α NEX-C3K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット
こんにちは。
現在ニコンのD40を所持していますが
手軽に持っていける ミラーレス一眼を購入したいと思っています。
そこでニコンやオリンパス、パナソニックと種類が出ていますが、
このαNEX-C3Kは撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS
とスペックにあり、これが上記メーカーの中で一番一眼レフに近い画質と考えて良いのでしょうか?
やはりコンデジの画質には満足はできないので、
なるだけ一眼レフで撮ったような綺麗な画質を希望しています。
撮影対象は子供、風景、雑貨などです。
全く無知ですので皆様のご知恵をお貸しして頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:14178274
0点

一眼レフに近いというと語弊があるけども…
マイクロフォーサーズは1眼レフのフォーサーズと
潜在的な画質の能力としては同じといえるので(笑)
とりあえずC3のセンサーはペンタックスK−5やニコンD7000にも使われている
現在最高の評価を得ているAPS−Cセンサーですから
画質面での潜在能力は最高と言って間違いないでしょう
JPEGだとNEX−5Nがさらにいいですけどね(笑)
問題は満足いくレンズがあるかですかね
まだ、数が揃っていないので…
広角系の単焦点だとAPS−C1眼レフ専用はペンタックスしかなく
マイクロフォーサーズの方が沢山揃っていたりします(笑)
まあNEXも16、24mmがあるのでペンタックス以外のAPS−C1眼レフより揃ってたりするのだけど(笑)
APS−C1眼レフはフルサイズ用も使えるのですが広角系は無駄に大きく重く高価になるので…
ズームなら1眼レフ用が充実しているのですけどね♪
書込番号:14178347
1点

NEXの画質は、いいレンズ使えばAPS-C一眼レフと全く遜色無いですよ。
キットの18-55ズームレンズもF8まで絞れば悪くないです。
単焦点の16mmは画質終わってるので買わないほうがいいです。
アダプタ使っていいレンズ使えば画質は全く文句なしです。
書込番号:14178736
3点

ざっくり言うと
デジタル一眼レフのレンズを外すとボディ内部にある斜めのミラーを取っ払って
小型化したレンズ交換式カメラを総称して
文字通りに“ミラーレス機カメラ”と言います。
なので、レンズ交換式カメラとしては「一眼レフ機」も「ミラーレス機」も基本的に同じ仲間で
撮影には一眼カメラと同様の知識がある程度必要になります。
主に「絞り」と「シャッタースピード」と「ISO感度」の関係性ですがw
>これが上記メーカーの中で一番一眼レフに近い画質と考えて良いのでしょうか?
ソニーNEXに搭載されてるセンサーは「APS-C」
その他のミラーレス機は「m3/4(マイクロフォーサーズ)」が主。
というのが、今現在の状況です・・・多分^^;
それを踏まえて、簡単に、
一般的に言われる「フルサイズ(35mmセンサー)」の次に大きなセンサーが「APS-C」で
その次が「m3/4」となりまして
このセンサーサイズの違いで被写界深度も違ってきて
センサーサイズが小さくなるほど同じ絞り値(F値)でも被写界深度が深くなります。
コンデジはデジイチと比べると
どのような状況でも前後のピントの合う範囲はかなり広いですよね!
という事で、一眼カメラと同じような背景がボケる写真を“一眼レフに近い画質”とお考えでしたら
NEXが有利になります。
NEXは大きいセンサーを搭載してる割にボディは小さいと思いますが
パンケーキ以外の交換レンズの大きさは他の一眼レフ用レンズとさほど変わらないので
“コンパクト”に扱えるというのは
個人的には微妙に感じます・・・それでも重量が軽いのは重宝してますが(´ω`)
まぁ、“ノイズの少ない画質”に拘るのでしたら
ミラーレス機ではソニーNEXシリーズがダントツに優秀だと思います^^v
書込番号:14178798
1点

映像素子だけで考えればAPS一眼レフ同等の画が出てくるのがソニー機。
レンズも含めたカメラシステムとして考えるとマイクロフォーサーズ機の方に分が有ると考えても良いのかなとは思います。
どちらもコンデジに比べれば綺麗な画を出す確率は高くなるでしょうね。
ただ、風景の様な場面で光が十分あればコンデジもミラーレス機でも違いが判り難い。
書込番号:14178871
6点

>撮影対象は子供、風景、雑貨などです。
ズームレンズキットに付いているレンズだけで問題なければ、
NEXで良いかと。
単焦点のレンズなどを追加される予定があれば、
レンズシステムも考慮が必要ですね。
書込番号:14179017
1点

大雑把に言うと、その判断でいいと思います。
16mmのパンケーキは、評判がイマイチのようですが・・・
書込番号:14179234
1点

おはよーございます♪
う〜ん・・・誤解の無い様にお伝えするのは中々難しいですが・・・
>これが上記メーカーの中で一番一眼レフに近い画質と考えて良いのでしょうか?
この考え方は、間違っていません♪その通りです。
撮像素子自体の性能と言うか?画像エンジンまで含めたポテンシャル?としては、APS-Cサイズの一眼レフカメラも含めてトップレベルであると言って良いと思います♪
ただし・・・
何人かのアドバイスにあるとおり・・・NEXの専用レンズ(Eマウントレンズ)は、若干力不足??(^^;;;と言う感じは否めません。
また・・・
ぜひ、カメラを購入する際は、自分のD40を持参して、大きさを比べて欲しいのですが・・・
NEXに、16oのパンケーキレンズ以外のレンズを装着すると・・・思いのほかでかくなります(^^;;;
モチロン重量的には軽いかもしれませんが・・・
カサとういか?・・・フォルム(姿、形)は、実機でよく比較された方が良いと思います。
個人的には、気軽にハンドバック?等にしまいこめるデカさでは無いと思います(^^;;;
私も、LE-8Tさん のアドバイスにあるとおり。。。
レンズラインナップや性能の「バランス」から言えば、オリンパスやパナソニックのμフォーサーズ勢の方が、トータルバランスで優れているような気がします(^^;;;
それと、もう一つ。。。
カメラの機動性?というか??・・・メカニック的には、どちらかと言うとコンデジに近い性質ですので。。。
撮影ジャンルによっては、D40のような「一眼レフ」タイプの様に上手く撮影できない(撮影し難い)場面もあると思います。
典型的なのは、「動体」撮影です
運動会や、公園でウロチョロしている子供の撮影は、コンデジに近い撮影感覚になると思います。
コンデジで撮影し難い・・・と思う被写体は、ミラーレスでも撮影し難いと思って良いと思います。
旅行や、お買い物等・・・お出かけ先で、記念物をバックに「ハイ!チーズ♪」で撮影する分にはミラーレスは扱いやすいカメラだと思います♪
書込番号:14179317
5点

だからみんな間違え教えちゃだめだよ
(´・ω・`)
1眼レフと同じ画質という意味ではマイクロフォーサーズも
1眼レフのフォーサーズと同じ画質…
というかE−5は古いからむしろマイクロフォーサーズの方が画質がいい
1眼レフクオリティで画質が一番いいのはまちがいなくNEXですけどね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14179336
1点

今は富士のFUJIFILM X-Pro1と言うのもありますね。
http://kakaku.com/item/K0000336431/
コレはセンサーサイズがNEXと同じで、早速買った人によると評判も良いみたいです。
ボディもレンズも高めなので、NEX-7より更に高く付きそうですが。
キットレンズのE16mm F2.8 SEL16F28は単体では評判よくないみたいですが、コンバーターを付けた常態での評判は良いみたいです。
せっかくのパンケーキレンズが大きくなってしまいますが・・・
価格コムではレンズ毎のレビューもあるので、一度目を通すことをオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000111005/
http://kakaku.com/item/K0000111006/
書込番号:14179476
1点

皆様、丁寧にご返信いただきありがとうございます!!!
レンズで画質が変わるんですね。
D40も今まで付属のレンズしか使ったことがなかったのでよく知りませんでした。
付属のレンズがあまり良くないとのことですね。これからsonyが良いレンズを出してくれると期待します♪
また他のレンズについても調べてみますね。
また撮像素子が最高でなくともレンズとカメラのトータルバランスで綺麗に撮れたりするのですね。
こうなると、こちらのほうが安価に抑えられるのかなとまた迷ってしまいますね^^,
重くなければ多少場所をとってもいいかなと思っています。
お出かけ先の記念写真をメインにして
子供などは一眼で撮った方が良さそうですね。
皆様、ご回答本当にありがとうございました!!
勉強になりました!
書込番号:14181472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





