


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
5月23日に購入したが画質云々以前に暗く写る。
若干薄曇りの結構明るい昼時に撮ったが夕立でも来そうな雰囲気。
昨日サポセンに伝えたら全数検査して出荷してますって。
AFだとピントも甘いし何これ状態。
しかたがないので今日修理依頼をしてきた。
書込番号:13054671
1点

うーん・・・薄曇りって言っても・・・・。
一枚目と三枚目、結構絞ってますけど、意図的な設定ですか?
オート設定じゃ無いとして、もっと絞り開けるとか、薄曇りの
度合いによってISO上げるとかできません?
カメラの問題では無い様な気がします・・・。
マジで初期不良だとしたらゴメンナサイです。
書込番号:13054735
2点

何を修理するのでしょう?
カメラ側の設定が不適切だと思いますが。
書込番号:13054741
10点

もう3日もいじりたおして設定も変えてやってみたがだめ、
今日、カメラ店で店員立会いの上で症状を確認しました。
書込番号:13054746
1点

ゴメンなさい・・・
オートピクチャーモードで撮られているみたいですねっ ^^;;;
あとは測光モードの設定変更か、ISOオートにしても
ダメでしょうか?
書込番号:13054755
0点

ほとんど全て試したがカメラ側が勝手に暗くしてしまう。
もっともフルマニュアルで撮れば問題はない。
書込番号:13054769
1点

そうでしたか・・・(^^;;;
折角買ったものが初期でそうだと・・・嬉しさ半減ですねぇ。
でも、自分なら修理依頼はせず初期不良として新品交換頼むかな・・・。
(店員と立ち会いで症状確認したなら尚更です)
これに懲りずに修理完了なり、新品交換後は楽しんで下さいよ(^^)/
書込番号:13054791
0点

>若干薄曇りの結構明るい昼時
ここがポイントかもね?
中央重点平均測光でも、明るい空に引っ張られて、露出不足になったんでしょ。 (・・)>
プラスに露出補正しましょ。 d(-_^)
書込番号:13054810
9点

白看板がグレー
全くもって正常な気配
ハズレだ!
と思っているのは、
購入者よりもカメラかもしれないですね…
書込番号:13054819
10点

3日間散々試し撮りをした結果結構気に入っておりますので
調整が終るのを楽しみにしております。
書込番号:13054833
0点

今晩わ
>moonbikeさん
>AFだとピントも甘いし何これ状態
画像のISOが共に[200]ですから撮影の設定は(感度優先自動露出)でしょうか? (。-ω-)ァァ
画像のISOが[200]で1枚目が(F10)、3枚目が(F14)と絞って撮られてますから
その点が気になります (^▽^;)
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:13054850
0点

スレ主さん
こんばんは、、
んー確かに少し暗いですね、中央重点であったとしてもいささか暗い。
ちなみに私のK-rは逆に明るすぎてしまい、キーを−2で使っていました、
さすがに不便を感じたのでサービスと画像とメールのやりとりをしていました、。
いよいよ明日修理出し、という時にどうせリセットされて返ってくるし、、と思いまして
カメラ側のリセットをしました。
すると露出は正常に戻り、グレー18%の標準的露出になりました。
もし修理をお出しする前でしたら1度お試し下さい。
書込番号:13054864
1点

おっと見間違えとった。すまんすまん。
スポット測光じゃなくて、中央重点測光じゃったな。それでもそんなもんじゃないかいの。
書込番号:13054879
3点

ペンタバカ さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
AFも若干ずれているような気がしましたのついでに点検をお願いしました。
メジャーを写してみると微調整でー5位が丁度良いように感じましたが
何せ素人なのでおまかせしました。
書込番号:13054992
0点

ところで、カメラ店の店員さんはどこを修理すると言ったのですか?
書込番号:13055056
2点

VallVill さん
店員さんは現象だけを確認してもらいカメラはサポート送りです。
サポートセンターさんから何らかの返答はあると思います。
書込番号:13055100
0点

カメラによって、適正露出って結構変わりますからね。
普段から少しプラス補正されたらどうでしょう。
書込番号:13055119
0点

それだったら、初期不良ということで
ご購入店で新品交換の方がよかったと思います。
書込番号:13055202
2点

こんばんは。
設定について一言。
D-Range:ハイライトがONになっていますので白とびしないようにアンダーぎみになります。
D-Range:シャドーが中になっていますがコントラストが少なくぱっとしないものになります。
それとキヤノンのカメラと比較するとオートでの撮影ではアンダーな画像と感じると思います。
もともとこのCMOSはk-xのころからシャープネスが低いため皆さんかなり強く入れます。
シャープネス:3、更にファインシャープネス:ONで試してください。
注意:オートピクチャーだとファインシャープネスの設定が出来ないかもしれません。
それとレンズですが18-55は55mmで撮影すると18mmで撮影した時より
シャープネスが下がります。
オートの風景は結構自動で絞りを絞ってくれます。ここまで絞らなくてもと良く思います。
曇りの日の撮影ではなおの事暗く写ると思います。
私の経験ですがご参考になれば良いと思います。
書込番号:13055224
2点

>カメラはサポート送りです。
それがベストだと思います。
書込番号:13055225
0点

VallVill さん
調整の範囲かもしれませんので回答待ちです。
恐らくバグでも拾っていると思います。
書込番号:13055254
0点

デジ一は初めてですか?
初めての場合でしたら、ここで質問されてから改善しないことを確認して修理に出しても良かったのではとも思いますが、
不良の場合早く直って帰ってくるといいですね。
>AFだとピントも甘いし
コンデジに慣れている方は不満が出ることが多いようです。
デジ一は多少知識がいります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11244860/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9535530/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11151451/
D-Range:ハイライト、-Range:シャドーは使ったことがないのでわかりませんが、
ノーマルシャープネス+4の方がくっきり写りますよ。
ついでに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11202408/
書込番号:13055622
1点

ちょっと煽り気味に書いてすみません。
期待通りの書き込みありがとうございますステハンそよ風の憂鬱 さん。
ステハンさんのようなサポセンの雰囲気だったのでつい書き込みしました。
オートで撮ると大半がやたら暗い、勿論それなりに設定すれば問題くきれいに撮れます。
万が一、改善されない場合に備えて次のカメラを仮予約をしてきました。
以前は輸入車を売っておりまして初期不良など当たり前で納車説明中に壊れたり、
翌日にミッションが壊れたりするのでカメラにクレームをつけてどうのと言う
考えはありません。
書込番号:13061219
0点

ほぼ毎日苦情の雨嵐で業務をして来た目で見ると
P社のサポセンが最低。
普通はお客様からクレームが来た場合。
5W1Hに基付いて正確に聞き取りします。
その上で関連事項を最大漏らさず聞き取ります。
想定出来る範囲でお客様の協力を得て再現していただいて
仕様か故障かを予測します。
仕様の場合は想定を超えた範囲ですからご要望にお答え出来ない旨を正直にお伝えします。
S社の場合、色合いがおかしいので調整してほしい。
○○の不具合と考えられますが調整は出来ません。
交換しても直るかどうか解りませんので返品していただいて構いません。
F社、どうも○○中に○○になるが故障か仕様か?。
5W1Hで聞き取り後に2週間程後に回答。
○○で、詳しく説明後に仕様です。
じゃあしょうがないね。
今回のP社、聞いた事ありません。全数検査しています。
とりあえず送ってください。
パートかアルバイト?。
書込番号:13061899
0点

これって、わりと基本的なクレーマーへの対応方法だよ。
>交換しても直るかどうか解りませんので返品していただいて構いません。
↑今後いろいろ絡まれるのを避けるため、自分のとこの製品を手放してほしいという意味ね。
>5W1Hで聞き取り後に2週間程後に回答。
>○○で、詳しく説明後に仕様です。
↑ホントに仕様であれば、たいてい即日回答がもらえるものだよ。それに時間をかけて回答したってことは、これ以上苦情を言われないよう、うまく言い含める回答をするためね。
カメラの機能への問い合わせなら「仕様です」という答えもありだと思うけど、本来、機械は個体差があるものだし、今回みたいな露出がおかしいとかの問題だと、個体差の可能性が高いかな。
安易に仕様と片付けず、モノを送ってくれというペンタックスの対応のほうが、
フツーに考えてよっぽど良心的だと思うんだけどなぁ。
>ほぼ毎日苦情の雨嵐で業務をして来た目で見ると
スレ主さんは、お客からのクレームを実物を見もせずに「仕様です」と言って突き返してたの?
書込番号:13062356
6点

ららーら さん
ありがとうございます。
普通はこうしらどうよってアドバイスしませんかね?。
書込番号:13062392
1点

こんにちは。
露出については、皆様のおっしゃる通り
中央重点で白いものを撮影した為だと思います。
ピントですが、AFだと甘いと書いてらっしゃいますが、
MFだと改善するのでしょうか?
付属の18−55mmは、私も「なんだこれ?」と
思ったほど、解像度の低いものでした。
レンズを変えてみて下さい、同じボディーとは思えない位、
良くなりますよ〜
あと、被写界深度を意図的に広くしたい等が無ければ、
F10以上に絞るのは、解像度を落とす原因になります。
書込番号:13062475
1点

ワインとチーズ さん
しょうも無い書き込みにすみません
サポセンの言い草にむかついてつい書き込みました皆様の反感を買い大変反省しております。
お客様をつき離すなど誤解です自分のマイカーを代車に出して現象が確認できるまで追及しており即対応を心がけてきました。
書込番号:13062518
1点

>>昨日サポセンに伝えたら全数検査して出荷してますって。
ペンタックスの製品検査、品質管理は個人的にはイマイチ信用できない部分がありますね。
良いカメラはつくるんですけどね。
全数検査してるのかもしれないけど、検査の精度自体が甘いのでは?と思う部分もあり。
K-5初期のステイン問題といい、機種問わず電子ダイアルの不具合が多かったりとか。
ちなみにK-r、K-xはキットレンズでは若干暗めに写る傾向があるかなと思います。
レンズをかえたら変わる可能性ありますよ。私もタムロンのレンズつけたら逆に明るく写ってしまい「あれ?」と思ったことあります。
>>付属の18−55mmは、私も「なんだこれ?」と
>>思ったほど、解像度の低いものでした。
>>レンズを変えてみて下さい、同じボディーとは思えない位、
>>良くなりますよ〜
ワインとチーズさんにイチャモンつけるつもりでは決してないのですが、エントリークラスの
キットレンズだからって「安かろうまずかろう」なレンズをつけるのはマズいと思うんですよね。
キットレンズとは言えど、最初の入り口で「なんだこれ!?1眼ってこの程度か」という印象与えてしまってはメーカーとしてもお客さんに離れられてしまう可能性もあるし、そこまでひどいレンズはペンタに限らずつけてないと思います。
実際私もキットレンズの18-55、wズームの55-300ともになかなか良い写りするもんだなと感心しました。
そして他にレンズを買い足して使ったら更に素晴らしい画質に感激したものです。
書込番号:13062638
2点

重ねて皆様お騒がせしました申し訳ありません。
皆様貴重なアドバイスありがとうございます。
サポセンからもう少し人の話しを聞いてくれてアドバイスがあってもいいかな思いました。
書込番号:13062664
1点

moonbikeさん
>普通はこうしらどうよってアドバイスしませんかね?。
だってもう送っちゃったんでしょ?
あとは結果を聞くだけね。
治ってるといいね。仕様だったらしょうがないけどね。
結果報告よろしくネ!
書込番号:13062983
0点

ららーら さん
ありがとうございます。
戻って来たら楽しみたいと思っております。
書込番号:13063013
0点

moonbikeさん
>どうも外れを買ってしまったようだ
>もう3日もいじりたおして設定も変えてやってみたがだめ
>今回のP社、聞いた事ありません。全数検査しています。
>とりあえず送ってください。
>パートかアルバイト?。
ズバリ言うわよ.
いい?
売却して、他機種買った方がいいね。
書込番号:13066734
1点

ズバリ言うわよ さん
アドバイスありがとうございます、ちゃんと読んでいただいてないようで。
次のデジイチは仮予約してあります。
仕様ですとの回答が有りしだい次のカメラを購入予定です。
書込番号:13066778
0点

moonbikeさん
>アドバイスありがとうございます、ちゃんと読んでいただいてないようで。
失礼!!
2011/05/28 11:38 [13061219]これね。
moonbikeさんに対する返信で見てもしょうが無いのが多く、かなり読み飛ばしていたわ。
(例えばクレーマーとか)
書込番号:13066842
0点

K-xを使用しています。
測光方式を変更した作例もあれば 固体の不良かどうかの判断も
ここで大体の判断は出来たかもしれないです。
作例が中央重点測光やスポット測光の場合はかなり露出の変化が激しく
急激に明るかったり暗かったりと元々変化の激しいものなので
分割測光の作例だとみなさんも判断がし易かったかもしれませんね。
コンデジも何台かは使われてきておられるようなので 今更な と言われるかもしれませんが
中央重点測光で撮った参考写真をあげておきます。
つまらぬ巻き寿司の写真ですけれども 同じ環境で絞り値(絞り優先)で撮っていますが、
中央にある色や明暗でシャッタースピードがこれだけ変化して 写真も明るくなったり暗くなったりします。
こういうことかな?? と私は拝見して思いましたが。
とにかく早く写真撮影が出来るようになればいいですね。
書込番号:13067052
2点

miyabi1966 さん
ありがとうございます。測光などいろいろ設定を変えてみましたがオートの大半がやたら暗い。
撮り比べでS95も同じ設定にして撮っていました。
画像をPCソフトでいじってみるとS95よりEVでだいたい0.7ぐらい暗い。
もちろん仮に写して調整しながら撮れは問題無く綺麗に撮れます。
これをサポセンに伝えようとしたら、聞いた事がありませんと一蹴さました。
たぶんリセットか調整で直ると思います。
書込番号:13067181
0点

仕様の場合、(故障ではない場合)測光モードと露出補正の設定変更でいくらでも明るくなりますが…
フルオートの撮影にこだわりがおありなようなので、
次の機種は購入前に購入機種の掲示板でフルオートの撮ってだしの画像をUPしてもらって、好みの画質か確認された方がいいと思います。
(UPされている画像でフルオートの撮ってだしは、ほとんどないと思いますので)
私はデジ一2年ぐらいの初心者ですが、デジ一買ってからほとんど(数枚の試し撮り程度)露出補正もしないフルオートでは撮ったことが無いので、デジ一で露出補正もしないフルオートので撮る良さがわかりません。
(コンデジのときはよく使ってましたが、ネオ一眼からめったに露出補正もしなフルオートモードはつかいませんでした)
しかしながら、コンデジのF30使っててF100fd買ったら暗く写って好みに合わなかったので、スレヌシの気持ちもわかる気もします。
ただ、デジ一は多少の知識と慣れで、好みに近づけられます。
せっかくのデジ一なんで露出補正もしないフルオートでは勿体無い気もしますが、次に買う機種はフルオートの画質が好みに合うといいですね。
書込番号:13067440
3点

よすみん さん
ありがとうございます、とりあえず回答待ちです。
機種にこだわりはありませんので撮影スタイルに合わなければ買い換えます。
書込番号:13067736
2点

皆様の貴重なご意見や的確なアドバイスありがとうございました。
サポセンより数倍参考になりました感謝、一旦終了としますので後の書き込みには
スルーします。
カタログのP7を見て機械オンチの嫁にも使えるかなと思って買いましたが
ちょっと嫁には無理なようです。
書込番号:13070097
0点

ここを見ているかたのために書かせてもらいます。
画像を明るくするのはものすご〜く簡単です。
動画はPで機種も違いますが、K-rのオートでも同じ↓
(露出補正で検索した動画です)
http://www.youtube.com/watch?v=GL656UGnAE8
ちなみに、
LV(ライブビュー)を使うと撮れる明るさが撮る前からわかります。
で、暗いと思ったら露出補正を+に明るすぎる場合はーに補正すれば好みにちかずけられます。
明るくするぐらいは、すごい機械オンチの方でも理解できると思います。
うちの小1でも説明したら理解し使えましたので。
書込番号:13070919
2点

終了、最終報告。
某社のものを購入して散々試し撮りをしてきました。
フルオート、P、Tv、Av、ほぼ見たまま写りほとんど調整など要りません。
もちろんピントもばっちりでこちらも全く不満はありません。
ヒストグラムも左右に広がって片寄ることもありません。
これで安心して嫁に貸せます。
書込番号:13071354
1点

moonbikeさん
>某社のものを購入して散々試し撮りをしてきました。
ズバリ言うわよ.
いい??
皆さんからアドバイス頂いたので、気を使ったと思われますが
これから購入する方の為に某とかみたいな伏せ方は止めるべきね。
書込番号:13071653
2点

>フルオート、P、Tv、Av、
キヤノンかな?
moonbikeさんの最初にあげた画像のヒストグラム、右側の約半分が無いってのはやっぱおかしいですね。
書込番号:13071701
1点

スレ主さんへ
個体不良だったのか はたまた K-rの仕様なのかの
書き込みのお時間ありましたら
結果報告などよろしくお願いします。
書込番号:13072042
0点

miyabi1966 さん を始め不快な書き込み申し訳ありません。
この場を借りて再度お詫びを申しあげます。
大阪サポセンのあんた見たいなど素人がしょうもない問い合わせするなみたいな
対応にキレた次第です。恐らく何らかのバグと思われます。
製品に対しての何だこれでは無く99%サポセンの対応に対してでございます。
書込番号:13072113
1点

サポート員も派遣とかアルバイトみたいな人がほとんどですからね、確かに上から目線で物言う態度のデカイ人も多いですね。
メーカーとしてはそういう派遣員を使うのは大損ですね。
いやな思いをするとそのメーカーは使いたくなくなりますしね。
お気持ちわかります。
奥さんに見合うカメラが見つかって良かったですね。
書込番号:13072383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





