを購入しますから
RICOHさん引き続きがんばってください!

書込番号:23210818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2020/02/05 10:31(1年以上前)

ペンタックスブランドなら最上位機を買ってもステータスになり得ないし、そもそもイマドキ、カメラをステータスシンボルと考えるのはナンセンス。

ペンタックスのエントリーモデルをガンガン使うのは大正解のような気がしますね。

書込番号:23210831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/02/05 12:16(1年以上前)

> BOGOTAさん
 > ペンタックスブランドなら最上位機を買ってもステータスになり得ないし・・・・・・ 

おいらはそこまでは思わないですね、 
そもそも ステータスとは何ぞや? と考えてしまいます ( ̄〜 ̄;) 
『自己満足の極みであり、周りもそれを認める』 ということであれば BOGOTAさんが仰る通りなのかな? 

ステータス ということにこだわるようなことでもない、
周りがそれほど評価しなくても、自分自身が満足できればそれがベストだと思うんですよね〜♪ 

ちなみに・・・・・ 
目ん玉が飛び出るような高性能・超高額な車を乗り回してる人を見るとき、感じるのは 凄いな! ということだけ 
羨ましいとも思わないし 欲しいとも思わない 
鼻高々で自慢げな様子を見るにつけ、むしろ 憐れさの方を感じて苦笑いしてしまう自分が居ますな 
おいらには 『身の丈に合った』 軽自動車で十分と思ったり (笑) 

話が逸れて申し訳ございません ((○┐ ペコリ 
とにかく、ペンタの入門機、中級機はおいらにはベストセレクションであり、個人的にはステータスであります ( ^ー゜)b
                                           

書込番号:23210995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/08 14:59(1年以上前)

私はk10d使ってます。  
ホワイトバランスは怪しいんですが、他は文句無しです。  
  
他社のカメラだと高性能レンズが欲しくなるんですが、ペンタは手元にある機材で良い写真を撮ってみたくなるので不思議です。  
  
long live asahi optics!!
  
まあ、重いんですが…。

書込番号:23217381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2020/02/08 19:28(1年以上前)

皆様のレスありがとうございます。

ペンタックスの不思議な魅力を代弁していただきうれしい限りです。

他社と比較する必要などないのですが、あえてペンタックスのアドバンテージを挙げてみると。
旧いカメラでもグリップのベタつきが発生しなかったり、単3電池でも使用できるモデルを出したりと地味な部分で永く使用できる仕様のカメラを出してくれています。

我が家のIst DS2はスプリットマイクロスクリーンに交換しているので、MFレンズ専用機として壊れるまでずっと使えそうですね。

書込番号:23217948

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング