


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
連休前に使う予定があったので購入しました。
用途はGH2のサブ機及びコンデジの代わりに常時持ち歩けるような携帯機用です。
メインはGH2を使用していますが、レンズ交換の手間やバッテリー切れを抑えるためサブ機は必須です。
今まではGF1を使用していましたが、動画がモノラルなのと動画EXテレコンが使えないため、本機を購入しました。
操作性はGF1よりはるかに悪いことはわかっていましたが、確かに使いにくいです、ただ今後もGF1も使い続けていくつもりなので、撮影目的に合わせて併用していくつもりです。
標準に付いてくる14ミリは非常に小さく、14ミリ使用時はコンデジ並にコンパクトになりますし、ライブビューファインダーをつければ望遠撮影も気楽にこなせるのが魅力でもありますね。
今は主に20ミリをつけていますが、常時持ち歩き用で静止画も動画もこなせるので(操作性は悪いですが)満足しています。
今の不満点は小型の常用レンズ1本で広角から望遠をとなるとVARIO 14-45mmとなりますが、確かに小さいですが、広角域も望遠域も足りないことです。
あんまり欲張るとレンズが大きくなるので、12-50mmとか14-75mmか100mmくらいの小型の常用レンズをラインアップに加えてほしいです。
あとポートレイト用の42mmと望遠の67か100mmくらいの単焦点レンズも加えてほしいです。
書込番号:13004643
3点

ご購入おめでとうございます。
12mmスタートの標準ズームは、ぜひ発売して欲しいと思います。
書込番号:13004730
1点

ご購入おめでとうございます
一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!
そういえば、LUMIX G VARIO 7-14mm F4のO.I.S.(手ブレ補正)
付きバージョンの噂があったと思ったけど。。。
書込番号:13004902
1点

45-200mmをGF2に付けると、迫力ありますね。
少し前、Panasonicから12-60mmの特許出願があったので、Panasonic自身、需要は感じており色々検討中なのだと思います。
G1から数えて3年も経っていないわけですし、気長に待ちましょう。
書込番号:13005059
1点

連休に赤色のGH1美品の出物をめっけ。ボディをG1と合わせてm4/3を2台体制に。
が、レンズがv14-45mm一本では都合が悪いので、14mmF2.5をこいつは新品で調達。
増殖するばかりなり。
Panaはかなり流通にシビアで価格が崩れませんね。おめでとうございます。
書込番号:13005252
1点

負け犬公園さん、こんにちは。
GF2購入おめでとうございます。
GF1も持ってて、3台体制になるのですね。
14mmはほんとコンパクトですよねぇ〜。
個人的には望遠側は45mmあれば十分なんで、
広角側にもう少し広げてくれるか、
F2.8開始の明るいズームレンズを出して欲しいです。
引き続き3台でのパナライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13006642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/08 9:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/11 8:33:25 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/23 16:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/21 23:43:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/07/17 0:54:39 |
![]() ![]() |
26 | 2015/02/24 20:12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 9:28:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/12 9:02:28 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/20 23:29:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





