α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
日経トレンディネットで、べた褒めされています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110905/1037589/?P=1
が、ISO 400〜1600の画像(写真中央〜下部)に被写体ブレと言うか高速移動被写体の様に見えるモノが写っているのですが、これって何でしょうか?
シャッタースピードなのか画像処理の影響なのでしょうか?
同記事のPEN PL3もLUMIX GF3も似たような被写体が写っているので、ミラーレスではこういうものなんでしょうか?
書込番号:13472279
1点

高感度画質の違いしか比較していませんし、記事自体なんだか良く分からないし、あまり真に受けない方がいいと思いますよ。
書込番号:13472349
2点

動いている人がブレて写っているだけでしょ。 【 ◎ 】}Д`@)→[♀♀♀]
書込番号:13472998
6点

道路に変な明かりがありますが、何でしょうね?
書込番号:13473048
2点

>記事自体なんだか良く分からないし、あまり真に受けない方がいいと思いますよ。
御意。提灯・提灯。
書込番号:13473850
2点

高感度に関しては、事実な記事です。
どこの比較サイトもNEXの高感度はべた褒めですね。
と言うことより
【黒い影が気になる】
そういうスレッドですか?
書込番号:13474113
2点

レスありがとうございます。
これって、単なるブレなんですか?
知識も根拠もありませんが、ブレにしては、変な感じがしますが、いかがでしょうか?
書込番号:13475940
1点

EXIF情報がないのでSSやF値は正確に分かりませんが、
おそらくISO100で10秒近く、ISO400でも1秒以上のスローシャッターだと思われます。
10秒近いSSだと、普通の速度で歩いている人はほとんど何も写りません。
1〜数秒のSSだと歩行者の残像が幽霊のように写ります(画面の暗い場所は出にくく、明るい場所は出易い)。
もちろん撮影条件によって違ってきますが。
書込番号:13478609
1点

ハンディーラブさん
ありがとうございます。
元画像にexifがなかったので、詳細は分かりませんが、左と右はISO400、真ん中はISO800との事です。
SS1秒〜数秒の割には、立っている人のブレ方が少ない気がします。(感覚的なものなのでご容赦を)
また上半身が全く写っていないんですが、こういう写り方するものなんでしょうか?
このような画像が一般的か分からないので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13479576
1点

足ですよ。
被写界深度の深いDMC-GF3で同じISOのサンプルを見ると
もっとはっきり足の形が写り込んでいます。
書込番号:13499964
1点

ありがとうございます。
何故か、削除されちゃいましたが、以前類似の画像をアップしてもらいましたので、理解しました。(詳細は忘れましたが、たしかISO100・SS1秒でした)
上半身が完全に写らなくなるんですね。
戯言質問になりますが、教えて頂ければ幸いです。
低ISO(〜200)の場合、SS1秒以上はイメージできるのですが、ISO400以上でのSS1秒以上って、どのようなシチュエーションなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13500759
1点

雑誌や特集サイトのテスト用ですね。ISO毎のサンプルを同じ絞りで撮らないといけないお仕事ですから仕方ないことかと思いますよ。
書込番号:13503546
1点

記事の見出しが「断トツの高感度画質に驚かされた「α NEX-C3」」 ですね。
なるほど、技術的に見れば当然だと思います。
先ずセンサーサイズが大きい。
さらに、センサー技術がNEXが一段と進んでいる。センサーの販売量が大きいから開発投資資金が豊富に出せるから。
ゆえに、マイクロフォーサーズは絶対にAPS-Cには高感度では追いつけない。
当り前の結果ですから、当然だと静かに見ています。
今後はNEX-5Nの記事が出てくると、その差はさらに拡大しますね。
なぜなら、パナのビデオ特化したカメラGH2は写真の高感度特性は旧型機よりも悪くなっていますから。
単に技術の差と、基本設計の差が出ているだけです。
マイクロフォーサー図は、センサーの小ささを武器にして、もっと小さくしなければ魅力が発揮できないのに、今はNEX-C3とあまり変わらない大きさですね。
もっと努力してください。
書込番号:13511721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





