『GH3のセンサー。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2H レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2H レンズキットとLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH2H レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GH2H レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2H レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH2H レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

GH3のセンサー。

2012/09/21 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

クチコミ投稿数:2件

どうやらSONYらしいです。
これで、GH3の画質も極上になるでしょう。
ソニー万歳。。

書込番号:15100412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/09/21 21:04(1年以上前)

良く分からんが、画像処理エンジンと、大変大切なレンズがあって、初めて実現。
ソニー製部品を使えるのは、良いことです。

書込番号:15100598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/21 21:28(1年以上前)

サンプルです。
http://www.flickr.com/photos/66174868@N02/with/8005543391/#photo_8005543391

さて、ソニー製でしょうか。パナ製でしょうか

書込番号:15100759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/21 21:38(1年以上前)

どういう根拠で?

高感度は確かにソニーは優秀だけど、低感度はパナのほうが優秀。
ソニーはきれいな青空が出せない。

書込番号:15100820

ナイスクチコミ!3


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/21 22:56(1年以上前)

これですね?
Interviewer: Is it a Panasonic sensor? So it is not a Sony sensor?
Inoue: Ah no comment!
http://www.eoshd.com/content/9035/interview-with-yoshiyuki-inoue-senior-engineering-planner-for-the-panasonic-gh3

レモンの背景、ソニーにしてはノイズが出過ぎているような?

書込番号:15101333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2012/09/22 00:40(1年以上前)

OM-Dのセンサーはノイズは結構でてるよ。

>ソニーはきれいな青空が出せない。

それは空が青くなかっただけでは?

普通に真っ青になるけど。

書込番号:15101867

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/22 06:04(1年以上前)

センサーの性能もありますが、もしかしたらパナソニックが長年研究していながらまだ完成されていないグローバルシャッター仕様のセンサーをソニーから見せられた(AEハイブリッドマウントカメラに使われるとの噂がある)からかもしれません。到底追いつないと判斷した可能性があります。研究は続けるでしょうが、生産は縮小する方向にあると思われます。
DxOMarkのスコアが出ればどこ製かすぐに分かります。ダイナミックレンジの違いが最もわかりやすいでしょう。

書込番号:15102386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/22 11:58(1年以上前)

「ノーコメント」と言うことは、少なくとも他社製でしょうね?(ソニーかどうかは別にして)

書込番号:15103520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/09/22 12:12(1年以上前)

ソニーのセンサーにパナソニックのプロセッサー、最高の組み合わせ。

夢のタッグですな。

ソニー万歳じゃなくて、日本万歳でしょ。センスないね、このスレ主。

書込番号:15103564

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2012/09/22 15:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パナのセンサーとソニーのセンサーを使い分けているけど、どちらも一長一短かな。

もしGH3がパナのセンサーでないとしたら、使い分けができなくなる分、マイナスになると思う。

もちろんセンサーは使い方次第だから、どんな部品メーカーのものでも構わないのかも知れないが・・・。

書込番号:15104367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2012/09/23 01:59(1年以上前)

SONYセンサーなら『熱問題』を抱えることになるね。
まあパナ製だと思うけど。

書込番号:15107203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/23 04:41(1年以上前)

SONYバンザーーーーーイ

書込番号:15107401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/09/24 11:24(1年以上前)

バンザーーーイ^^

書込番号:15113787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/24 12:23(1年以上前)

この記事を読むとどう考えてもパナソニックのセンサーだと思いますが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561390.html
それに、ソニーのセンサーの優秀さは認めますが、すべてのISO感度でベストかというと、そうでもない印象があります。高感度が強いのは認めますが。
それと、重要なのは動画撮影時の発熱停止の問題がソニーにはあります。

書込番号:15113978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2012/09/24 14:38(1年以上前)

実際「SONYセンサーなら買わない」って人が多いでしょうね。

書込番号:15114440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/28 09:18(1年以上前)

気づいたら 日本のパナソニックの公式ページにも載る様になりましたね
http://panasonic.jp/dc/gh3/index.html
でも日本での発売 発表が未定なのに 国内公式ページに載っているのは 珍しい気がします

書込番号:15131572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/28 10:30(1年以上前)

サンプルも出てきてますね。
http://www.popphoto.com/gallery/sample-image-gallery-panasonic-lumix-gh3

http://www.imaging-resource.com/PRODS/panasonic-gh3/panasonic-gh3GALLERY.HTM

発色が赤味寄りですね。
GH2が青緑寄りなので、ちょっと変わったのかなと思います。

書込番号:15131774

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:196件

2012/10/01 19:59(1年以上前)

サンプルを見ると、人の顔がみんな赤いのが気になりますね。

書込番号:15147771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/01 20:52(1年以上前)

景色などを見ても赤茶がかっていて、ソニー一眼の画質が混ざってきた気がしますね。
レンズとの組み合わせによって、センサーの発色の癖は多少薄められると思いますが。

書込番号:15148058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/03 05:46(1年以上前)

センサーはPanasonicだと思いますが、仮にSONY製になったとしてもそれが原因で赤味が増したとは言い切れませんね。映像エンジンのチューニングの問題もありますから。

書込番号:15154396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/03 09:01(1年以上前)

仮にパナセンサーだとすると、どうしてマルチアスペクトに対応しなかったのか説明できませんし。ソニーセンサーなら今の状況から説明しやすいですよね。あくまでも状況証拠なので真相はわかりません。

>映像エンジンのチューニングの問題もありますから

RAW撮り Adobe Photoshop CS3現像で全ての画像でこの発色傾向ですので、センサーの画質の影響は否定できませんね。
α一眼を使っている人は、感覚的にソニーに近くなったという印象は持つでしょうね。

完成された実機を使ったわけでないので、真偽のほどはわかりませんが。

書込番号:15154786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/03 09:57(1年以上前)

GH3のセンサーですが、G5とは別物で、OM-D E-M5と同じものではないかと予想します。

理由は
・GH3は、OM-D E-M5 と全く同じ有効画素数1605万画素 / 総画素数1720万画素となっています。
・オリンパス社長は、OM-D E-M5がソニー製センサーであることを明言しています。
・DxOMarkによると、G5のセンサー性能はGH2と同じぐらいで、OM-D E-M5は一段上です。このことからG5はパナ製センサーであると思われます。
・もし、GH3のセンサーが、OM-D E-M5と同じぐらいの値が出るとすれば、ソニー製である可能性が高くなると思います。

書込番号:15154924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2012/10/03 16:17(1年以上前)

へら平パパさん
こんにちは。GH3の仕様や、最近の情報を考えると、私もGH3はEM5と同じくソニーセンサーと思っています。
マルチアスペクトにファームで対応可能との噂もあるようですが、GH3のセンサーの写真からGH2のようなマルチアスペクトセンサーとは思えませんので、ファームで対応は不可能と思っています。

へら平パパさんも同じ思いとお見受けしますが、(出てくる絵が良ければ別にセンサーメーカーはどこでも良いのですが)、動画画質が一番気がかりです。あと16:9画角が狭くなるのも、スタビでぶれやすくなるから悲しいです。
ビニングからのピクセル融合とのことで、NEXのようなもやもや動画にならないか心配です。動画サンプルを見る限りは、なかなか良さそうですが。

GH3発表までは予約するつもり満々だったのですが、懸念事項がありますので、まずは店頭で試し撮りして判断かなあと思っています。

書込番号:15155938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/03 20:42(1年以上前)

あわわわ(汗さん ありがとうございます。

おっしゃる事、全く同感です。
発売されてから、実写サンプルや動画についての情報をよく判断して、店頭で納得してから
買いたいと思います。

α99におけるビニングからのピクセル融合は、レベルアップしているようですので、
GH3がα99と同じぐらいの解像力があれば嬉しいのですが。

書込番号:15156973

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2H レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH2H レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2H レンズキットをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング