『コンパクト』のクチコミ掲示板

EOS Kiss X50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss X50 ボディ [ブラック] EOS Kiss X50 ボディ [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X50 ボディとEOS Kiss X70 ボディを比較する

EOS Kiss X70 ボディ

EOS Kiss X70 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション

EOS Kiss X50 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X50 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X50 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X50 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X50 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X50 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 ボディのオークション


「EOS Kiss X50 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X50 ボディを新規書き込みEOS Kiss X50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクト

2012/08/10 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X50 ボディ

クチコミ投稿数:31件

フィルムEOS1とEFレンズを広角から望遠までF2.8で揃えて所持していますが、現在は全く使っていない状況です。
スナップ撮影にコンデジを使っているのですがもうちょっとだけいい写真が撮りたくて一眼が欲しいなと思い始めた次第です。
ただ流石にフィルムカメラではPCとの親和性が悪く安いデジイチの購入を検討中です。
そこで第一候補になったのがこの機種なのですが2〜3質問があります。
日常のスナップ撮影中心でオートで撮影するという前提で教えてください。

この直上の機種との画質差は一目でわかるぐらい違うものでしょうか。
また使い勝手の上で考慮しておいた方が良いポイントはありますか

それからこの機種でも私には若干ボディサイズが大きく感じます、もちろん操作できないというわけではありませんが。
どうせ標準レンズぐらいしか使わないと思うのでEOSにこだわらずに考えた場合、同価格帯でもう少しコンパクトな機種はありますか。
元々手が小さくてPCのマウスも標準的な物よりわざわざ小さいサイズのものに変更しています。
ガンガン撮っている頃は気合が入っていたので多少サイズが大きくても気になりませんでしたが。
ただミラーレスはファインダーがないので今のところ考えておりません。

撮影頻度を考えれば中古でも十分なのでそちらも視野に入れています。
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:14917219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/10 11:38(1年以上前)


アンソニー凡人さん こんにちは。

X4との大きな違いはセンサークリーニング機構が付いているかと液晶の見え方で、その上のX5との違いはバリアングルファインダーだと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226439.K0000089556.K0000226436

但しフィルム時代のレンズをお持ちならば写りは別とすれば全て使用出来ますが、焦点距離を1.6倍した画角でしか使用出来ないので望遠は問題無いですが広角側は別マウントと思われた方が良いと思いますし、コスパ最高のキットの標準ズーム付きで購入された方が良いと思います。

書込番号:14917367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/10 11:46(1年以上前)

こんにちは。

>この直上の機種との画質差は一目でわかるぐらい違うものでしょうか。

X5のことでしょうか?
ほとんど画質の差は感じないと思います。


>フィルムEOS1とEFレンズを広角から望遠までF2.8で揃えて所持していますが、現在は全く使っていない状況です。

EOSデジタルでいいと思います。
お持ちのEFレンズも画角が1.6倍になりますが使えますし。
コンパクトさを優先されてあるのでしたらX50でいいと思いますよ。
ただお持ちのレンズだと広角が不足しますのでレンズキットでの購入をオススメいたします。

書込番号:14917386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/10 11:51(1年以上前)

追加です。

キットレンズはチープですが、お値段以上の描写をしてくれます。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/

書込番号:14917401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/10 13:08(1年以上前)

ファインダー付きならX50が最小です。センサークリーニングはあった方が良いと思うので、X4かX5がお薦めです。

書込番号:14917636

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/10 14:57(1年以上前)

アンソニー凡人さん こんにちは

>ミラーレスはファインダーがないので今のところ考えておりません

と言う事ですが LVFですが一応ファインダーが付いていると言う事で パナソニックG3 推薦しておきます。

標準しか使わないということですが 自分はG1ですが G3+20oF1.7 軽量・コンパクトで 写りも良いですよ

書込番号:14917935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/10 15:29(1年以上前)

パナソニックのG3はおすすめだけど、もう販売終了だから市場にないのでは?

X50のセンサークリーニング機能がない、ということの意味は十分理解してから
購入する必要がある。

妹がX50を買って泣いてます。今時、センサークリーニング機能がないカメラを
販売するとは罪作りな会社だと思います。

書込番号:14918037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/10 15:50(1年以上前)

デジタル系さん こんにちは

>撮影頻度を考えれば中古でも十分なのでそちらも視野に入れています

有りましたので G3紹介させていただきました

書込番号:14918095

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/11 00:06(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
私も手のひらが小さい方で、手首から中指の先まで17センチしかありません。
小さなボディだと、キャノンのエントリークラスよりもニコンの方が幅がありませんので、手にしっくりとくるかもしれません。
同価格帯ではないですが、オリのOMーDなんかは小いさそうです。
キャノンでは、本機が一番小型ですね。
で、お持ちのレンズ資産の事を思えば、本機の選択も良いと思います。

>>撮影頻度を考えれば中古でも十分なのでそちらも視野に入れています。

中古なら、初代kissデジタル、kissN、10Dの3機種だと、ボディのみで、一万円以内であったりします。(キタムラ中古などで)お試し価格ですよ。

書込番号:14919753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/08/11 00:20(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございました。(一括で失礼します)
皆さんのご意見から考えるとこの機種で当方には十分だと思います。
他スレもざっと目を通しまして問題点も承知しましたが使用頻度や価格を考慮するとそこには目を瞑らざるを得ないですね。
もし問題点が出てきたらそれはその時考えようと割り切ることにします。
まとめると、手持ちのEFレンズ資産を生かすのならこの機種のレンズキット付きが絶対お買い得。
EOSにこだわらなければPanaのG3という機種も良さそうですね。
この辺は実勢価格を見ながらの判断になりますし、中古の場合は必ずしも出会えるとは限りませんので後は実際に手で触って考えることにます。

ここからは購入には直接関係ない話になりますがコンデジを使って思うのはファインダーがないとどうしてもホールドが悪くなってぶれやすくなると感じます。(そのために手ぶれ補正機能があるのでしょうけど)
腕を伸ばして小さなボディのシャツターを押すというのはかなり不安定。
だからファインダーのある機種がいいなと申し上げた次第です。
もちろんコンデジでもいろいろ対処方法はあるのでしょうがお気軽に撮影するスナップ写真ですからそこまで考えて撮影するのもウザイかなと思いますね。
それからスナップ撮影における一眼の威圧感というのもあまり好きではありません。
できる限りコンパクトな方が撮影される方も抵抗感が少ないんじゃないかと思いますし、撮影する方も普段からカバンなどに入れておきやすいのでシャッターチャンスを逃さない確率は高くなるかなと思います。
ないものねだりと言いますか、あちらを立てればこちらが立たず状態ですね。
ミラーレスにファインダーがあれば最優先なんですけどね。
ここにいらっしゃる方々は気合が入っているので当方のような体たらくとは違うご意見かと思いますがその辺へのツッコミはご勘弁下さい。

店頭で少し触ったアルファの方がこの機種よりも若干コンパクトに感じましたがどうでしょうか、まあ同じようなもんでしょうか。
価格調べてないのでなんとも言えないですが。
レンズは1.6倍ですか、手持ちで最も広角なのが20mmなので32mmになるんですね。
歪みは20mmの時と同じなのかな、なんかイメージできないな。
300mmが480mmに、魔法ですな。
後は店頭で実機を触ったりしてイメージを高めて、実勢価格を考慮して決めます。
中古を探して店を回るのは面倒ですがG3という機種は良さそうなのでそれだけは探してみますね。
皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:14919802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/08/11 00:32(1年以上前)

sweet-dさん、投稿してから気が付きました。
昔はオリンパスのOMシリーズなどはコンパクトで気になってました、結局所持することはなかったですが。
仰るようにお試しで中古のやっすいボディをとりあえず使ってみるのもいいですね。
でもその場合はEOS限定になっちゃいますけどね。
ご意見・情報ありがとうございました。

書込番号:14919838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X50 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 ボディ
CANON

EOS Kiss X50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング