α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
先日、プロのカメラマンから撮影してもらった写真をファイルで貰ったら、写真一枚18メガもありました。
その圧倒的な画質に惚れ、ミラーレス一眼からスタートしてみました。
オリのPEN-EPL2を購入しましたが、撮像素子の差に気付き、NEXC3に乗り換えました。
NEXでは単焦点レンズを使ってるせいもあるのでしょうが、素人目にも画質の差が分かりました。
PENでは、最高画質で写真一枚8メガだった
のに対してNEXは4メガしかありません。
設定は最大サイズ、fine画質(最高画質)ですが、この設定よりも大きく出来るのでしょうか?
書込番号:13350649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もらったファイルはjpegでしたか?だとすると凄いサイズですね。
RAWで撮影してPCで現像し、jpeg最高画質で書き出せばファイルサイズを大きくできると思いますが、画質的な差がどれだけあるかは微妙でしょう。
また、jpegは細かく複雑かつ、階調が豊かな画像の方がファイルが増大します。
書込番号:13350704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ペンタックスの645とかフルサイズの画素数の大きいのだとそのくらいのサイズ、あるいはそれ以上になるものもあります
また、RAWで撮影してJPEGでなくTIFFにすると画像ファイルは増大しますね
書込番号:13350856
3点
>NEXは4メガしかありません。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/ipm_chart.html
こちらから計算すると、16MPならファインではなくスタンダードにしたか、
8.4MPのファインで撮影したのではないかと思われます。
書込番号:13351388
1点
はい。jpegとRAWと、それぞれ貰いました。
割烹を営んでいて、料理撮影で依頼したプロのカメラマンでしたが、サイズの差は撮影対象物の違いもあったんですね。
勉強になりました。ありがとうございます!
書込番号:13351524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き込みありがとうございました。
表にある、本機でフォーマットしたメモリーとあり、自分は大して変わらないだろうと、フォーマットを怠っていました。
帰ってからもう一度設定しようと思います。
書込番号:13351551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NEX-3(1400万画素)使ってます。
NEX-3でRAWで撮ると1枚10MB〜15MBくらいのファイルサイズになります。
具体的な例で言います。
14.3MBのRAWファイルをJPEGファイルにストレートに現像すると
12.7MBになります。
RAWからTIFFファイルへ変更して出力すると40.1MBです。
また、NEX-3でJPEG撮りしたファイルの容量は、だいたいですが
4MB〜12MBほどと撮る被写体によって幅が広いですよ。
JPEGファインで撮られているのであれば ファイル容量が少ないから
と言って画質がおろそかに仕上がっているわけではないですよ。
書込番号:13351640
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/01/20 20:21:25 | |
| 14 | 2020/06/10 10:27:12 | |
| 2 | 2019/01/01 14:35:26 | |
| 4 | 2018/01/11 23:42:57 | |
| 12 | 2016/11/05 22:55:56 | |
| 13 | 2014/05/09 20:42:16 | |
| 5 | 2013/10/22 11:23:25 | |
| 8 | 2013/10/20 21:35:18 | |
| 7 | 2013/07/18 7:44:51 | |
| 11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










