『K-rかK-5か&K-rシルバーの質感』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『K-rかK-5か&K-rシルバーの質感』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-rかK-5か&K-rシルバーの質感

2011/03/06 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。一眼は使った事がない初心者です。
近頃一眼が欲しくてずっと迷っています。
先日カメラ屋巡りをしてやっぱりデザイン的にK-rかK-5が欲しいと思いました。
一眼の知識も殆どありませんので、本を買ったり皆様の写真を見たりして一眼ゲットへの下準備(笑)をしています。

皆様にお聞きしたいのですが、初心者にはK-rとK-5はどちらがお勧めですか?

自分的にはK-5の質感が凄く好きだったのですが、予算的に考えるとK-rを買ってレンズを買い増しした方が得策なのか…等と悩んでいます。

あと、K-rのオーダーカラーのシルバーはペンタックスのページでは暗めのシルバーに見えるのですが、実際もあのような色ですか?あと触った質感はどのような感じでしょう?(K-rを買うならボディーシルバーのグリップ黒がいいなー。とか思ってます。)

主に風景や空を撮る事が多いです。
今コンデジはSIGMAのDP2sを使っています。

お暇な方がいらっしゃれば、ご返答下されば嬉しいです。

長々とすみません。

書込番号:12749501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/06 17:25(1年以上前)

ヒマなのでレスします。

予算として K-5+レンズ の余裕があるのであれば、K-5をお勧めします。
迷った時は「新しい物、上位の物」です。
もちろん、K-rで使い倒すほど練習してから・・・というのも有りです。
どちらも「新しい機種」ですから。

それから、K-rのシルバー、実機の画像はまだ見てないような・・・。
ただ、展示機を撮ってくれた方がいましたのでご参考に。
仕上げはマットのような気がします。 テカテカでは無さそうなので。

このスレ↓の中ほどに出てきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=12080483/

書込番号:12749586

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/06 17:32(1年以上前)

まずはK-rと何本かのレンズをそろえて撮りまくる、という手もあります。
そのあと、K-5後継機へステップアップしてもよろしいかと。

K-rシルバー×黒グリップは結構しぶい、かっこいいと思います。
K-xのときより金属っぽいシルバーで、シルバーのFAリミテッドレンズともよく合います。
http://nekonomestill2.blog32.fc2.com/blog-entry-378.html

書込番号:12749616

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 17:49(1年以上前)

ぼーたんさん、Yu_chanさん、返信有難うございます!

最初はK-rで!と思ってたのですが、実機を触ってみてK-5のあの触った感触が迷うきっかけになってしまいまして…(笑)
でもK-5を買うとレンズの買い足しは大分先回しになってしまう予感がします。(汗)

これから写真を撮っていく上でやっぱりK-r+レンズ買い足しの方が満足出来ますかね…?

シルバー、やっぱいい感じですね!マットな質感だったら尚幸せなんですが、分かりますか?(昔衝動買いしたOptio 750zを思い出しました。笑)

質問ばっかですみません。

書込番号:12749688

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/03/06 17:52(1年以上前)

k−rシルバーの色は結構評判いいみたいですよ。

ただしk−5と異なる質感の安っぽさやシャッター音に耐えられますかね。

書込番号:12749695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/03/06 18:01(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

K-rの質感は、色味によって感じが違うと思います。シルバーはちょっと高級な感じはしますが、やはりプラはプラです。
そこが我慢できたらというのと、将来的に星を撮ることがないならK-rで問題ないです。
K-rでも工夫すれば撮れますが、それが時間的に制限になってきます。

ですが、質感やフィーリングを大事にしていらっしゃるならK-5だと思います。 DP2sを選んでいらっしゃるなら特にそう思います。

書込番号:12749741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/03/06 18:10(1年以上前)

別に、どちらでも使えると思いますなぁ…。

シルバーはかなり明るい銀で、K-5シルバーが落ち着いた銀だと感じましたがネ。

書込番号:12749786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 photohito 

2011/03/06 18:19(1年以上前)

撮影の実質的な点を考えると、K-r+レンズ買い足しに一票なのですが、
>実機を触ってみてK-5のあの触った感触が迷うきっかけになってしまいまして…(笑)
K-rを購入したとして、K-5の所有欲はずっとついて離れないような気がします。

1)いずれK-5も購入する気で「K-r+レンズ」を購入する。

2)K-5を購入してまずは所有欲は満たしておき、必要なものは時間がかかっても少しずつ買い足していく。

K-5を忘れる事が出来るかという点を重視してみました。

※ペンタクスではありませんが、私の場合デジタル一眼レフ初購入の際、
予算の関係からKiss X2を購入しましたが、購入時迷っていた50Dが忘れられずにその後発売された7Dを買い足しました。

7D購入までは、本当に欲しい欲しい病が大変でした。

書込番号:12749823

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/03/06 18:21(1年以上前)

K-rはリモートケーブルが使用できません。購入するならそれだけはご承知置きください。必要かどうかは人それぞれです。

書込番号:12749835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/06 18:23(1年以上前)

別機種

この色をみよぉーっ







(-_-;)ホントカ・・・・・オイ                        K5で


m(__)m

書込番号:12749844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/03/06 18:36(1年以上前)

mikyoさん、こんにちは。

『K-r+レンズ買い増し』vs『K-5』、悩ましいですね。
写真を決めるのはやっぱりレンズだとの考えに立てば前者でしょうし、撮ることを楽しむのであれば後者だと思います。
K-rをすればK-5が気になるでしょうし、K-5にすると気になるレンズで悶々とすることになるかもしれません。

で、質感も満足し得、レンズ予算も確保出来る提案を・・・。
『K-7+レンズ買い増し』は如何でしょうか。
K-7とK-5は基本的にボディは同じですので質感は変わらないと思います。機能/性能的な主な差としては撮像素子の画素数,連写性能,AF速度/確実性,高感度性能がありますが、主に撮られるのが「風景や空」であればK-7でも充分楽しめると思います。但し、「空」と仰るのが星空であれば話はちょっと変わってきますが。

ボディ単体の価格.com最安値を比較すると、
 ・K-r:約4万円  ・K-7:約5.5万円   ・K-5:約9.4万円
K-rに1.5万円足せばK-5の質感は得られ、且つ約4万円をレンズ買い増しに使えます。


良い買い物をして下さい。

書込番号:12749923

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 18:50(1年以上前)

arenbeさん、ふぃーね♪さん、馬鹿なオッサンさん、Orc Saburouさん、電産さん、冉(ぜん)爺ちゃんさん、ぱぴばんさん、返信有難うございます!

arenbeさん>質感はダントツK-5なのですが…シャッター音も堪えられない程のものなんですか?そこまで気にして触って来なかったので…。

ふぃーね♪さん>将来的に、星や月も撮ってみたいです!となればK-5の方が良いって事ですよね。因みに星を撮る際のお勧めレンズを教えて下されば嬉しいです!

馬鹿なオッサンさん>明るいシルバーなんですね。ペンタックスのページでは暗いシルバーに見えたので。買って違った!となるのは悲しいので、分かって良かったです!

Orc Saburouさん>欲しい欲しい病恐るべし!ですね。なんかK-5が頭から離れません。(笑) 取り敢えず我慢してK-r+レンズ買い足ししようと思いきや、ローン組んでもK-5+レンズ一本位…とか考えてしまいます。

電産さん>リモートケーブル、やはり使えた方がいいんですか?無知ですみません…。

冉(ぜん)爺ちゃんさん>750z!うちの750zは写真に緑や白のブツブツ出たりするようになってお蔵入りになりました。(涙)

ぱぴばんさん>新たな選択肢ですね!K-7ですか!K-7のクチコミとか見てみます!星は撮ってみたいのですが、K-7も星撮るのには向かないって事ですか?

書込番号:12750000

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/06 19:03(1年以上前)

所詮は色つきかめらとK-5。
比べるまでもないと思います。
初デジイチとのことで、他メーカーも検討されるの「も」良いと思いますよ。

書込番号:12750082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 photohito 

2011/03/06 19:10(1年以上前)

mikyoさん、

K-5良さそうですよね!
実は私もK-5欲しいんです^^;

しかし他マウント体勢は経済的負担を考えると無理なので、
指をくわえて見てるだけなのです。

基本キヤノンレンズ買い足しは進めて、K-5とレンズ1本限定で買ってしまおうかと何度も思いますが、
ペンタックスのレンズはこれっきりとはいかなくなるでしょうから・・・・。



書込番号:12750120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/06 19:26(1年以上前)

こんばんわ、mikyoさん

スレ主さんと同じようにコンデジからデジイチ(K-x)
を始めた者です。

あくまでも個人的意見ですがK-rから始められるのがよろしい
かと思います。K-5はワンランク上の機種なのでいきなりでは
多少、無理がある感じがします。

提案としまして、まずK-rを購入して予算内で必要なレンズを
揃え、段々と使い勝手がわかるようになってからK-5を購入する
のがベストかと思います。半年或いは1年位でしょうか。そして
可能ならK-rとK-5のダブルマウント体制をお勧めします。

書込番号:12750190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/06 19:42(1年以上前)

これは「ツッコミ」です。

K-rもK-5も同じマウントですから、「ダブル・マウント」と言わないのでは?
「2台体勢」でしょう。

(ツッコンでみたけど、ちょっと不安・・・間違ってませんように)

書込番号:12750288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/06 19:57(1年以上前)

ぼーたんさん

吾輩と同じようにこの時間、ヒマなんですね。(笑)
でも、ぼーたんさんの仰る通りかと思います。

K-rとK-5の2台体制に訂正させていただきます。謝々

でも2台体勢→2台体制 どっちが正解?

書込番号:12750343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/03/06 20:25(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

電産さんが書いていらっしゃるように、K-rにはケーブルレリーズがないので、連写をし続けるのに制約があるのです。 それが高感度で長時間星を流す撮影(合成)には大変です。
また、星を撮るとなると、気温低下のバッテリー問題もあります。
その点、K-5ならBGがありますのでK-rより持ちます。

ただ、星の分野ではキヤノンやニコンには及びません。 ピントチェックの為にLV液晶で拡大して見ることがありますが、シャギーが出て見辛いこと、開放から使える単焦点広角レンズが殆どないと思います。望遠ならDA200とかがあるんですけど…
ですので星に拘るおつもりでしたら最初から他メーカーをお勧めします。
もうちょっと気軽でもいいと仰るならペンタでも撮れます。

K-7で星はお勧めし辛いです。私はK-7より高感度に強いK-xを買い足したクチですので…

個人的にはペンタらしくて割とどんなシーンでも使えるFA31をお勧めしたいところですが、
DP2sの35mm換算41mmと近いところもあるので、風景や空ということで広角で尚且つ質感も素敵なDA15はいかがでしょう?
開放F値は4と暗めですが、ある程度絞れる状況であれば星景に使えると思います。
DA15は波打ちが少ないので星景には向いているとフォーラムでお勧めいただいたレンズでもあります(*^_^*)

因みに、DP2sの最長シャッタースピードは15秒だったと思いますが、
スレ主さんのISO許容度とシャッタースピードの組み合わせが合うなら、これでも星はかなりいい感じで撮れますよ(*^_^*)LVがザラザラですけど…(^_^;)

携帯からなので申し訳ないですが、リンクにK-xとFA31の連写合成の星光跡写真、K-5とDA15写真(星景ではなく夕闇の富士山とボートです)、K-rシルバーの写真があると思いますのでご参考にしていただければと思います(*^_^*)

書込番号:12750483

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 20:50(1年以上前)

皆様、沢山の返信有難うございます!
金銭的にはK-rとは分かっているんですけど、K-5が忘れられない…優柔不断ですみません。


kawase302さん>他メーカーも見てみたのですが、見た目がやはりK-rかK-5が好きだったので…。他メーカーでお勧めがあれば教えて下さると嬉しいです。

Orc Saburouさん>K-5、初心者だし高いからK-rでいいや♪とか思ってたんですが、実機を触って質感にヤラれました。(笑)
悩みまくりです…。

毎朝納豆さん>一眼買ったら単焦点とマクロレンズが欲しいと思ってますので、金銭的に考えてもK-rにレンズ買い足しが無難な感じですね…。

ふぃーね♪さん>貴重な情報有難うございます!夢が広がります!いつかは星を撮ってみたいと思ってますので、参考になります。DA15…欲しいレンズが増えました。(笑)
DP2sで星は考えませんでした!今度試してみます!


書込番号:12750636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/03/06 20:51(1年以上前)

mikyoさん、こんにちは。

>K-7も星撮るのには向かないって事ですか
私の認識では、高感度性能はK-5>K-r>K-7です。被写体によっても変わってくると思いますが、誤解を恐れずに言うとK-5のISO12800とK-7のISO1600が同じくらいでしょうか。
星を撮るときには、開放で使うのではなくてある程度絞れるほうがシャープに写すことができるでしょうし、シャッター速度/絞り値の設定自由度もK-5の方が上だと思います。

充分光量がある風景であればK-7でも充分かとは思いますが、星空を考えておられるならK-7は選択肢から外されたほうが良いかもしれません。

書込番号:12750648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/03/06 21:04(1年以上前)

何度もすみません(^_^;)

DA15はDP2sに足りない広角を意識したレンズ選択になります。
DP2sのレスポンスのゆっくりさなどを補うとか、ある程度範囲をカバーされるつもりでしたら、やはりキットの18-135がお勧めです(*^_^*)

ペンタレンズ中でAFが早く、簡易防滴で、キットレンズにしては描写も良いです。

書込番号:12750736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/06 21:50(1年以上前)

毎朝納豆 さん、

はい、一年365日、ヒマです。 「態勢」が正しいかもです。

書込番号:12751007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/07 00:17(1年以上前)

K-r レンズキット ¥54,000
K-5 レンズキット ¥107,000
K-5 18-135レンズキット ¥128,000

予算があるなら18-135キットがいいのではないかと思いますが・・・
>一眼買ったら単焦点とマクロレンズが欲しいと思ってます
とのことのなので、
K-rとK-5のレンズキットの差額¥53,000で何が買えるかを考えてみませんか。

例えば
DA40/f2.8Limited ¥30,648
DA35/f2.8MacroLimited ¥42,380
DA21/f3.2ALLimited ¥40,180
DA70/f2.4Limited ¥42,428
DA15/f4EDALLimited ¥49,680
DFAマクロ50/f2.8 ¥39,500
DFAマクロ100/f2.8WR ¥48,368

これらのレンズorK-5、どちらを選べば幸せになれますか?(笑


尚、K-rのシャッター音ですが、悪く言えば「安っぽく、うるさい」です。
そのへんはやはりK-5との質の違いを感じます。
が、K-rユーザーの私、ほとんど気にしていません。
惚れた弱みですね。短所も含めて愛しています(笑

書込番号:12752004

ナイスクチコミ!3


スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/19 14:26(1年以上前)

皆様、沢山の返信有難うございました。
迷い過ぎて未だ購入してませんが(汗)K-rかK-5、購入した際は報告させて頂きます!

書込番号:12795904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/19 17:33(1年以上前)

星、K−rできれに撮影されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12048908/

書込番号:12796513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング