『オリンパスって・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 3日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットのオークション

『オリンパスって・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスって・・・

2011/03/08 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

すべてがド素人ですが・・・
カメラはド素人でカメラ用語から何から何までいちから勉強していますが、オリンパスの見た目がすごく気に入ったので、『PL2、ダブルズームキット』を購入しようと日々このサイトをチェックしています。
そこで素人の質問なんで申し訳ないのですが・・・
オリンパスのパンフレットは、ソニーやパナソニックと違って、簡単というか、中身が少ないというか他は、機能やらいろいろカメラについてアピールしているのにオリンパスにはそういうところがあまり感じられないような・・・機能的にはソニーやパナソニックの同等の機種と比べてどうなのかなぁって思います。CMもファッション的なところがアピールされていてカメラについては一切触れられていないような気がします。
カメラの撮影は、室内屋外を問わず子供を撮影するのが主になると思います。
気持ちはPL2を買うと決めていますが、いつとは決めていないので、みなさんの意見を聞いてから買いに行く予定です。

書込番号:12761134

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/09 00:06(1年以上前)

Olympusの方がカメラらしい感じはしますね。

Sony、Panasonicはイメージ戦略で商品を売ることが如何に重要であるか、よく分かっています。
Olympusはその辺り不慣れなのでしょう。

E-PL2の魅力
・持ち易いグリップ
・ボディ内手振れ補正
・ドラマチックトーンやアートフィルター(似た機能は他社にもありますが)
・etc…

書込番号:12761374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/03/09 00:21(1年以上前)

090524さん、はじめまして。

OLYMPUS PEN Lite E-PL2はカッコイイですよね・・・

僕も欲しいです。お金があれば・・・(泣)

機能的な所は各社いろいろオリジナル機能を搭載していますので、カタログを見て欲しい機能があるか確認して下さい。

カメラとしての基本的な機能は、何処のメーカーでも同じです。

カタログに関しては、ソニーやパナソニックは様々な分野で幅広く手を広げてますので、カタログの作り方が上手いです。

ですが、商品というものは実際に手に取ってみないとわからないものです。

たとえ機能面で他社製品が勝っていたとしても、気に入らなければ使わなくなります。

OLYMPUS PEN Lite E-PL2のデザインが気に入ってて、欲しいと思うのであれば、それが090524さんに最も適している機種なのではないでしょうか。

趣味なら気に入った物を買うのがイチバンです。

書込番号:12761464

Goodアンサーナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/03/09 00:41(1年以上前)

E-PL1ユーザー面線で見ると、露出補正(明るさの調整)が1アクションで素早く変更できるようになったのがうらやましいですね。

パナのGF2にも言えることだけど、フラッシュが内蔵されている。ヒンジをおさえることで内蔵フラッシュでもバウンス撮影ができるというのもポイント高いかも。

フラッシュや手ぶれ補正は内蔵されているし、レリーズにも対応。標準レンズやフラッシュを含めれば他機種より一回りコンパクトで携帯性に優れます。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103100012/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUvdC9jYXRlZ29yeS9jYS8xMjAzMDAv
例えばこのケースに標準レンズを付けたまま入るのってPENくらいなものだし。

地味かもしれないけど、堅実な機種だと思いますよ。

書込番号:12761576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/09 07:12(1年以上前)

別機種
別機種

微妙に持ちづらいかなぁ

オリンパスって・・・

特に好きでもありませんが・・・

何故かEが1・300・330・420・500・3に今年になってからも・・・

というように増殖するみたい、とても不思議です\(?。?")ハテ?

                      あっ持ちづらいのはGF2のほうですm(__)m


誘惑にまけないぞっ 冉(ぜん)でしたぁ〜

書込番号:12762133

ナイスクチコミ!2


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/09 08:11(1年以上前)

カメラ女子の「元祖」的存在だった宮崎あおいさんを
いち早く起用した点は先見の明があると思いますよ。
元々彼女はフィルムニコン派でしたけど。
またペンのようなカメラは彼女のような層を狙った商品でもあるので、
機能がどうとかよりもイメージで「よさそう」を訴える広告はいいと思います。
実際にEシリーズの時も今のペンライト2でもオリジナルの
ストラップ(&ケース)の問い合わせが殺到しているらしいし。

一方でパナソニックはタッチ操作を前面に押し出しているのが分かりやすいです。
ただ以前までの熟女CMはちょっと外してしまいましたね。
ソニーも購買層を的確に掴んだ宣伝を行っているので
カメラ本体よりもタレントの知名度が活きていると思います。

キヤノンやニコンは幅広い客層を持つのでその点では難しいのかも。

ところでE-PL2ですが、これからの季節はアートフィルターが楽しいですよ。
ファンタジックフォーカスで桜を、ドラマチックトーンで街並みをなど
カメラを持っての散歩が日課になりそうです。

書込番号:12762277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/09 08:13(1年以上前)

中身はしっかりしているし、NEXより使いやすくて高機能、ただし高感度は苦手。
同じマイクロフォーサーズではGF2に比べれば操作性は上、機能的には同等。
アートフィルタなどは初心者でも楽しめるのでは?

ないならダメ判定してもokだと思いますが、機能があって宣伝が足らないだけならば、別にそんなの買ってしまえば気にならないと思うのですが...

書込番号:12762283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/09 10:53(1年以上前)

090524さん こんにちは


価格的にはE-PL1sとかちょっと気になります(笑)
話は本体から外れますが…

CMに対してですが中には商品自体が写っていなくても訴えるものもあります。
CM(広告)はそのメーカーが想定したユーザーに対して興味を持ってもらう作り方だと思います。
訴えることが絞られてくると余分な言葉を削除し、いわゆる「キャッチコピー」のみで、勝負する時もあります。
普通でもカタログも何種かあり、総合カタログや一枚だけのカタログ、専用のカタログもありますね。
カタログもあれこれ機能を書きならべても、困惑すると考えた末のカタログかと思います。
ちなみに個人的に一番のアピールはポスター(もしくは雑誌等の広告)だと感じます。

今では必要な情報はネットから取り込めますけど、広告として伝わらなかったら残念ですなことですね。


半世紀前フィルムカメラのPENが出た時には女性をターゲットにPRしていました。
当時の価格や扱いやすさで対象層には受け入れられたようです。
オリンパスはその所も引きずっている気もしますが、「カメラ部門や〜めた!」と、言うわけにはいかないのであれば、生き残りを考え自分の得意とする分野を前面にだして行くしかないと思います。
ちなみに胃カメラなどのファイバースコープはオリンパスが多いようです。

書込番号:12762687

ナイスクチコミ!1


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/09 13:33(1年以上前)

ミラーレスは、NEX-5、PL1、PL2、GF2(嫁機)と持っていますが、室内で子供を撮影するのに1台だけ
持ち出すのであればPL2を持っていきます。

正直、カメラとしての設定をして写真を撮影するという単純なことでしか使っておりませんので、
デジタルならではという機能はさほど使用していないかもしれません。
あくまで個人的ですが、実際使用して感じることを書いておきます。

NEX-5 
数値以上に小ささや携帯し易さの恩恵があり、高感度も一番優れている。反面、ボタン類がほぼ無く
撮影時の設定変更をするのが結構面倒。(屋外でオート主体の撮影であれば、ほぼ言うこと無し。)
付属フラッシュの出来が非常に悪く、写真中央だけが非常に明るく広範囲で周辺減光があり使えない。
別途使えるフラッシュも現状発売されていない。これが理由で、室内での人物撮影には使っていない。
せめてフラッシュマウントはAマウントと共用にしてくれれば、所持しているフラッシュが使えたのに。

PL1PL2
大きさとしてはPL1に分がありますが、PL2を買ってからは出番が減りました。多分、気分の問題(笑
この中で一番大きなボディなのでササッと持ち出すには・・・身体の大きい自分には一番持ち易いのも
確かです。高感度でのノイズは多めです(GF2共々
内臓フラッシュの出来が割と良く、隅々とまではいかないまでもまんべんなく周辺まで光がよく回り、
室内人物撮りには良い感じ。光量が足りない場合も別途FL-14が発売されており問題無し。
(FL-36Rを所持しているので上記フラッシュは使ったことは無いです。一応。)

GF2
PL2よりも小さく持ち出しやすい。プラボディのPL2よりも高級感がある。持ち易さという点は不満。
操作性はPL2より劣りNEXより少々上という感じ。
それ以外はほぼPL2と同様な印象(嫁機の為、そこまで使っていないので・・・

これという売りは少ない?のかもしれませんが、PL2はカメラとしては非常に良く出来てると思います。

書込番号:12763234

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/09 13:56(1年以上前)

E-PL2でこのレンズを使いたいと思います。(VF-2もつけて)
パナも同等のレンズがありますが、重さが・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084516.K0000027536

書込番号:12763307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/09 17:22(1年以上前)

ソニーやパナソニックは広告費が莫大なので消費者の気持ちをつかむのが巧いのでしょうね^^
そこの所がオリンパスはべたなカメラメーカーで下手な印象がありますよね。

書込番号:12763908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/09 18:23(1年以上前)

OLYMPUS PEN Lite E-PL2は本当にカメラらしいカメラだと思いますよ。個人的にはアートフィルターが良さそうですね。

書込番号:12764154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/09 18:40(1年以上前)

>>ひろジャ君

オリンパスのカメラを何も持ってないでしょ?
そもそも、レンズ交換式すらないでしょ?

書込番号:12764220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2011/03/09 19:30(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございます!!

皆さんの意見を読んでみてPL2を選んでよかったと思います。
各メーカーのこともよくわかりましたし、オリンパスのこともよくわかりました。

高い買い物なんで、後悔したくありませんし、末永く使っていこうと思います。
みなさんの意見で背中を押されましたのであとは買うのみです!

よし!買うぞ→!!(今月中には購入する予定です!!)

書込番号:12764414

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/09 20:08(1年以上前)

購入決定ですね!
おめでとうございます。
私はP3が発表されてスペックによってはPL2を購入するつもりです。

書込番号:12764569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/09 20:21(1年以上前)

E-PL2、私も今一番興味のある機種です。もう少し価格がこなれたら購入するかもしれません。

CMやパンフレットについては、確かに、うん?という所はありますが、製品自体は悪くないのですから良いではありませんか。
お若い方には分からないかと思いますが、昔のオリンパスさんのCMはおもしろかったですよ。試しにちょっと、パロってみましょうか?

ほぉ〜、これがオリンパスのE-PL2でっか?
ちっさいけどカッコよろしいなぁ。

この135ミリは・・・えっ?14〜150のズーム?

うちの仏はんもちっさいけど心がこもってはる。
ほんまやったら国宝なんやけどなぁ。

と、まあこんな具合ですが、分からない方は読み飛ばして下さい。
思い出された方はちょっと懐かしんで下さい。

調子に乗ってしまい、とんだ駄文、大変失礼いたしました。

書込番号:12764630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/09 20:57(1年以上前)

Depeche詩織さんはフォーサーズを購入するなと言われているのに、マイクロフォーサーズはお勧めなんですか。
レンズの種類も圧倒的にフォーサーズのほうが多いですよ。
レンズが大きい分、携帯性はマイクロフォーサーズに負けますが、写りはフォーサーズのレンズのほうが全体的に良いでしょう。
特にHG SHGのレンズの写りは秀でています。
アダプターをつければマイクロフォーサーズでもフォーサーズ用のレンズは使えるし、何が不満でフォーサーズを購入するなと言われていたのでしょう。
マイクロフォーサーズレンズはフォーサーズ機には使えませんが、上位互換と言うかフォーサーズ用のレンズはマイクロフォーサーズ機には使えます。
フォーサーズ陣営の中でオリンパスの良い所は昔からレンズがとても優秀だと言うことです。
ズイコーレンズはとてもよく写ります。
それだけでもオリンパスを選ぶ価値はあります。

書込番号:12764774

ナイスクチコミ!12


R.M.Rさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/09 21:32(1年以上前)

アスコセンダさんに同意しつつ、追記させて下さい。
他人には、
「持ってもいないカメラの事を口にするな」
と何度も連呼しているのですが、その本人が所有をしていない4/3の事でほぼ毎日、書き込んでいますよね。

他人には持っていなければダメ
自分は持っていなくても大丈夫
この理不尽極まる理屈がさっぱり判りません。

書込番号:12764963

ナイスクチコミ!10


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/03/09 21:34(1年以上前)

こんにちは 090524 様

私は他社のことは良くわかりませんが,カメラを買うときには,基本的には090524様がご覧になった写真で,この写真はいいな,この写真は好きだな と感じられる写真がどのカメラで撮影されているかではないかと思います。

デジタルであることを売り物にしたさまざまな機能は,1,2年経てば他の新しいカメラに見劣りするようになります。 それまでの間どれだけすばらしい写真を残せたかがこれからお買いになるカメラの存在意義になると思いますが,それはカタログデータで判断するのではなく,そのカメラで撮影された写真で判断なさるのがよいと思います。

自分でカメラを買うと,必ずすぐ後に新しいカメラが発売されます。そのとき,お買いになったカメラを使い続けることができるかどうかは,そのカメラで撮影された写真をご自身で気に入って購入したのかどうかにかかってくると思います。

書込番号:12764977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/09 23:51(1年以上前)

私は好きで購入したものなら欠点まで愛せちゃいます(笑)
090524さんは折角購入するんですから徹底的に使ってみればよいのですよ!
購入した後は疑問が無いのであれば価格.comの口コミ掲示板は遠ざかるのも手ですよ(汗)

書込番号:12765858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/10 00:52(1年以上前)

オリンパス好きですよ私は。


その他色々超メジャーでは無いメーカーが好きなようです・・・

書込番号:12766182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/10 02:27(1年以上前)

>超メジャーでは無い



あっ!!
私もそうです^m^
昔はSonyとか好きだったんですがP
P-1というコンデジに苦い思い出が^^;;

あれ?
E-P1と商品名似てますね…^^;;;;;

書込番号:12766461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/03/11 09:21(1年以上前)

初心者向けなら「スペック」で訴えるのではなく、「イメージ」で訴えるのはアリだと思います。
サンプル写真はWebで見てね・・・・ってか?

ただコンデジも宮崎あおいさんを起用しているのは、チョットなぁ〜という感じですが
他社みたいに「この機種はこの人、コンデジはこの人」みたいに分ける必要もないですよね。
それぞれの会社のスタイル(含む思想性)は尊重すべきだと思います。

書込番号:12771327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/21 20:39(1年以上前)

皆さんいろんな意見ありがとうございました。
本日購入しました!!
まだ開封してバッテリーを充電中です。
これからカメラを使いこなせるようにがんばろうと思います。

書込番号:12806276

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング