LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110131_423904.html
後はaki-asahiさんの革張りキットとボディカバーが楽しみです。
しかし私はボディは白。。海外同様にシルバーを最初から出してくれてれば。。
しかし白も良いですね。純正ボディカバーつけて楽しんでいます。
書込番号:12586064
0点

自己レスです。
akiasahiさんが本日GF2の貼り革(革?木?)の試作発表がありました。
http://aki-asahi.blogspot.com/
。。。評価の分かれそうな感じです。
革の方もよろしくお願いしたいところです。
GF1の貼り革は最高でした。
書込番号:12588743
1点

木の薄皮でデータを作ってカットして、ということを繰り返しております。
なぜ木の薄皮か?というと伸縮が一切無いので、非常にシビアなデータをトレースできるからです。
...と記載されているので、木の革はデータ取りのための物で、製品は革でしょう。
どうやって型紙を作るのかな、と思っていましたが、このようにして作るのですね。
カラー革も製作するかもとあるので、色が選べるようになると、さらに楽しいですね。
GF1でも赤の貼り革が欲しいなぁ...
書込番号:12590211
1点

>ShiBa HIDEさん
こんにちは。
返信有り難うございます。(放置されるかと思いました。)
>>...と記載されているので、木の革はデータ取りのための物で、製品は革でしょう。
えっ?そうなんですか!?私は解読力なしですね。。
しかし貼り木でも絵になっていますしマニア好みに見えてしましました。
>>GF1でも赤の貼り革が欲しいなぁ...
女性ならカラー欲しいですよね。PENTAXに負けるなって感じです。
白に赤は合いますね。
でも、どこもオリ寄りですね。(本も貼り革もストラップも。。)
書込番号:12590278
0点

> でも、どこもオリ寄りですね。(本も貼り革もストラップも。。)
ホントそうですよね。
...なんで?(^^)
GF1の方が台数は出てるはずなんですけどね?
ドレスアップするのはオリユーザーの方が多いと思っているのかな...
書込番号:12590335
1点

私も「チッ」っと思っていたのですが、オリが発売前にちゃんと手を回してますね。
http://aki-asahi.blogspot.com/2011/01/2.html
25日時点でほぼ完成していますから。
オリはユーザーにはエグイことしますが自分の事はちゃっかりしてますね。
過去もこんな手を使ってたと推測します。
書込番号:12590420
0点

それって、パナがやる気無いんじゃあ...?
パナソニックって、いいとこのボンボンの集まりってイメージです。
真面目で信頼出来るけど、遊び心が無いのよね〜(^^;
マイクロ4/3に早々に打って出たのは、えらいけど。
対するオリンパスは、行きあたりばったりとも言われていますが、新しい試みを次々繰り出しますね。
それが他社の真似であっても、流行り物に飛びつくのは悪いことじゃないと思います。
ただ、時々間が悪いだけ...(^^;
彼氏にするならオリで、夫はパナかな♪
書込番号:12590957
2点

>ShiBa HIDEさん
>>パナソニックって、いいとこのボンボンの集まりってイメージです。
真面目で信頼出来るけど、遊び心が無いのよね〜(^^;
マイクロ4/3に早々に打って出たのは、えらいけど。
あ〜なるほど〜。そうとも言えますね。
μフォーサーズは大正解でしたね。L10で歴史的惨敗しましたからね。
(たまにコアなファンの方いますよね。)
>>ただ、時々間が悪いだけ...(^^;
「男ってのはねぇ、、同時に二人の女を愛せるんだよ。」
って風にも見え、バッシング喰らってるところもよく似てるように見えます。
「じゃ私はどうなるの!?(PL1s)、アンタ最低よ!」
>>彼氏にするならオリで、夫はパナかな♪
名言確定ですね。禿同って感じです。
話しが反れちゃいましたが、GF2も本やら貼り革、ストラップもっといっぱい出て欲しいですね。
LVF1買っちゃいましたよ。現在GF2白なんでパンダまっしぐらです。
書込番号:12591251
0点

GF2の本はいつでるのでしょうねぇ〜?
カバーとか貼り皮とかカスタマイズもたのしみだなぁo(^▽^)o
書込番号:12598104
0点

>Chou-Chouさん
こんにちは。
カメラと一緒に買って帰りたいですよね。
しかし、本が出ても内容のない、つまらないオールカラーなんてのも
多いから気を付けて下さいね。
一番良いのは応用例が載ってるのが良いですね。
まずはSilkyPix3.0の本かもしれませんね。
ドレスアップは楽しいですよ。
ShiBa HIDEさんのドレスアップも圧巻です。凄いですよ。
私もかなり刺激されました。
GF1同様、本体シルバー+貼り革でクラシックカメラ仕様を狙っていたのですが、
日本ではまだシルバー発売せず。。白にしましたがコレまた良い感じです。
書込番号:12599765
0点

>パパ_01さん
そうなんです。How to本みたいなものがほしいんですけどね。(penシリーズはやたらと出てますよね…)
オススメしてくださった伊達淳一さんの”はじめてのデジタル一眼レフ カラー版”の最新版とかでてくれるといいなあと思ったのですが…
私もGF2は白を購入予定です!こちらはとことんかわいく仕上げ(カメラだけでも女子っぽく??)次に新しいものを買うときは超クラッシクな感じの”カクカク”したボディにしたいな…なんてまだまだ先ですが(^_^;)
書込番号:12599945
0点

GF1用アクセサリーが少ないので、逆にGF1専用と聞くと試したくなるんですよね。
私も最初はかわいく持とうと白にしたんですが、貼り革をしたらかわいいストラップも似合わなくなり、フードが欲しくなり、
ボトムグリップのコレクション?が始まって...
自己満足の世界ですが、楽しいですよ。
カラーの張り革が出たら、かわいいドレスアップも可能でしょうね。
そういえば、着せ替えは女子の遊びですので、女性がハマるのは当然なのかも?
書込番号:12600074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/08 9:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/11 8:33:25 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/23 16:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/21 23:43:44 |
![]() ![]() |
20 | 2015/07/17 0:54:39 |
![]() ![]() |
26 | 2015/02/24 20:12:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/21 9:28:31 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/12 9:02:28 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/20 23:29:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





